のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,187人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentiumDC E[5,2]xxx/CeleronE1xxx intel Part27

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

とりあえず朝一で心療内科池

502 = 499 :

折角の個人の楽しみをぶち壊すか。
E7200とE5200の選択悩んだ俺に謝れ。

503 :

だから、こんな貧乏人スレで、そんなこと言ってないで、
本家スレで言ってこいよ。

へノン様とか、性能上なのにintelの悪事のせいで売れてないんだよな、大変だよな。

504 :

intelがアホやってた時のAMDの殿様っぷりも有名だからな~
どっちもどっちなので精々競って良いもん安く出せよって事だ

506 = 497 :

>>504
市場操作という明らかな悪事と、性能相当の真面目な商売とを
どっちもどっちとか、詭弁だよね。

悪いのは Intel
他に無いよ。

507 :

>504 はさすがに酷いだろう
性能が良くても安くても駄目なように販売/採用そのものに介入したみたいだぞ
泥棒に入られる店も悪いとか
就職活動で差別されるのはそいつが悪いからだとか
とんでもない物言いだ

508 = 494 :

>>570
>泥棒に入られる店も悪いとか
その通りじゃねえか。

>就職活動で差別されるのはそいつが悪いからだとか
その通りじゃねえか。

512 :

>>509
ハズレでも4.5GHzは回るよ
回らない報告してるやついるけど
結局は回せない環境と腕がないせいでしかないから

515 = 492 :

まぁ、そういう言い方するならE5200は半額以下でこの性能ですから。

516 = 497 :

いくら廻してもキャッシュ増えないもんなぁ・・・。

517 :

キャッシュ量にこだわる人間が、キャッシュの少ないCPUのスレに来てもしょうがないよ?
素直にE8xxxでも買えばいいじゃない、とんでもないワーキングプアでもない限り
頑張れば手が出る価格でしょ

518 :

買えない訳じゃないけど数ヶ月後に確実に値下がるので
結局1万以下のCPUを選んでしまうんだよなー

522 :

>>520
前にどっかで見たベンチだと、盛っても消費電力はE8系とそう劇的には
違わないんじゃなかったっけ?
キャッシュが少ないのがその辺で地味に効いてるのでは?と思うけど。

524 :

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080901/1007619/?SS=pco_imgview&FD=-648178125
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080901/1007619/?SS=pco_imgview&FD=1180964746

525 :

電圧を示さんことには評価できん・・・

526 = 524 :

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080901/1007619/
これ見りゃ全部分かる
が、割と省電力狙った構成っぽいのにアイドル高めな気がする

530 :

そもそもぶん回す石じゃなくね、これ

534 :

まぁ、ポジションは変わらないね
相変わらずのPentiumDCというか、良くも悪くも凄く中途半端

535 :

中途半端だからこそ。

Core系はキャッシュ量が性能にダイレクトに響くから、
単純に性能を求めるなら廉価CPUを大幅にOCしたものよりも
(OC耐性低くても、)最初からキャッシュが多いものを買ったほうがいいのはわかってるけど
それでもOCどこまで伸ばせるかという遊びが面白い事は否定できないし、
たとえ壊れても許容できて選別のための複数購入も苦にならない程度の価格で
OC耐性も高いCPUってのは自作市場でかなり売れるんだから
インテルにとってもジサカーにとっても貧乏人にとってもそれなりの存在価値がある

どうみても45nmC2DなのにあえてPentiumと称して売ってるのも
そういった層への割安感を与えるためだと思う。

540 :

1コアクアッドが主流に成ってくれば、2コアクアッドが安く成ると思う。
性能差は歴然だし。

542 :

マルチコアがある今、マルチソケットにそれほど意味があるとは思えんが。特に個人では

543 = 535 :

マルチコアをデュアルにしてイヤッッホォォォオオォオウ!っていう漢の叫びを
そんなザックリと正論で切るとは。あんたわかってねえ。なんにもわかってねえよ…!

548 :

ツインランサーのにとうりゅうみだれうちみたいな夢だな

549 :

E5200と780Gを組み合わせることが出来ると信じて・・・!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について