のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,440人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPentium DC E5xxx,E2xxx/CeleronE1xxx intel Part31

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
751 : Socket77 - 2009/02/22(日) 13:25:22 ID:89+uae4J (+10,+23,-1)
>>732
貧乏人こそ自作。
752 : Socket77 - 2009/02/22(日) 13:38:53 ID:mnWDSPh/ (+24,+29,-34)
本当の貧乏人は(語弊があるかも知れないけど)
PCは高嶺の花。
758 : Socket77 - 2009/02/22(日) 15:43:53 ID:CX0cUO2O (+5,+15,-4)
金持ち喧嘩せず(笑)
759 : Socket77 - 2009/02/22(日) 15:45:20 ID:RAQUGglo (+27,+29,-34)
貧乏人が安いCPUを使って何が悪いのだ
貧乏人が安いクルマに乗って何が悪いのだ
貧乏人が安い部屋に住んで何が悪いのだ

いや、貧乏だったら安い部屋にしか住めないか
760 : Socket77 - 2009/02/22(日) 17:35:20 ID:Wg7JWr0V (+24,+29,-42)
住めないのと住まないの違い
ここの住民は後者が多いだろ
必要十分だと感じる物買って何が悪い
766 : Socket77 - 2009/02/22(日) 20:08:23 ID:Wt+KCzKr (-5,+24,-15)
そんな時はチップセットクーラーをつけるんですよ!
770 : Socket77 - 2009/02/22(日) 21:05:02 ID:M/RH2eGA (-5,+15,-9)
>>769
電源とHDD見てから言えよ
771 : Socket77 - 2009/02/22(日) 21:38:11 ID:hJPvDkbk (+5,+30,+0)
777 : Socket77 - 2009/02/23(月) 00:37:05 ID:xT2WV61B (+15,+25,-5)
とっくに報告来てるで
778 : Socket77 - 2009/02/23(月) 01:09:21 ID:4jX+szqN (-20,+29,-5)
まだリリースされて間もないから、もう少し詳細を知ってからってこと。
779 : Socket77 - 2009/02/23(月) 01:40:03 ID:u9NCThnd (+24,+29,-30)
i7はゴミだよね
神CPUはE5200だと思う
この安さでこの速さこれ以外のCPUに存在価値ってあるのかな・・・
780 : Socket77 - 2009/02/23(月) 01:41:15 ID:S55jk/o7 (+5,+15,-3)
シングルコアのE5200をだなむにゃむにゃ
782 : Socket77 - 2009/02/23(月) 01:48:48 ID:S55jk/o7 (-2,+7,-17)
それじゃあだめなんだ・・・
クアッド的に言うとCeleron420sじゃないと
785 : Socket77 - 2009/02/23(月) 03:48:04 ID:2KIBb/e2 (+24,+29,-8)
>納期が早くない
遅いのかよw
ってのは置いて置いてソケ775じゃない時点で論外だ。
788 : Socket77 - 2009/02/23(月) 05:17:32 ID:0zoDukU1 (-21,+29,-20)
>>787
ですよね
100にしてみたら、ちょうどHWMonitorと合うんですよ

以前質問したら85℃だって言われてたからずっとおかしいと思ってました
ありがとう
790 : Socket77 - 2009/02/23(月) 07:26:16 ID:S55jk/o7 (+17,+29,-6)
>>788
欲を言えば実測して調整するのが一番いい
793 : Socket77 - 2009/02/23(月) 22:23:57 ID:UBbovCma (+28,+29,-19)
バラック組みのエアフロー無し状態で熱暴走するくらいの発熱>9300m
794 : Socket77 - 2009/02/24(火) 01:09:39 ID:TBvhtFDg (+23,+29,-15)
だれか>>793にツっこんでやれよ
795 : Socket77 - 2009/02/24(火) 01:55:59 ID:G9ZKCU66 (+0,+24,-18)
>>784
4コアで動くらしいな
E5200買おうかと思ってたけどこっち買って遊ぼうかな
799 : Socket77 - 2009/02/24(火) 23:09:05 ID:0Rpmfwa1 (+34,+30,+0)
ゲームベンチ動かしてると一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね

んでi7何だけどこれも知り合いのFPSやってるのに聞いたら
何故かカクカクする事があるって言ってたし
実際見せてもらったけどやっぱり時折カク付いてた
(因みにこいつのPCは目茶目茶金かかってるし自作暦も長い。
不具合によってカク付いてるとかではない筈
電源にZippy 1000Wとかそんな感じ)

推測するに多分同じ理屈でキャッシュのミスヒットが原因だと思う
i7はC2Dより勿論速いがキャッシュが異常にでかいから
ミスヒットした時の補填コストはかなり大きいようだね

安定した速さならまだX2 6000+に分があるんじゃないかね
Phenomでもいいけどゲームで4コアはあまり意味ないからね
 ゲームの場合、大切なのは平均値じゃなくて最低値だよね。
 しかもベンチマークみたいな専用環境ではなく、あれこれ突っ込んだ
汎用PCでプレイすることになる。

 その辺を鑑みて、ベンチでの思い込みではなく実際のプレイ感として
どうなのか、本当に3コア以上に意味がないのか、気になるところかな。
ここでしか書けないんだけどさ

C2Q9550とPhenomⅡX4 940BE搭載のPCでほぼ同じ構成にして
同じFPSをショップで組んでテストしてみたんだけど
C2QはPhenomⅡに比べて応答速度というか、急激に重たい処理をお願いされると
江頭2:50みたいな挙動するよね。
これって何が原因なんでしょう。 

店のみんなも首をかしげて「ベンチだと勝ってるんだけどね、
これが2ちゃんねるで言われてる特徴の一つなのかな」という話になってました。 
数値で出ないのに、体感で判るっていうのも不思議なものですね。
ゲームベンチ動かしてると、一応C2Dのアーキテクチャ上ピーク性能は高いし平均値も高くなるが
キャッシュのミスヒットを考慮すると、一瞬ガクッとフレーム落ちする事はあるようだね
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について