のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,444人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentiumDC E2xx0/E5x00/E6300 intel Part34

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 = 494 :

sR08rHtAは落ち着けば良いと思うよ。躍起になって長文連投しなくても…
俺みたいにパワーを求めない奴はそれこそE2で十分な訳だし、
そんな力説しなくても値段順当なのは皆解ってるからさ、

つ旦

503 = 488 :

E8が新品で1万円代で買える今、「近づきたい」は無いでしょw
数千円の違いだったらE7じゃなくてE8を買うでしょう
絶対数値で判断しない人でも、DCとの差額を考えたらE8行くよね。

つまり、E7とはそういうことだ。

あまり情報を得ていない段階でC2Dというブランドで買ってしまった
人が、後付けで判断を正当化する為だけに谷底から叫んでいるだけ。

性能が良いのはE5より高いんだから当然であって、問題は費用対効果
がE8とE5の狭間でバランスを取れているのかどうかですよ。

506 = 499 :

なにかいやな事あったのかな・・・

509 = 494 :

ってかさ、E5200をOCしまくってる殆どの人は、
金がなくてE7やE8が買えなかったり、性能を求めてるんじゃなくて、
「こんなにOC出来るぞ!楽しいな~」ってノリで楽しんでる気がする。

510 :

そう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな

511 :

車板の軽VSコンパクトみたいになってるな。
好きな方選べばいいじゃねぇか。

俺はヘビーな使い方しないからE5200定格で充分。
E7使ってるヤツはそういう理由があるし、E5使ってるヤツはそういう理由があるってこったろ。

514 :

昨日もいたよな、こいつ。

516 :

俺はpentiumの名前が好きだから
C2Dと同じ値段でもこっちを買う。

517 = 494 :

ってか皆何にPC使ってるの?
俺E5200で十分過ぎるほど十分だから乗り換える気が起こらないんだけど…

524 :

>>523
あと1年待てば良いじゃないですか?

525 = 516 :

定番外野な奴だっているからな
E5200はもちろん、Q6600、E8500みたいな。

まあ、ここはpenDCスレだからペンDCかえよ

529 :

>>528
E5200定格で困ることが無いことしかしたがらないからだろう。

531 :

E6300の登場でE7400の存在が・・・SSE4.1の有無の有効性は
どこまで通用するだろうか?あまり有効的ではないようだが・・・
まぁそういうことで、E6300がリリースされた今だからこそ
E7xxxの存在意義、価格設定に疑問を抱くわけで。

532 :

>>529
つまり、それがその人にとってのベストバイってことじゃないのかな?

533 = 413 :

まぁ、そういうの突き詰めるとE5200である必要もなくなるからな、それはそれでこのスレ的には困る

538 = 488 :

まぁ、2ちょんねるやってようつべ見て音楽再生して動画を見るってんなら
E5どころか35Wのコロリンでも十分だからな。

543 = 488 :

>>541
それ自作じゃねーじゃん

545 :

そのくれる人はどこらへんにいるの?

546 = 540 :

>>541
サンクス
参考にしたいな

548 :

>>547
俺勝ち組把握


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について