のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,912人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Intel】Dual-Core Celeron【コア2セレロン専用】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
801 :

>>794
神経質な奴は普通ECC付買うだろ。

>>795
普通はHDDとOSで自動的に修正掛けてるので、データーは化ける事無い。(→修正効かなかった時は書き込み出来ませんでしたとエラー出る)

810 :

高いところから放り投げれば1Gで回る。3回やればいい。

812 :

CPUファンレスだったらできるんじゃね?
けどケース内フローやHDD静音とか含めると完全ファンレスは難しい

814 :

>>813
自分で見て確かめろ

816 :

ニコニコって全部同じだとでも思ってるのか
動画を指定しないと意味ないぞ

828 :

最近の3Dげーやるならかなりある
エンコとかには誤差程度しか

829 :

キャッシュの役割はメモリとCPUの仲介ではないか?
インテルもいずれ直結して初速おそいことなくなる?

832 :

>>10に比較が書いてあるじゃん。
弱いのは3Dゲームだけ。

834 = 832 :

ゲームやりたいんじゃないかな。
それも一定あればほとんど差は感じなくなるということを聞いたことがあるので、
PenDCとの比較も見たいけど。

835 = 828 :

でもこのクラス使ってる人も
次は1万以下で出ると思われるE5200に行く可能性高いんで益々差が少なくなる
上位使ってると自負したいならクアッドじゃないともう駄目だな

836 :

ファイル鯖用にE1200が良いなと思ってるんだけど
これってリテールファンうるさいの?
安く上げたいから、別途買えというのはなしで。

838 :

E1200のリテールファンは3pinだからPWM効かない
個人的な主観だが、低音のブーンという音が煩い

839 = 836 :

>>837 >>838
アドヴァイスありがとん。
PWMが効かないのは痛いねえ。もうちょっと出してPenDCにしますわ。

843 :

>>841
やっぱ国産のゲームだからじゃね?作るほうも日本特有のceleron率の高さを考慮してるだろうし。
L2が2Mとか4MとかのCPUに最適化したら、メーカーPC使ってる一般ユーザーからクレームきまくりそうだからなあ。
洋ゲーはそんな事情お構い無しの糞重仕様で作ってるからその違いかと。

844 = 837 :

だから日本のゲームは海外に置いてけぼりにされ、馬鹿にされる。

845 :

ゲーム用にCeleronってあり得ないだろ
日本がCeleron率高いって初耳だ

848 = 843 :

>>845
自作板の住人的にはゲームにceleronが有り得ない、というのは概ねそのとおり。

だがDMC4くらいのメジャーな国産ゲームソフトの購入層が
揃いも揃って最新CPUを搭載したマシンを所有しているだろうか。
それこそNECやら富士通やらのスリムデスクトップかノートパソコンの一番安い奴(celeron搭載機)を
ヤマダ電機とかで買っちゃうような一般人が大多数だろう。
・・・となれば、作る側も(ほんとはやりたくないだろうが)そういう人達の環境でも最低限動くようなモノを作らざるをえない訳で。

洋ゲーみたいにタイトル発表当時のミドル~ハイエンド環境じゃ無きゃマトモに動かねーよ、という代物とは設計思想が違うんだ。
なんか悲しいけど、現実は>>844の言うとおり。

849 :

セレの存在を知らない外国人が珍しくてセレを買っていくんだってアキバの店員が言ってたなぁ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について