のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,492人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel純正マザーボード Part.32

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
751 : Socket77 - 2008/11/13(木) 11:46:43 ID:bUOyXe6T (+17,+24,-34)
>>750
>リファレンスなのである意味バグも仕様のうちになるから、結果的に安定性が高い。

意味がわからん。
752 : Socket77 - 2008/11/13(木) 12:00:56 ID:kkMjwoKU (+31,+29,-7)
>>751
開発者がバグに合わせてくれるって意味じゃね?
754 : Socket77 - 2008/11/13(木) 13:28:36 ID:bUOyXe6T (+27,+29,-9)
>>752
なにを「合わせる」の?
755 : Socket77 - 2008/11/13(木) 14:01:24 ID:KpF9AKF4 (+27,+30,-167)
>>750
日刊BIOSの更新で頭イカレたか。
「やっぱ安定性ならIntel純正だね。」なんて思考をいまだに引きずってるバカだな。

初めから基本的に動作がきちんとできるBIOSがよりよい改善を求めて上がっていくのならともかく、
最近のは初めから未完成の状態で(つまり評価試験とその結果への対応がなされないまま)販売されて
ユーザーに手間をかけさせてるだけじゃねーか。
そんなものはMSIにもASRockにもないぞ。意図的にRev.商法を行っているGIGAよりまだ酷い。

756 : Socket77 - 2008/11/13(木) 14:13:51 ID:w0r4C2gH (+40,+29,-77)
>755
だからインテルママンには二種類あるって言ってるのが750だ。
暗に、最近は新CPUも新Windowsも出てないんだからリファレンスじゃないし駄目だろ、
と言ってるだろうに。日本語が不自由でないなら、ちゃんと文意を読み取れ。
758 : Socket77 - 2008/11/13(木) 16:01:21 ID:bUOyXe6T (+33,+29,-59)
>>756
だって、2種類あるっていうのも根拠がある情報じゃないし、

>リファレンスなのである意味バグも仕様のうちになるから、結果的に安定性が高い。

このへんも完全に意味不明だよ。
759 : Socket77 - 2008/11/13(木) 16:10:02 ID:k0zruCD2 (+30,+29,-130)
リファレンス板を基本にソフト開発とか、拡張ボードの開発を行っているのが普通。
またリファレンス板を基本に、他社も基盤の配線をおこなったりしていたりする。

バグで仕様の点はわけわからんのは同意。
760 : Socket77 - 2008/11/13(木) 17:40:42 ID:KpF9AKF4 (+34,+30,-146)
>>756
日本語が不自由というか、思考がちゃんちゃらおかしいのはお前だよ。
750がリファレンスだからバグも正当化されるという意見と主張がそもそもイカレてて
苦し紛れのバカ主張ということに気づいてないじゃねーか。

そこまでしてインテルマザーを持ち上げるかお前は。
どこまで現実を受け止められないバカなんだか。
だから
>リファレンスなのである意味バグも仕様のうちになるから、結果的に安定性が高い。
などという支離滅裂で意味不明なことを平気で書くんだよ。ボケ。
762 : Socket77 - 2008/11/13(木) 17:53:51 ID:KpF9AKF4 (+41,+30,-254)
>>756
もう少しわかりやすく書いてやろうか?

リファレンス板がBIOSを頻繁に更新し、改良を重ねていくものであって、
インテル板にはその種類があるってのはわかってんだよ。
そんなものは他のメーカーにだってある。

お前のトンチンカンなところは、
最近のインテルのリファレンス板がそもそもその出発点からしてまともな品質ではなく、
到底その役目すらまともに果たしていないことすら認めようとせず、
さらに恥の上塗り的に盲目的に
「リファレンスだからバグがあって当然。順次更新していくから結果的に安定性が得られる。」などと信じ、
実際にはどうでもしい、他社ではとっくに克服したような段階での不安定要素を正当化してるところだよ。

