のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,156人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part19【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
601 : Socket77 - 2009/01/12(月) 14:07:56 ID:DPJC3sUj (+2,+17,+0)
ギガおじさん
602 : Socket77 - 2009/01/12(月) 14:17:53 ID:JSaLhWa8 (-25,-25,-6)
7でもvistaでも同じくらいの数値でるんだ、i7すげー!
604 : Socket77 - 2009/01/12(月) 15:11:59 ID:drTWJqD9 (+23,+28,-17)
LGA1156のスレって、まだ立ってないけど、どこでwktkすればいい?
606 : Socket77 - 2009/01/12(月) 15:19:48 ID:HRCQhPXC (-28,-28,-17)
コア2とコアi7でスピードステップの能力の違いは(ry
607 : Socket77 - 2009/01/12(月) 15:22:43 ID:SaSOgK0P (+11,+27,+0)
>>605
だってK10だもん。
608 : Socket77 - 2009/01/12(月) 15:31:06 ID:imsUri7F (+24,+29,-16)
安いというのは結構なメリットだけど大して安くないという
611 : Socket77 - 2009/01/12(月) 15:57:36 ID:/DZCnPVn (+21,+29,-109)
>>605
Socket939ベースの頃から殆ど成長が無いから仕方が無かろう・・・。
それで随分頑張っていると思うけど。
まぁ、価格なりの物だから、安いという人いるけど全然高いよね。
マザボとCPUセットで30kくらいで買えるようじゃなきゃAMDも立場無かろう。
612 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:08:01 ID:3js5ynay (+15,+25,+0)
i7スレは荒れるねー君たち
613 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:10:55 ID:pehyO7Xg (-7,+27,-4)
ほとんどCPUだけ交換のようだが…
614 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:12:57 ID:O0nuqH+x (+25,+29,-17)
どんなに高性能でも売れなきゃ所詮負け組
615 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:18:38 ID:SaSOgK0P (+32,+29,-37)
i7はねぇマック使いづらいよボケな人が乗り換える対象としては良いらしい(家電店の友達曰く)
ゲーマなんて貧乏の代名詞だからi7買う人は少ないだろう。
617 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:23:53 ID:tkmZp21w (-5,+1,-1)
>>614
ベータのことか?
619 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:30:11 ID:C6VeCKle (-28,+21,-21)
Intel の Larrabee は、見通し悪そう
なんで、今後、AMD+ATI にも十分チャンスはありそう
620 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:32:12 ID:EjyExLkv (-26,-24,-2)
SandyBridgeは凄く良さそう
621 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:32:28 ID:SOwDMyt6 (+29,+29,-8)
Pentium寄せ集めてGPU作ってもうまくいくわけないw
ふつーに考えりゃわかりそうなもんだ。
622 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:34:36 ID:aeoEywZo (+29,+29,-22)
>>615
ワットチェッカーすら買えない貧乏人の戯言は聞き飽きた
623 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:36:18 ID:khzSUnht (+24,+29,-22)
最近のIntelはソニーと同じ道を歩みたいのだろうか?
PS3乙
624 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:47:28 ID:/Eu7L+WS (+25,+18,-98)
>>621
確かに、PenD時代のオレゴンチームにいた主要アーキの人が
ララビーの開発やってるからな

新の爆熱ぶりを見せてくれるだろう。

てか、今のCPU温度はまったくあてになんねーから
実測値以外は信用できないな
4亀の記事のPhenomIIとか室温以下っぽいしw
Core i7も表示温度適当だし
Core2だって45nから適当だし(ry
625 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:48:31 ID:K2OV0mCD (+23,+29,-8)
>今のCPU温度はまったくあてになんねーから

お前の方があてになんねーよw
626 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:51:35 ID:9qOHqaWv (+22,+29,-15)
HTonだと使いものにならねーとか馬鹿の極み
628 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:54:58 ID:hnPFlYzw (+19,+29,-2)
どっちみちあと半年くらいの命
629 : Socket77 - 2009/01/12(月) 16:59:11 ID:Q+uHmBxn (+14,+29,-15)
またいつもの淫厨が必死ですね
630 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:01:58 ID:IOugk01B (+18,+30,+0)
631 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:03:41 ID:IOugk01B (+19,+21,-3)
電圧盛りたく無い奴は3.4GHzで止めてるだけだろう
632 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:13:19 ID:ql7enw6P (+29,+29,-218)
「AMDが予定通りだなんて……」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/12/news007.html

2009年初頭の登場が予定されていたAMDの新型CPU「Phenom II X4」が1月10日に発売された。
出回っているのは「Phenom II X4 940 Black Edition」1モデルで、クロック倍率固定が解除された特別仕様タイプ。
「AMDの初回入荷としては十分に潤沢」(ソフマップ秋葉原本館)という数量が確保されたが、
当日のうちに売り切れるショップがいくつもあった。価格は3万円前後。

「Phenom II X4 940 Black Edition」発売! 売れ行き絶好調で完売店続出
http://akiba.kakaku.com/pc/0901/10/203000.php

発売日当日のアキバでの売れ行きは絶好調。各ショップスタッフの話によると「朝、開店前から並ぶことはなかったが、
着実に売れていき午後には完売になった」という。
そのため、取材時にはほとんどの店舗が売り切れになっていた(販売を確認できた店舗はツクモeX.など)。
購入を考えているユーザは、速めに動いたほうがいいだろう。
633 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:18:23 ID:P6LtW651 (-17,+29,-7)
>>625
i7も水で冷やしてると室温、水温よりコア温度が低くなることがあるよ
634 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:21:31 ID:magySkAo (+27,+29,-6)
920に興味あるんだがファンのうるささってどんなもん?
636 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:23:50 ID:P6LtW651 (-29,+29,-18)
そういやリテールファンの音は俺も興味ある
637 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:25:02 ID:+T2bu1jW (+13,+29,-42)
張り付き淫厨の頭も常時冷やしとかないとな
水冷じゃ冷えなさそうだから液体窒素で・・・
643 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:41:13 ID:SLjxVcyb (+19,+29,-4)
騒音の目安
http://www.toho-seiki.com/info04_e.htm

スルー出来ない時点で負けだろ
644 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:47:42 ID:magySkAo (+27,+29,-10)
静かってわけでもないけど普通なかんじか?
PenDみたいなことには全然ならなさそうね
645 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:53:23 ID:V+7LojqK (+27,+29,-3)
2000rpmだとちょっと聞こえるけど1000だと近寄らないと無理
646 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:54:13 ID:1vsAVvEG (-26,+29,-79)
>>639
アイドル34.4dBって高すぎないか。リテールの方はQ-Fan系の機能を切って測定している気がする。
別売りクーラーのアピールだし、それが悪いとは言わないけどさ。
実態とはかけ離れてるよね。今は多くのマザーで回転数制御できるのだから。
648 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:58:18 ID:7ccW9Jl5 (+34,+29,-41)
記事が信用出来ないなら自分で測れよ!
自分の気に食わないデータはみんな信用出来ないってか?
649 : Socket77 - 2009/01/12(月) 17:59:22 ID:huQqGMrW (+22,+28,+0)
>>648
キレてるの?
650 : Socket77 - 2009/01/12(月) 18:03:25 ID:lsP0MjNm (+19,+29,-40)
屁2ユーザーは自分で消費電力測ってるのに淫厨は測りもせず、アイドル高すぎる。おかしいだからな
ユーザーの質が知れてる
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について