のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,741人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
501 : Socket77 - 2009/06/12(金) 00:35:25 ID:OZsY1x3Y (+31,+29,-6)
>>499
> 数年で遅くなる
数ヶ月ですぜ
502 : Socket77 - 2009/06/12(金) 01:02:15 ID:zkTlxf4C (+24,+29,-40)
まっ2年後にIntelもAMDもアーキテクチャ一新するし
ソケットも変わるから、今買ってもせいぜい持って
2年なんですけどねw
503 : Socket77 - 2009/06/12(金) 01:46:25 ID:OtvYzC9u (-20,+29,-22)
2年あれば趣味に使える金額が学生でも100万以上貯まりそうな・・・
504 : Socket77 - 2009/06/12(金) 02:48:39 ID:LfcvLG4D (+29,+29,-14)
i7のパッケッジーに書いてある象形文字のような文字には
なんと書いてあるのでしょうか?
505 : Socket77 - 2009/06/12(金) 03:30:03 ID:Es84Q2Mx (+33,+29,-23)
>>504
フェニキアの文字で、
「i7のパッケッジーに書いてある象形文字のような文字には なんと書いてあるのでしょうか?」
と書いてある。
508 : Socket77 - 2009/06/12(金) 09:18:38 ID:wjdHc6UN (+24,+29,-6)
手の届かない値段にはなってほしくねええええええ
514 : Socket77 - 2009/06/12(金) 14:01:46 ID:IwaxNX/L (+19,+29,-4)
思わず釣られて、本当かい?
515 : Socket77 - 2009/06/12(金) 14:17:36 ID:toDhxRjC (+19,+29,-15)
その熱さ、ビッグバン
516 : Socket77 - 2009/06/12(金) 14:38:47 ID:M+fjgVpb (+28,+29,-15)
>>505
あれ宇宙人の文字かと思ったよ。
519 : Socket77 - 2009/06/12(金) 17:15:37 ID:S5vIjbF1 (+19,+29,-4)
言葉の詐欺ですな
523 : Socket77 - 2009/06/12(金) 18:36:50 ID:0rZdr2pi (+24,+29,-50)
電源はwで計算すると痛い目を見るとあれ程(ry
まあ、どんなに無理させても電源の最大出力の八割くらいまでに押さえておきたいよね
>フルロード時の消費電流

まあ、変換効率云々は置いといて
524 : Socket77 - 2009/06/12(金) 19:05:44 ID:VLkBkhWx (+5,+25,+0)
おちんぽ立松
525 : Socket77 - 2009/06/12(金) 19:50:03 ID:kvxZKWK5 (+30,+30,+0)
市場工作不正契約Intelをもちあげのために、他社を叩くことしか
念頭にない粘着キモには到底理解も確認もできないんだろうけど
ニコイチってのは、Core2Quadで実際に行なわれている、Intel方式(詐欺?)
AMDのは、1ダイのネィティブなQuad つまりは、真正技術
AMDは真似などしていない。

売りつけられるなら、汚くても不公正でも迷惑でも何でもやる、そんな魂が
汚い企業のやりくちと、本当の技術を混同するのは、イくない。
Intelの売り方は、明らかにニコイチを隠してるし
AMD側は関係者が、Intelの販売開始当初に「あんなものは簡単にできる」と
スポットを当ててコメントしている
できると言ったものをアMDが出すのは自然なことだよ
NVが日産みたいなんだよなぁ
ハイエンドのGT-Rなんかは毎年スペック変更だなんだかんだってやってるけど
フィット、ヴィッツクラスの普及帯がグダグダ
マーチなんてもう7年もフルモデルチェンジしてないよ
E8600 P45 260GTXマシーンに変えてからですね。
ペンティアム3も4マシンもなりませんでした。core2にしてから。
ああ これが噂のプチフリなんだと思ったんですが違うんですか?

読み込みが遅れるんじゃないんですよ。
再生中に瞬間的に止まる。
WDの300Gプラッタ*2 RAID0から読んでます。
と言うかそれ以前にDVD再生に関してはペンティアム3マシンの
ATA33DVDドライブから読んでもなんともないんですからねえ。
やっぱりcore2かP45が怪しいと思ってるんです。
会社のE6700積んだPCでVMWare使うときプチフリしまくるな。
ファイルの圧縮とかでもプチフリするので、I/Oが関係しているみたいだ。
あと、Daemon Toolsをインストールするときにシェルに機能追加するオプ
ション選択するとデスクトップとかドライブの右クリックの動作がやけに
モッサリする。

シェルに組み込まれてるソフトとか、I/Oの負荷を調べてみてはどうだ?

