のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,486人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentiumDC E2xx0/E5x00/E6300 intel Part34

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

他でやれ。
面白いと思ってんのか。

252 :

E6300がVT付きで出て涙目の連中は、来月Intelが実施する仕様変更で
下位モデルがゾロゾロとVT化されるのを見たら、キレて全裸大回転でもするのか?

253 :

素マッパの草ぬぎ君が大量発生するのです

254 :

法人向けに売り込むにはVT対応が必須になるっぽいよね

255 :

このスレの奴いちいち細かい優劣気にしてウゼエ。
人間的にでかいのはPentium Dスレの住人だな。
奴らはビッグだよ。

256 = 250 :

>>251
ペンネーム:●ンコ大好きさんからのお便り
お前がここに来んな だそうです。

258 :

とりあえず戯画はサポートリストには載ってないみたいだなあ

早くも正式対応表明したベンダはあるんかいな

259 :

真に人間的にでかいのはFaithスレの住人だろ。

262 :

べつに普通に動くんじゃねーの
乗せからbiosアップデートすればいいんじゃないか

268 :

安く快適な仮想化環境整えたいなら、AMDの方が楽でしょ。

271 :

これから出るのはVT確定っぽいから
7月初めくらいにE5300出ないかな。

273 :

>>272
え・・・

276 :

今までE7200とかE5200とかに付いてないのは
VTを抜くと、かなりのCPUのコストダウンになるのかな?

277 :

>>275
天才現る!

280 = 273 :

「ざけんなよインテル
今までにE5200買った奴のCPUもアップデートでVT対応しろよ」  っとカチカチ キリッ

281 :

こうなる事を知ってて、実は、将来的にもう一度VTのCPU買わせる為にとか
うまい商売だなぁ・・・って事は、さすがに無いよね

282 = 268 :

>>276
>>278の言うように、上位との差別化のためにわざとVT殺してただけだよ。

283 :

>>281
いや、Intelだからそこまで考えてるかもしれんw
ハイエンドと異なり、デュアルコアのローエンド帯はAMDは未だ65nmで遅れてるし
そこに機能を殺した45nmを投入して儲け、更に機能を復活させて投入してまた儲ける…
オソロシス…

287 :

もうTVなんて見てないしなぁ

288 :

VT要らないとか必死に力説してる奴ってなんなの?

289 = 271 :

前スレの買い物上手だろ

290 :

あるならあったほうがいい。
今後XPmode以外でも使われるんだし。

291 :

今後はせれろんDCにすらつくみたいだし、あるに越したことはないな

293 = 273 :

あった方がいいに決まってるw
安物買いの銭失いくんwww

294 :

1週間前だろうが 1ヶ月前だろうが

買うときには無かったんだもん

296 = 270 :

Win7のころには、どうせみんなCPU乗り換えているんだから
そんなに、キィーキィーしない

297 = 288 :

VT要らない厨が必死過ぎる。

300 :

299みたいに必死になって言う奴に限って、自分が使うアプリで必須になった時
やたら騒ぐんだよな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について