のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,116人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

Intel Core 2 Duo/Quad Part87

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : Socket77 - 2008/01/02(水) 23:35:09 ID:Q0xx1hNW (+28,+29,-7)
オラパソコンを車に例えるヤツ大っ嫌いです
703 : Socket77 - 2008/01/02(水) 23:40:08 ID:78BF4ui5 (+23,+29,-3)
>>701
じゃあガンダムで例えようぜ!
705 : Socket77 - 2008/01/02(水) 23:43:33 ID:12hnHGSi (-29,+20,-25)
それだとE6600をOCしたのと変わらんな、
HTTでクアッドって、、、そこまでしてクアッドを避けたいなら好きにすれば良いけど
708 : Socket77 - 2008/01/02(水) 23:54:40 ID:ho/73RtC (+19,+29,-2)
なんかスレの消費早いな
709 : Socket77 - 2008/01/02(水) 23:55:56 ID:bTFM19wT (-20,+29,-11)
勢いが凄いからな
皆関心があるのが現れている
内容が殆ど無いがw
710 : Socket77 - 2008/01/02(水) 23:59:05 ID:IC+QhJqh (+19,+29,-37)
オレは思ったのよ
ひとつシングルCPU作って、
マルチが好きなやつは2つでも4つでも載せれるチップセットがありゃいいんじゃないかと
711 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:00:21 ID:9KasZUHD (+3,+29,-4)
>>710
すでに有るし
何台か持っているし
712 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:00:44 ID:bhc+cFEh (+6,+8,-22)
CPUモジュールにコア入れるソケットがあって、
コア刺した後ヒート巣プレッダ乗っけるのか?
713 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:03:13 ID:PhRmsyEj (+22,+29,-1)
下手したら燃えそうだな
714 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:07:39 ID:9s2EAs6p (+27,+29,-46)
ピギーパックなマルチコアCPUがあったら、見た目がちょっと面白いかも。
発売から10年くらい経ってジャンク屋さんに安値で転がってたら是非欲しい。
717 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:19:41 ID:0HOYJ1IY (+21,+29,-45)
CPUの上にCPUを乗せれるようにして物理的な限界まで拡張できるようにすればいい
このアイデアあまりに革命的すぎて特許とったほうがいいと思うんだがどうだろう
719 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:24:10 ID:6n0hCLQ2 (+22,+29,-35)
マイクロソフトだったかインテルだったかが、
「現状クワッドコアは個人ユーザにはほとんど恩恵がない」と見解出してなかったっけ?
720 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:25:19 ID:Sst/6voD (-20,+29,-67)
CPUソケットが1000ピン以上になってる時代にさらにソケットなんか増やしたら
どんだけコストアップすると思ってんだ。
だいたい冷却どうすんだよ。
721 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:26:32 ID:Sst/6voD (-17,+29,-48)
>>719
Intel。公式見解じゃなく天野のおっさんの個人的見解。
「CPU出る前にマザボだけ買うのやめとけ」とも言ってたな。
722 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:27:10 ID:9s2EAs6p (+36,+30,-122)
>>717
パッケージのコストが高価になるので、やらないんじゃない。
今時のプロセッサーだと接続に使うピン数もかなり多いし周波数も高いので高価だし不確実になる。

半導体のダイを積層すれば性能良い物ができるというアイデア自体はかなり昔からあるけど、
低価格で量産性に優れた方法が確立できていないので、未だ研究レベルに止まっている。
興味があるなら貫通電極とかでググると色々釣れると思う。
723 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:27:37 ID:pjLIzRyi (+36,+29,-40)
>>717
特許って誰も知っている人がいない状態でとらないといけないんじゃなかったっけ
2ちゃんに書いたからには知っている人がいることになるなあ
724 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:37:22 ID:/1kA1QPf (+23,+29,-80)
>>719
みんな気にしてないと思うがこの板の住人はPCユーザの中でもかなり限られた割合の人間で
その中でも限られた条件を満たしている人が選択するクアッドなら意味ありそうだとおれは思うけどね
725 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:40:47 ID:DtfUHf4j (-20,+29,-9)
ノートPCの液晶が光沢かどうかで迷ってるのが
まぁ普通の人だわな。。
726 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:44:22 ID:6n0hCLQ2 (+24,+29,-63)
>>723
申請前に当事者以外に知ってる人が1人でもいたことが証明できれば
あとで特許無効になるよ
727 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:49:27 ID:Sst/6voD (-15,+30,+0)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070526/etc_c2qevent.html
「クアッドコアを検討している人に水挿すのも何ですが」と前置きして、
「ゲームなどでは差が出にくく、クアッドコアにすればなんでも速くなるわけではないので、
コアが4つだからって単にウキウキしていてはだめ。まずは自分の使うアプリケーションが
マルチスレッドに対応しているのかチェックしましょう。今はわかる人から使い始めてください」

