のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,767人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
554 : Socket77 - 2009/06/13(土) 11:41:58 ID:rrN7RJKD (-14,-7,-2)
つか720ってなんだ?
556 : Socket77 - 2009/06/13(土) 13:03:31 ID:bCotrwIk (+27,+29,-20)
なるほど、AMDは売れないからデスクトップ向けで出しちまうんだな
558 : Socket77 - 2009/06/13(土) 13:12:57 ID:bCotrwIk (+13,+25,-1)
もう遅い
559 : Socket77 - 2009/06/13(土) 13:33:17 ID:gmdUtE/w (-22,+29,-7)
つーか、ここまで改行されると下までスクロールしたらリンク見えないじゃん
馬鹿じゃねーの
560 : Socket77 - 2009/06/13(土) 13:50:33 ID:dtBZy54U (+15,+29,-22)
なるほど。
貧乏人の解像度だと、そーみえるのか
561 : Socket77 - 2009/06/13(土) 13:59:38 ID:pzPvhINJ (-28,-21,-3)
解像度関係ないw
563 : Socket77 - 2009/06/13(土) 17:15:42 ID:rrN7RJKD (+27,+29,-19)
をいをいフリーのJaneじゃ自慢にならんがなw
565 : Socket77 - 2009/06/13(土) 18:45:12 ID:iJHicGzp (+41,+29,-55)
>>550
Intelはプロセスが移行した時に大きく性能向上するが、AMDみたいに同じプロセスで
改良はやって無い
AMDは新プロセスでもある程度歩止まりが良くならないと量産せず、常にプロセスを改良しながら
次のプロセスに移行する

ここ1週間ぐらいに何処かの記事で見たけど、どれだったか忘れた
566 : Socket77 - 2009/06/13(土) 18:53:02 ID:iJHicGzp (+13,+19,-243)
あった
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090608_280566.html

●段階的にトランジスタ性能が上がるAMDのプロセス技術

 また、AMDの45nmプロセスCPUは、時間が経つにしたがって性能がアップして行く。
それは、トランジスタ開発のアプローチによる。
 AMDの場合、同じプロセスノードであっても、継続的にトランジスタに改良を加え続け、
その技術を実際の量産プロセスへと反映させる。AMDは、自社シリコンFabを持っていた時に、
次のように説明していた。
 Intelは、1つのプロセスノードでトランジスタ技術をほとんど変更しない。
それに対して、AMDは同じノードで複数回の改良を行なう。そのため、Intelは
プロセスノードが変わるとトランジスタ性能が大きく変わるが、AMDはそれより
も短期間のステップで性能が上がって行く。そして、1つのプロセスノードでの
最後のトランジスタ技術が、次のプロセスノードでの最初のトランジスタ技術へ
と引き継がれる。下のスライドは90nmから65nmへの移行を示したものだ。
568 : Socket77 - 2009/06/13(土) 19:21:19 ID:0skvUqXh (+28,+28,-8)
3ヶ月単位で低TDP版出したりとか、クロックの上がったモデルだしたりとかそんな感じじゃね
屁9950か屁9850より低消費電力だったりした事あったし・・
569 : Socket77 - 2009/06/13(土) 19:29:53 ID:lTmfJ99A (+27,+28,-2)
>>568
あれはAMDも???だったらしいけど
571 : Socket77 - 2009/06/13(土) 23:22:13 ID:rrN7RJKD (+27,+29,-3)
うまく住み分け出来るようになるんだね
573 : Socket77 - 2009/06/14(日) 04:40:29 ID:y/SsHXhL (+42,+29,-27)
>>565
てことはAMDの場合買ってすぐ自分の石が劣化版になるってこと?
ちょっと嫌かもw
574 : Socket77 - 2009/06/14(日) 08:52:05 ID:HRVt0Ot1 (+35,+29,-40)
>>573
むしろ、同じソケットでそれなりに低発熱か高クロックの石が確実に出るともいうけどな。
Intelだと規格変えられちゃう場合も多いので、次どうなるか考えないといけない。
575 : Socket77 - 2009/06/14(日) 09:41:17 ID:b+tHNWGm (+30,+29,-22)
>>573
消費電力のちょっと低い石が3~6ヶ月後に出たり、低消費電力版が出たりとか
そんな程度だよ
同じプロセスでの改良だからプロセス移行時みたいに劇的に変わる訳じゃないよ
576 : Socket77 - 2009/06/14(日) 10:30:58 ID:y/SsHXhL (+29,+29,-44)
>>574
わたしゃ939で泣いたけどなw
(でも今でも現役)
今回はインテルi7で組んでみた。6コアまではこのままいけるらしいから。
どうせ2年後にはイスラエルへ移行することになるだろうし。
当然AMDがイスラエルを抜いてくれたらまたカムバックするけど。
577 : Socket77 - 2009/06/14(日) 11:02:38 ID:jLP7qecN (+0,+29,-5)
>AMDがイスラエルを抜いてくれたら

寝言は寝てからタノーム
578 : Socket77 - 2009/06/14(日) 11:11:56 ID:V41VuVLl (+24,+29,-3)
可能性は0じゃないと思うよ
限りなくアレだろうけどw
584 : Socket77 - 2009/06/14(日) 12:39:31 ID:8Dt/HzhC (+16,+29,-32)
そんなソケット乱立してたのか
まー金落とす客いるから問題ないか
589 : Socket77 - 2009/06/14(日) 13:10:38 ID:8dHSFwo5 (-12,+29,-4)
>>588
寝言は寝てからタノーム
592 : Socket77 - 2009/06/14(日) 13:20:57 ID:8dHSFwo5 (-10,+29,-5)
>>591
それって動かなきゃ詐欺じゃねーの?
600 : Socket77 - 2009/06/14(日) 14:27:31 ID:eShxvMS6 (+23,+29,-5)
i7が8人の私立中学生としたら
i5は4人の公立小学生くらいですよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について