のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,187人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel純正マザーボード Part.33

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

安定志向なら33一択って結論出てなかったか

255 :

>>240
同士がまだいたなんて><
X3220乗せておいしいです

256 :

インテルの保障期間って何年でしたっけ?

265 :

いろいろ設定しなきゃいいじゃん

266 :

電池切れてるだけとか?

269 :

>>268
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-010249.htm
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-025434.htm
とりあえずポストコードとビープ関係

277 :

P55でるの今年後半か。
RYだけどもつかなぁ

282 :

CMOSクリアしても戻らないのはおかしくね?
それともそれがintelクオリティ?

283 :

缶の中に缶切りが入っている状態か。

286 :

>>278
ジャンパだったらBIOSのモードしか選べないかな

電源をコンセントから抜く
マザボから電池を取る
10分待つ
マザボに電池をセットする
電源をコンセントに差す
それでもダメなら窓から投げ捨てる

287 :

>>285
電池を抜いて、ドライバとかピンセットなんかで、
電池端子の+と-をショートする。
これで、溜まっている電荷は抜ける。

注意、本体の電源は、接続していない。または、コンセントを抜いていることを
確認の上。

288 :

Intel純正マザーなんでエスパースレよりここの方が猛者がいそうなので質問させて下さい。
D945GTPにXPpro sp3統合ディスクを挿入しても no bootable deviceと出てインストールが
始まりません。2000はセットアップ画面まで進めました。
純正ディスクは実家にお置きっぱなしで手元にありません。キーだけ手元にある状態。
以前使用してたPCからHDDとともに残しておいたものです。
光学ドライブはATA接続、HDDはIDE接続です。BIOSは最新の1788です。
かれこれ6時間ぐぐってます。よろしくお願いします。

289 :

2000がブートできるのならば、ハード的には合格だろ、常識的に考えて

293 = 288 :

マイクロソフトのHPにあった手順通りに3枚作ったんだけど全部失敗ってことですね…

>HDDにコピー
その手があったか!素で気付きませんでした。
ありがとうございます。

295 :

>>293
MSのページに統合ディスクの作り方なんて載ってたっけ?

297 :

統合ディスクの作り方は書いてあっても、ブート可能なCDの作り方は書いてないなw
インストール用FDは作ったか?

298 = 289 :

isoをファイルとして焼いてるパターンが、じつに多い


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について