のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,688,837人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel純正マザーボード Part.33

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

806 :

>805
きっと、何かをするのではなく、心の平穏が欲しかったんだよ。
それはとても大事なことだ。
よくわかるよ。

816 :

DP43TFのビープ音を消したい
調べても方法がないみたいだから、スピーカをもぎ取ろうかなって考えてる
誰か、もぎ取った事ある人いる?大丈夫かな?

817 :

ビープなんてデバイスマネージャから無効にすればいいじゃない

818 = 816 :

>>817
書き方が悪かった。すまん
デバイスマネージャから無効にしても、起動時の音は消えないんだ。
(VISTAとXP両方で試したけど、ダメだった。)
しばらく我慢するか

819 :

たとえ消えてもエラーのビープ音まで消えるんじゃないだろうか

820 :

>>818
せっかく 「おはよう」 と挨拶をしてるのに、貴様はそれを無視する気か?
スピーカーをもぎ取ることは造作もないが、お前になつかなくなるぞ。

まぁたしかにインテル娘は、Award/AMI嬢と比べて声のトーンが高く、
ちょっと気になる気持ちはわかる。
そんなときは、穴にティッシュペーパーをこよりにして詰めると、おとなしくなるぜ

821 = 816 :

確かにエラーのとき困るね
建材用の両面テープでフェルトを貼り付けたら、少しだけ静かになった
しばらくは、このまま様子を見ながら我慢する
>>817,819ありがとう

822 = 816 :

リロードしてなかった。連投すまん。
>>820
小さめの声でなついてもらうことにした

823 :

ボールギャグですね解り

825 :

ブザーの穴にアロンアルファを流し込めば静かになる

827 :

どのマザーに付いてるの?

830 :

>>827
度々すまんって事は>>816の人だよね?
マザー書いてあるぜ?

833 = 827 :

アクロニスが製造元に確認しろって行ってるのだから、インテルに問い合わせるのが筋だろうな。
ドライバディスクから飛べるインテルサイトに何か情報無いの?

グラボ前提ならPxxのほうがいいと思うよ。故障時の保険は予備のグラボ用意しとけ。
G43はスロット少ないから、今使ってるG33から乗り換えるのは見送ったな。

836 :

日本のインテルが関知しないと言うなら、直接アメリカのインテルにメールするしかないな。

840 :

色々な情報をありがとう。自分でも電話した。

インテル「付属ソフトは関知しない。アクロニスに聞け。」
ラネクシー(アクロニスの代理店)「OEMバージョンは関知しない。米アクロニス本社に聞け。」

両社とも最初はハキハキとした口調だったのに、要件を伝えると急に申し訳なさそうな口調に変わった。
この件でのクレームが多いのかな。
さて、アクロニスにメール書くか。英語は苦手なんだけどな。

ちなみに、Deskeeper9は問題なくインストールして使用できた。

>>838
割るのは心理的抵抗が。正規購入者だから大丈夫なんだろうけど。
>>839
半角英数字のみ。

844 :

WOLはデバイスマネージャのほうからも切るんだぜ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について