のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,307人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Bloomfield】Intel Core i7 Part10【ベンチ大会】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

ハイエンド対象でゲームなんかでアピールしたら総スカンで笑われるだけだろw
レンダリングがどれくらい速くなるとかVMwareがどれくらい快適になるとか
そういうレベルでないと

202 :

>>195
残れるとこは残るのよ
鰤とかvalveとか
steamも頑張ってるし

203 = 14 :

166のはHDDにしても速いと思うけどね
SSDスレ見てると期待ほど速くならないって声が断然多いし

204 = 92 :

>それ以前に3年後はエロゲー以外のPCゲームが廃れてる気もするけど。
>開発費がどんどん高騰してるからなぁ。

これはいつか来ちゃう現実だろうね。
一番面白いゲームって何かってのの答えが

軍需産業が兵隊向きに作っているシミュレーター なんだけど
そもそも客がついて来れないでしょ?
(一般人馬鹿にしすぎだったらごめんね。俺的に意は一番欲しいのがコレなんだ)

そうするとエロゲーメイン・・・速いPCみたいな本質的な議論って意味なくなっちゃうんだろうなー
得ろげーなんてAtomでもったいないぐらいだからね

206 :

>144
遅レスだが付属の説明書(1366用のリテンションに付いてたの)じゃダメだったのか?

俺もこれからつける所なんだが不安になってきた

209 :

>>201

吉田社長は「Core i7は自作系やゲーマーの方にまず楽しんで欲しい。
だから世界に先駆けて、このアキバで最初に売ると決めました」と語り


ゲーマーの方にまず楽しんで欲しい。
ゲーマーの方にまず楽しんで欲しい。
ゲーマーの方にまず楽しんで欲しい。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/16/news004_2.html

212 = 92 :

>>195 コンシューマーの一番のボトルネックは餓鬼んちょ客のレベルの低さ。
あんな奴らとマルチやりとうない。

そもそも対戦が有料だったりするんだよ?それだけでうわ、いらねーレベル

214 :

>>205
と言うことは、32bitドライバーも問題なく動くんですね
さすが、64bit、凄いな。

219 = 142 :

>>204
エロゲーっていうか
予算内で収まる範囲のゲーム作るだけしょ

っていっても二極化じゃないかね

リアルなのは限られた数社の映画作るような予算放り込んで作る所と
あとはリアル路線から外れたマリオみたいなモデリングにシェーダー豪華主義みたいな絵でゲーム性メインで

なんにしてもリアルな絵柄が主流ではなくなると思うね、サードはもうリアル路線は金がかかって無理だし

222 = 144 :

>>206
付属の説明書どおりにやっているんだが、リテンション部分に突起があって、
そのせいでリテンションが多少浮いて、マザーに取り付け部分が届かなくなってる。
解消するにはその突起を削るしかないって状況なんだ。

223 :

なぜ壁紙を使うのか
自作板なら背景は黒一色だろが

226 :

>>32
隊長いろんなとこでみかけるなぁw

229 :

>>214
最近発売されたデバイスは64bit版のドライバも出してるのがほとんど
よっぽど古いかマニアックなデバイスでなけりゃ普通に使える

230 = 142 :

>>219
意外とさ、絵柄も旧FFとかクロニクルとか鳥山絵みたいなのに回帰してくんじゃないかな
ブルードラゴンみたいな感じで、あんなのじゃないともう日本のサードは無理でしょう

GOW路線は大量に資金投入できる欧米系の所が作ってく感じではないのかな
リアル系ゲームの欧米とライト系ゲームの日本て感じじゃないのかね
任天堂とMSみたいな

231 = 90 :

>>221
プログラマーがヘタレだからとも言うw

232 = 92 :

>>219それ+単なる絵がリアルなだけなものだと面白くないのにみんな気づいちゃったってのはあるかもね

ここ10年で目指してきた路線ってスーパー3Dでフォトリアリスティックな・・・・
昔ながらのシューティングゲーム

なんだもん。
妙にグラボの負荷だけが高いとかね。

234 :

なあ、ここはCore i7のスレであって、
ハイスペックなマシンの必要性を議論したり、
IYHしちゃった廃スペックなPCの使い道を探したり、
自作魂に則って、廃になっちゃった人をけなしたり、
むやみやたらとVista叩きをしてみたり、そういったことをするスレじゃないだろ。

それぞれ適したスレや板があるから、そっちでやれよ。

237 :

>>221
それはむしろエロゲーがなめられる要因だwwwww

238 :

あれは普通にヘタレだと思うが
人○少女もGPU全く使ってないよな
負荷がないからPPがずっと作動してて低クロックのままだし

240 = 92 :

そういう意味ではBlackShark(ロシア語版は発売済み、英語版は年末)とか面白そうかな。

http://www.digitalcombatsimulator.com/
下の方のスクリーンショット観ると面白いかも。

こういうのじゃないともう新展開って無いんだろうね。
FPSとかいっぱい出てるけどさ、あれって上から見下ろした2Dにしてもゲームとして
成立しちゃうんだよね。それの絵にパースつけて、テクスチャ張ってみたいのから
うまく脱却できたところだけが生き残るのかなと

243 = 92 :

>>241 どうせおっぱいが動くだけとかそんなんだ。諦めろw

246 = 206 :

>222
今、俺もリテンションとクーラー本体合わせてみたけど確かに突起部分が
少し邪魔する感じになってますね

リテンション側をヤスリで少し削って付けた方が良いかも

249 :

軍事用シミュ → ハリウッッド映画やFPSゲーム
大金かけた技術のおさがりで競争力を維持してる世界

そんなところに日本が中途半端に対抗する必要こたない
ちなみに対抗しようとしたクタナントカさんは結果的に数千億円を米核開発に貢がされた

250 :

何コア時代になったら柔肌のゆれとかテカりを計算してシミュレーションできるようになりますか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について