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071123/etc_qx9650oc.html
「Intel信者はIntelの新CPUを買えばいいし、AMD信者はAMDの新CPUを買えばいいんじゃないか。
よく情報を収集してバランスを考えて購入すればいい。
クアッドコアはまず“わかる”人が使い始めるCPUです。」

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/etc_iia07w2.html
「思い出してほしいのはエラッタのないCPUはないし、問題がおきないように努力して作っていることも
認識してほしい。その情報は公開されるのでもう少し待ってほしい。そのときに○か×かを
判断してほしい。ただそのエラッタは再現するのが非常に難しいものです。」
「発売が遅れるかどうかについて私からは言えないけれども、一つポイントは、マザーボードを先に
買ってCPUの発売を待つのはやめた方がいい。CPUと同時に買えば対応したものがそろっているはず。
すでに対応マザーボードを持っている人は、現時点で動くCPUを買っておきましょう。」
731 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:55:28 ID:2ZgbF3Eh (+13,+29,-4)
>>728
たとえ対応していても効果が実感できるわけじゃなし
733 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:57:10 ID:/1kA1QPf (+19,+29,-110)
同周波数でクアッドとデュオの価格差が1万だからね
単一アプリでマルチスレッド処理に対応してるものが少ない現状で
それぞれのアプリでの体感は変わらなくても
複数のアプリ起動時になんでもない動作が軽くなるっていうなら
+1万は払ってもいいという人がいるのは分からなくはない
734 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:57:14 ID:6n0hCLQ2 (-28,-1,+0)
>>729-731
釣られすぎw
735 : Socket77 - 2008/01/03(木) 00:58:11 ID:6n0hCLQ2 (-29,+26,-17)
>>733
その効能ならデュアルですでに得られてる
737 : Socket77 - 2008/01/03(木) 01:00:01 ID:OPNV48fn (+19,+29,-7)
今デュアルだと恥ずかしいってのはあるな
せめてQ6600じゃないと人間じゃないみたいな雰囲気はある
738 : Socket77 - 2008/01/03(木) 01:01:32 ID:PGBflGQq (-20,+29,-10)
えー、今時デュアルー?キモーイ
キャハハッ!
デュアルが許されるのは中学生までだよねー
740 : Socket77 - 2008/01/03(木) 01:03:45 ID:Sst/6voD (-25,+29,-3)
>>739
ゲームしながら他のことすんなよw
741 : Socket77 - 2008/01/03(木) 01:04:38 ID:9Q6lUORD (-29,+29,-10)
結局クワッドに対する現在の対応状況はどんなもんなの?
742 : Socket77 - 2008/01/03(木) 01:05:03 ID:XkWxvwr2 (+18,+28,-1)
>>739
すごいマルチタスクな人間だな
743 : Socket77 - 2008/01/03(木) 01:05:36 ID:/1kA1QPf (+23,+29,-52)
動画見ながらゲームとかゲーム中にブラウジングで調べものとか割とあるシチュエーションだと思うんだけどな
747 : Socket77 - 2008/01/03(木) 01:09:05 ID:6n0hCLQ2 (+27,+29,-67)
>>743
>動画見ながらゲーム
そんな奴がいても否定はしないが割とあるシチュエーションとは言えない

>ゲーム中にブラウジングで調べもの
その程度ならデュアルコアで性能不足になるとは思えない
748 : Socket77 - 2008/01/03(木) 01:09:12 ID:OPNV48fn (-8,+6,-2)
すでにデュアルはゴミだと思う
750 : Socket77 - 2008/01/03(木) 01:11:23 ID:/1kA1QPf (+27,+29,-33)
>>747
つまり動画つけてゲームの裏でブラウジングは割と特殊な使い方で
それならデュアルでは足りなくなるかもしれない可能性あるってことかな?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について