のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,129人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨vsMatrox厨 Part65

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

買う人がいない板よりは・・・

656 :

実際倍精度使わなきゃそっちの方が良さそうだしな

658 :

それはどうかな!

659 :

まあリネームは型番表記統一されるまでは普通にあるだろ

661 = 659 :

イメージダウンにしかならなかったキモ信者だろ

662 :

PS3だろ?
あっ、PS3は統合シェーダすらありませんでしたね^^;

663 :

そもそもVistaの普及率が低すぎて10か10.1かという話さえ不毛な気がするがなw

673 :

>>671
割とその組み合わせ少なくないと思うんだぜ
俺含めて近辺の奴は、Vista+ラデメインマシン
サブにXP+げふぉの(古い)ゲーム用マシンてのが多かったり

あとゲーム作ってる奴から言わせると、技術的には
DX9cで作るメリットがないって言ってたな

677 :

まぁなんだ
NVだろうがAMDだろうが「Vistaは糞」これはガチ。

678 :

と思ってるのは踊らされた奴だけ
新規アプリなら今更XPは(笑)

680 = 677 :

最新のゲームやるんで仕方無しに使ってる俺からするとガチで糞だよ。
邪魔でうざったい機能満載、meの再来とまでは言わないが7のβ版だな。
DX10以外なんの魅力も感じない、逆に素晴らしい先進的な機能があるなら教えてくれ。

そろそろDX9cは引退だが、非常に息の長い世代だったな。
DX10.1はDX8.1と同じ運命を辿る事になるのではないかね、要は中途半端。
だが、DX11への予行演習と考えれば対応自体には意味があると思う。

695 :

>>693
プロセスシュリンクが進むとだいたい計算どおり縮むだろ
減りにくくなってるのは消費電力の方


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について