のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,846人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : Socket77 - 2009/06/07(日) 16:56:25 ID:1oA1ZD1n (+7,+27,-2)
>>300
南極在住の方ですか?
302 : Socket77 - 2009/06/07(日) 17:11:44 ID:qiPVwbTU (+19,+29,-6)
まじかよ、応募シール付いてなかった……
306 : Socket77 - 2009/06/07(日) 21:37:44 ID:K7FlAOPa (+2,+28,-3)
>>305
あ~それいいねぇw
309 : Socket77 - 2009/06/07(日) 23:46:16 ID:sOBdlqwr (-7,+2,+0)
HTいらねえからもううんこ
310 : Socket77 - 2009/06/07(日) 23:49:31 ID:M6jfDa+I (+24,+29,-40)
HT無意味だっていい加減気づかないかなあ
見かけ8コアにしてはったりかますしか能がない機能
312 : Socket77 - 2009/06/08(月) 01:35:11 ID:lRV7jLAE (-17,+29,-1)
>>311
高いとは思わない。
313 : Socket77 - 2009/06/08(月) 01:51:49 ID:Sf+fC9GI (-22,+29,-25)
>>312
レスどうもです

そう高いわけでもないのですね
もうちょっと過去ログや他の板覗いて様子みてから軽くOCして再度温度取ってみる事にします
314 : Socket77 - 2009/06/08(月) 03:23:38 ID:OurtQoWs (+10,+28,-27)
HTいるなら ジオンやれよ
316 : Socket77 - 2009/06/08(月) 03:58:30 ID:uKovDcds (+19,+29,-2)
鯖をわかってないだろ
317 : Socket77 - 2009/06/08(月) 05:38:35 ID:clVhWwTy (+13,+23,-5)
315は時代遅れの編虫
318 : Socket77 - 2009/06/08(月) 07:20:41 ID:lkIA6D7c (+27,+29,-5)
HTは要るだろ。マルチコア時代にこそぴったりの技術。
319 : Socket77 - 2009/06/08(月) 07:31:59 ID:XuLgQdng (+24,+29,-23)
それぞれの使い方があるからどちらとも言えないが、
現状i7で多くのアプリケーションの足引っ張ってるのは間違いなくHTだからな
321 : Socket77 - 2009/06/08(月) 08:12:00 ID:VosNC/EW (+4,+16,-3)
HT必要無いならオフにするだけ。
324 : Socket77 - 2009/06/08(月) 08:16:51 ID:lkIA6D7c (+13,+20,+0)
>>322
> HTがコア数を上げるのに邪魔
それは無い。
325 : Socket77 - 2009/06/08(月) 08:44:42 ID:2AM2DLz3 (+29,+29,-79)
そりゃ物理コアの余剰能力を利用してHTで論理コアを使うよりも物理コアで同数あった方が
処理能力で有利なのは当然なんだからわざわざ長文で偉そうにレスするまでもない
現状では物理コアを増やせないからとりあえずHTで処理能力上げようって目論見だろ
326 : Socket77 - 2009/06/08(月) 08:48:18 ID:u1SLcZ7X (-9,+29,-39)
>>325
いや、そこに力を入れるのならコアを増やせ、と言いたかったんだが

まあ、HT自体は嫌ってない。ただ、i7には合わない
俺が思うにこういうのは、省電力系のCPUのハイパフォーマンスシステムとして使うべきだと思う
328 : Socket77 - 2009/06/08(月) 08:53:01 ID:5JaN7uHD (+3,+30,+0)
329 : Socket77 - 2009/06/08(月) 09:14:24 ID:Svfz2noV (+24,+29,-7)
i7を買ったやつはただのあほうってことが今までのレスで読み取れる気がする。
331 : Socket77 - 2009/06/08(月) 09:21:49 ID:lkIA6D7c (-5,+7,-40)
>>326
「省電力系」のCPUの「ハイパフォーマンスシステム」?
332 : Socket77 - 2009/06/08(月) 09:32:37 ID:VosNC/EW (+22,+29,-2)
何を言いたいのか分からない。
333 : Socket77 - 2009/06/08(月) 09:36:10 ID:giqqMQ4b (+24,+29,-19)
当たり前の事を力説できる人って凄いよな。
335 : Socket77 - 2009/06/08(月) 11:07:43 ID:lkIA6D7c (-11,+0,-23)
>>334
「省電力のCPU」で「省電力モード切った状態」??
336 : Socket77 - 2009/06/08(月) 11:20:18 ID:EPPGr2Es (-8,+1,+0)
950買って来た
337 : Socket77 - 2009/06/08(月) 12:28:41 ID:hz2D0H9o (+24,+29,-43)
HTは余った実行ユニットを有効活用してるだけなに。
いくらコア数が多くてもコアの数だけ余りも増えるからモッタイナイ
339 : Socket77 - 2009/06/08(月) 12:55:58 ID:rLLrpLTl (+20,+22,-17)
エンコードするにはHT切った方がいいって
聞いたんだけど本当?
340 : Socket77 - 2009/06/08(月) 12:58:47 ID:XudRIXz3 (+14,+29,-2)
確かみてみろ!
341 : Socket77 - 2009/06/08(月) 12:59:49 ID:/VgK/4Q0 (-13,+0,-39)
コア増やすならGPUコアも載せちゃえ
メインメモリのアクセスも速くなったし事足りるでしょ
343 : Socket77 - 2009/06/08(月) 20:07:10 ID:lRV7jLAE (-8,+21,-25)
まともなGPUコアをCPUと同じパッケージに入れたら,爆熱どころの騒ぎじゃない。
349 : Socket77 - 2009/06/08(月) 22:19:37 ID:UKR8JeRW (+32,+29,-71)
i7ほすい
諸事情でボーナス全額使う予定だった目的が無しよになってしまったので、金はある
が、マザポ変えて組んで、OS再インスコまですんのはマンドクセ

Win7が出てれば、再インスコの手間をかける踏ん切りがつくのに。。。

350 : Socket77 - 2009/06/08(月) 22:26:40 ID:UKR8JeRW (+16,+29,-100)
>>342
グラフィック用のメモリを別バスで繋ぐとかってやり方はないのかな?

しかし、そもそもGPU内蔵する意味ってなんかあるのかね?
チップセットに載せるか、CPUに載せるかで
コストや効率がそれほど変わるとは思えない
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について