のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,460人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentiumDC E[5,2]xxx/CeleronE1xxx intel Part27

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

753 :

X48にE5200ってのもゲームマシンとしてはアンバランスな気はするな
勿論予算その他の兼ね合いもあるけどさ

そんな俺は一時期X38DQ6にE1200だったけどw

754 :

そのアンバランスさがたまらん

755 :

F1のシャシーに軽自動車のエソジソ載せてトラック用タイヤ履かせて
最速ラップ目指すのが楽しいんだよ

756 :

スゲー釣られてるなwwwww
スルーすりゃいいのに住人の程度の低さがわかる。

757 :

DVD見るならPCで見るよりプレーヤ買ったほうが安くて快適。

765 :

21世紀になってまでガンズでもないだろ…

まだ中古CD屋でLAガンズでも探しに行くほうがいいわ。

766 :

そうでがんすー

767 :

さぁはじまるざますよ。いくでがんす。ふんがー

768 :

今からのは微妙だしーw

本命は11時からでしょw

770 :

さて、3年前のマザボにPenDCのせようと思ってるんだが動くンだろか だめなら買う

771 :

>>770
調べりゃええやん

773 :

付け方が悪いんじゃないの

774 :

>>772
ソフト読み?
45nmは全般的に温度センサー狂ってるよ
直付けセンサーかなければ自分で起動しながらCPUに近いシンク触ってみな

785 :

>>783
お約束だけど

グリス塗りなおした?

787 :

>>781
明らかにE5200のが消費電力は低いんでそれを信じてそのまま使うか
少しオーバークロックして使うとよいかも

省電力でいくなら電圧既定でつかうのは勿体無いんで電圧は少し下げた方がいいよ
電圧下げて少しオーバークロックなんてことも出来るかもよ

788 :

>>781が不安がるのも無理無いが、どのソフトで見てもCPUの同じ情報見ているのだから
値は同じ。45nm世代 C0,M0 steppingの温度情報はあてにしてはいけない。
心配なら、しかるべき温度計のセンサーをCPUとファンの間に入れて測ればよい。

温度はどうであれ、間違いなくE5200のほうが消費電力は低い。

790 :

だから起動しながらシンクのCPUに近いとこ触ってみればいいじゃん
全然熱くないはずだから
ソフト読みなんていうのはそんな信用出来るものじゃないからアテにするな

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080901/1007619/
あとはここら辺の記事を参考に
この消費電力で本当に熱かったら物理法則を無視した
超画期的な低消費電力暖房器具が作れるぜ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について