のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,892人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel純正マザーボード Part.32

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
952 : Socket77 - 2008/12/05(金) 10:22:25 ID:HK3u+6cc (+3,+28,-3)
>>946
http://processormatch.intel.com/CompDB/SearchResult.aspx?BoardName=DX48BT2
↑これ見ると対応できてるように読めるんだが・・・


953 : Socket77 - 2008/12/05(金) 17:56:08 ID:yfHxIYlV (+7,+27,-13)
>>951
煽られすぎw
957 : Socket77 - 2008/12/06(土) 02:01:41 ID:vslvU88y (+15,+29,-8)
>>954
どうも金曜日に更新されたみたいだね。
自分も木曜日に見たときは、空欄でした。
960 : Socket77 - 2008/12/06(土) 11:37:28 ID:unf0DqE+ (-26,-14,+0)
セーモードw
962 : Socket77 - 2008/12/06(土) 12:29:24 ID:VNB4KUFL (+18,+23,-16)
公式ページでチェックできるから。自分で調べような。
964 : Socket77 - 2008/12/06(土) 22:00:00 ID:8jL8QCWw (+6,+21,-10)
>>963
あると便利かも。

しかし、Q9550がも少しやすくなんねーかな。
そうすれば2台ともQuadマシーンになるのに…。
965 : Socket77 - 2008/12/07(日) 03:33:46 ID:VFN/mES+ (+3,+5,-80)
E8500対応で、サウンドビデオ無しに等しいの探しているのだが。
Intel純正って、コンデンサーの質とかどうなの?
ドライバの更新頻度的に、サポートはかなりいいよね?
967 : Socket77 - 2008/12/07(日) 10:25:06 ID:Vg3QofIh (+32,+29,-85)
更新頻度は高くても安定してるかどうかは。人柱覚悟でどうぞ。メーカPCじゃなくて自作だし。


ごちゃごちゃこだわりのある香具師は、アスースかギガで十分だと思う。
昔ほど鉄板じゃないので、自分でなんとか対処してでもインテル純正使いたい覚悟が必要。
特に最新4シリーズは不作だしなあ。そんな漏れはG53待ちのG33使いだが。
968 : Socket77 - 2008/12/07(日) 11:05:39 ID:VFN/mES+ (+32,+29,-47)
そうなのか…今G945GNTっていう古いの使ってるんだけど。
最初から全部最新ドライバ集めて、余計なの物はインストールしたくない派だけど、ギガバイトの方がいいのかい?
サウンドカード挿すけどある程度は音質気にするもので…
969 : Socket77 - 2008/12/07(日) 11:56:07 ID:Kmwk3N3h (+24,+29,-20)
どこのメーカにも言えるけど新製品以外なら平気だと思う
intelは不具合あっても放置する事は無いから

そもそも今時のMBでサウンド無しってあるの…?
973 : Socket77 - 2008/12/07(日) 16:16:55 ID:Vg3QofIh (+19,+21,-6)
最近は割と放置されてると思うけどなあ。
DG54IDとかまだ不具合抱えてるんじゃないの?
974 : Socket77 - 2008/12/07(日) 17:06:27 ID:9XCXatcB (+26,+30,-276)
時代遅れで申し訳ないのですけど、心当たりのある方教えてください。
DG965OT使ってます。たまに音が出なくなるんですが、その時はどうもオンボードの
サウンドデバイスをシステムが見失っているようで、デバイスマネージャなんかを見ると
ドライバの読み込みに失敗していたりします。ボリュームのプロパティから録音デバイス
を見てみても、そもそもそこにライン入力が無かったりします。

再起動をすると直るんですが(一発では直らない時もあって電源を入れなおしたりする
時もあります。でも大抵ほどなくなおります)

こないだVistaのSP2を入れたときも同じような現象になりました。ただ、この時は
なんど再起動しても音が出ることは無く(症状自体は上に同じ)、結局システムの復元で
SP2適用前に戻してやると直りました。

なぜなんでしょうか。ちょっとエスパー必要かもしれないんですが、この辺の事情に
お心あたりのあるかた教えてください。個人的にはVistaのSP2がベータだからというのは
関係ないと思っています。よろしくおねがいします。
977 : Socket77 - 2008/12/08(月) 22:28:17 ID:bCUbnj+E (+29,+29,-21)
>>974
ハード的にいっちゃてる可能性もあるがまずはドライバを入れなおしてみれば?
980 : Socket77 - 2008/12/10(水) 22:14:28 ID:mgxS5g8b (+12,+27,-1)
負荷掛けてみろ
983 : Socket77 - 2008/12/11(木) 00:22:18 ID:UR7ugThW (+24,+29,-24)
サウンドドライバを最新版にしてみたら
ステレオミックスとかなくなっちゃったじゃんwww
987 : Socket77 - 2008/12/11(木) 06:56:44 ID:Q/UCnYXt (+18,+30,+0)
989 : Socket77 - 2008/12/11(木) 18:25:33 ID:Q/UCnYXt (+18,+30,+0)
993 : Socket77 - 2008/12/11(木) 21:03:49 ID:DfCQ71Af (-6,-4,-18)
新BIOSでファンの不安定は直った?
997 : Socket77 - 2008/12/12(金) 01:27:43 ID:M4hqnHr5 (+14,+29,-11)
>>986
もうだめぽと断念してDG35ECに乗り換えちゃってた‥

そっか、直ったのか‥まあ予備パーツには使えるさ!(前向き思考
999 : Socket77 - 2008/12/12(金) 05:20:43 ID:485wN3Hz (-23,-11,+0)
999
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について