のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,211人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentiumDC E[5,2]xxx/CeleronE1xxx intel Part27

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
254 :

>>253
ちゃんと読め

255 :

読点付けられない>>249もアフォだが、>>253も同類だなぁ。

258 :

>>256
ツクモの投売りは意外と長い期間やってたから手に入れた人多いんでない?
俺もそのうちの一人w
P31スレとかで報告される1週間ぐらい前からあの値段になっていたし

262 :

だね
だからイチイチ突っ込む奴はガキ

264 :

261は指摘されて気が付いたクチ

265 = 254 :

皆がsageてる中で、IDは違うけど突然不自然に連続でsageない奴が出ると自演かな?って思っちゃう今日この頃

268 :

>>263
買いたいんだけどさ 売ってない・・。

269 :

メモリと電源とキャッシュ容量はケチらない方がいい

270 :

使い方によるだろ何でもかんでも自分のお勧めじゃない製品は買うなとか言ってるようなもんだぞ

271 :

とりあえず、3DゲームやるならE1***はやめとけ
中古でもいいからキャッシュ2Mのものがいい
周波数同じでもまったく別物という感じ

279 :

>>276
シングルチャンネルかデュアルかなんてそれこそベンチでしかわからない差。
ヌフォのほうがオーバークロックもいけるしRaidも使える。
G31より断然オススメだと思うけど。

282 :

人柱になる気満々の私をあまり待たせない方がいい

285 :

9300が期待はずれだった今、それ狙うしかないか

287 :

いつ頃出荷のやつか情報ださないと意味ないぜ。

288 :

素晴らしい過疎り具合だな。
廉価CPUが一番裾野が広い筈なんだが。
19日の価格改定は米国時間?

290 :

核力については誰もなんにも言わないのねw

291 :

>>288
一般人の需要はともかく、
自作カーの主力はある程度スペックを求めて金に糸目つけない奴が多いからカソルだろ。

293 :

パフォーマンスこだわらない人ならE1200だろうしなぁ

294 :

ある意味、適度な優等生だからな。

自作er=変態だからな。

295 :

いかに安く満足度を得るかじゃないの?
安いと思ってればクアッド3GHzでも瞬殺で売れるし。


漏れは台数買うから、ロースペック嗜好。

296 :

>>295
俺は発熱量を重視。真夏でもファン回転数を絞って使えるか否か?が最重要だな

Socket478全盛だった頃、70mm角15mm厚ファンが実質標準だったから爆音そのものだった
そのせいで爆熱=爆音は精神的に受け付けなくなった

297 :

俺は水のない地域に井戸つくるために金ためてるからロースペック嗜好

298 :

急に殊勝なことを

299 :

水の無い地域は掘っても水出て来ないと思うけどな。


ネトバPen4時代に比べれば、省電力で圧倒的に発熱量減ってるよ。
風量が稼げない静音ファンでも十分冷却間に合う。
会社の電力喰いPC捨てまくりたいが、上司は捨てずに使いたがってる。

300 :

砂漠でも地下水源てあるんだぜ
オアシス知らんのか

なーんて


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について