やっぱりUSBに負荷かかってるともっさりするなぁ。

契約で縛りまくって詐欺押し売り
マスゴミは広告費で縛って三猿

騙され日本人は、欧州へのお布施をもっとバンバン払えよ

ほれ払え ほれ
526 : Socket77 - 2009/06/12(金) 19:57:11 ID:0sOShxwC (+23,+28,-15)
まあ、アレだ
Athlon2のコスパはすばらしいよ
529 : Socket77 - 2009/06/12(金) 20:21:55 ID:BJLX9krB (+22,+29,-58)
AMDだろうがintelだろうがNだろうがV別に会社なんてどうでもいいわ
現時点で性能いいものや自分が気に入ったもの使うだけだ
煽りなんて時間持て余してる暇人のあほのやること
531 : Socket77 - 2009/06/12(金) 21:11:35 ID:7sTpVHm1 (+20,+29,-17)
>>528
意欲的に爆熱死誘発ですね
わかります
532 : Socket77 - 2009/06/12(金) 21:13:47 ID:OtvYzC9u (-20,+29,-45)
CPUは普通に低電圧駆動させればたいした発熱にならないからいいが、
GPUは結構きびしいな。HDDが熱でやられるな。
533 : Socket77 - 2009/06/12(金) 21:16:48 ID:1cKj+gK9 (+24,+29,-23)
連続使用時間に制限が付きそうだな
まあものの数分ももたなそうだが
534 : Socket77 - 2009/06/12(金) 21:34:58 ID:NMY5OwBq (+19,+28,-18)
>>528
975とかも選択できるんだなコレ

燃えるだろ
535 : Socket77 - 2009/06/12(金) 21:59:53 ID:E6z8+5Oo (+19,+29,-28)
低温火傷しそうだな。
536 : Socket77 - 2009/06/12(金) 22:00:53 ID:kq9cTkIJ (-6,-4,+1)
いいねぇ 萌えるCore i7ってか
539 : Socket77 - 2009/06/12(金) 23:03:38 ID:3r/CZwOL (+22,+27,-18)
ACアダプターを外すとすぐにバッテリーが空になりそうだ
540 : Socket77 - 2009/06/13(土) 00:46:07 ID:C6kyU4ct (+23,+28,-5)
960なんてのも出るのか・・・
いらんだろ
543 : Socket77 - 2009/06/13(土) 03:39:09 ID:YW8EyPCm (+24,+29,-17)
10年後とか生きてるかどうかもわからん
544 : Socket77 - 2009/06/13(土) 04:42:27 ID:v4s9OmQR (-22,+27,-8)
2013年ってIntelがのたまっている
本当にできるのかは知らんが
545 : Socket77 - 2009/06/13(土) 10:21:42 ID:3w95GAj5 (+23,+29,-144)
i7ってTDP下げるのは、今年末といわれているプロセスダウンのタイミングしかないのかな?

AMDって3~6ヶ月くらいでTDPを低くしたCPUとか出すけど、Intelはそういうの出さないし。

どちらにしてもオレゴンチームはエコを考えない消費電力馬鹿食いのCPUしか作れないのね・・・

性能は間違いなく1番なんだろうけど、コストと消費電力における効率は非常に悪そうだ・・・
だから720しか売れないのだろうけど・・・・
この能力のCPUがTDP80W以下になるのはまだ先なのだろうかね?
せめて100W切ってほしい。
550 : Socket77 - 2009/06/13(土) 11:10:39 ID:XtjLrgsr (+27,+29,-112)
>>545
TDPは消費電力じゃないから、TDPで電力云々エコ云々語っても意味無いよ
TDP130Wつうても、ピーク時90Wしか消費しない奴もあれば額面以上の160W近いものまで色々
あくまでピーク時の発熱の御しやすさ、御しにくさを数値化したものに過ぎない
しかも個々のモデルで厳密な測定はせず、65、95、130といった大雑把な枠での区切り

熱設計の指標をワット表記するから消費電力と勘違いする馬鹿が後を絶たない
いい加減ジュール/sec表記に変えればいいのに
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について