バカにもほどがあるわ。
763 : Socket77 - 2008/11/13(木) 18:45:39 ID:38hO1L9Z (+25,+27,+0)
>>762
正論だな
764 : Socket77 - 2008/11/13(木) 18:49:10 ID:38hO1L9Z (+30,+29,-80)
まあ、Intel板は、売れようが売れまいがどうでもいい事なんだろうね。
CPU、チップセットさえ、売ってれば、痛くも痒くもないんだろうねぇ。
だから、適当に3流会社に板の製作依頼して作らせてるんだろうね。
765 : Socket77 - 2008/11/13(木) 18:51:54 ID:XnYI440R (-20,+29,-44)
今日び、高い板は全固体があたりまえになってるしなぁ
OCしないならそんな部品は要らないという言い分なのかもしれないけど
769 : Socket77 - 2008/11/13(木) 19:36:50 ID:L8pm41uN (+24,+29,-34)
リファレンス=定格なら、この程度の配線で十分だから、みんな参考にしてね、ちゃんと動くから
771 : Socket77 - 2008/11/13(木) 19:50:47 ID:bUOyXe6T (+35,+28,-135)
>>759
>リファレンス板を基本にソフト開発とか、拡張ボードの開発を行っているのが普通。
>またリファレンス板を基本に、他社も基盤の配線をおこなったりしていたりする。

そりゃマザーボードメーカーの話じゃないじゃんさ。
773 : Socket77 - 2008/11/13(木) 21:28:32 ID:bUOyXe6T (+20,+29,-1)
>>753
原因はわかってるような気がするんだが。
774 : Socket77 - 2008/11/13(木) 22:04:50 ID:UlqXxtaJ (+24,+29,-17)
DP35DP使用一年半で枯れてるんで、このスレに来てなかったんだが、
今、PC立ち上げたらポートマルチプライヤーのドライバが入ったって出たんだけど、ようやく対応したの?
775 : Socket77 - 2008/11/13(木) 23:25:39 ID:X/H/ddbS (+24,+29,-3)
忙しいとは思うんだけど、>>737もいっちょおしえておくれよ~
776 : Socket77 - 2008/11/13(木) 23:27:40 ID:2yWGd7Ce (+21,+29,-12)
>>753
そのビープ音は何のために、何の目的で鳴っていると思う?

>>773
が言っていることはそう言うことです。
777 : Socket77 - 2008/11/13(木) 23:48:28 ID:bUOyXe6T (+9,+30,+0)
781 : Socket77 - 2008/11/14(金) 04:29:24 ID:peCokNgB (+23,+28,-9)
それは多分違う。IDUとか新しいのに入れ直したらおまけ?で入ってなかったっけか。
782 : Socket77 - 2008/11/14(金) 05:27:09 ID:Cs1Pl3LK (-20,+29,-17)
なるほど、まあ現状何の問題も無く動いてるんだけど気になるなぁ
それとサウンドカードあるんでHDオーディオは要らなかったw
786 : 775 - 2008/11/14(金) 23:33:14 ID:iJZ0lye2 (+29,+29,-9)
なんだよお前ら~965はもう時代遅れだからって無視かよ~せちがれー世の中だぜ~
787 : Socket77 - 2008/11/15(土) 00:23:41 ID:oo12fzQj (+22,+29,-22)
そんな狭い検証、やってみなけりゃわからんから回答がないんだろ、
やってダメなら泣きつけ。

アンカー張るだけでしつこく回答を求めるやつって全員ゆとりバカ
788 : Socket77 - 2008/11/15(土) 00:25:20 ID:yuLHbiBI (+33,+29,-3)
>>786
やってみりゃいいだろ


できねえよ
排他だボケ
789 : Socket77 - 2008/11/15(土) 09:08:45 ID:PIhjSCKG (+29,+29,-21)
>>788

ざんねんじゃ~!なぜ排他なんじゃ~!いみがわからん!

ともあれ、ありがと~
790 : Socket77 - 2008/11/15(土) 09:11:07 ID:CBUg9Ek2 (+24,+29,-24)
まあ自己解決できないと自作は厳しい。
デルでも買ってろよ。自作より安いぞ。
797 : Socket77 - 2008/11/16(日) 06:23:11 ID:jTJkcp2V (+24,+29,-26)
最初から安定してるなら自作人口もっといるだろw
おまけに自作している奴はいきなり安定しきってもつまらんだろ
800 : Socket77 - 2008/11/16(日) 11:28:10 ID:HGKZCRqD (+14,+29,-8)
>>799
とっくにツール自体は出来ているはず・・・あとはわかるなw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について