のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,986人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

Intel Core 2 Duo/Quad Part87

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
601 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:43:55 ID:sdTcWucx (+27,+29,-80)
1PCでいろいろやる人や動画エンコマンはクアッド
サブPCありで雑用をそっちで済ませられる環境の人はデュオ
って感じなのかな

俺は1PCで結構いろいろやっちゃうほうだからクアッドが向いてそうかな
602 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:45:29 ID:pjarySmz (+37,+29,-117)
それと今Intelのクアッドを勧めないのはニコイチだから。
>>291でも書いたとおりFSBで共有されるため、一部のIntelに対応していない
ソフトなどは極端に効率が悪化する恐れもある。何より今年末に真のクアッドコア
のネハレンが発売予定なので、Intelもいつまでもニコイチに最適化するソフトを出してくる
とは限らない。
604 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:47:06 ID:sdTcWucx (+20,+22,-65)
ネハレンは対応LGAも変わるしまだ考えないかな

どっちかというとQ6600をOCして10万のCPUに近づく方がコスト的にお得感あるんだよなぁ
605 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:47:19 ID:78BF4ui5 (+19,+30,+0)
シングルコアが問題外なのは議論の余地がないと思う
ウイルス対策ソフトが常駐してる環境でシングルコアだとあからさまに動作速度が落ちる

ではデュアルコアではどうか
シングルコアに比べて、普段の操作はかなり軽快になっている
片系がウイルス対策ソフトで持っていかれるが、残り1個はフリーに近い状態でメインアプリをまわすことになる
「最近のパソコンは重い」といわれる原因のほとんどが除かれることになる為、
歯車が噛み合ってないのではないか?と思えるほどの軽さだ
個々のアプリケーションに注目してみよう
Sleipnir使いならわかると思うがシングルコアだとかなりきつかったのが
デュアルコアだとかなり楽だ
これはIEコントロール(Sleipnirが使っている内部プログラム)がマルチスレッドで動作している為だ
ゲームでも妙なひっかかりがなくなっている
Windowsは素の状態でも100以上のプロセスが起動しており、それらがいつでも快適なレスポンスを返すわけではない
2個のコアがあれば何かひとつが重くなってしまってももう片方が自由に働けるので道連れフリーズ状態になりにくい
ヘビーSTGユーザーなら1フレームの重要さは特にわかってくれると思う
外的要因によってゲームに不自然なフレーム落ち、処理落ちが発生してくれるのを防いでくれる
シングルコアに比べてデュアルコアが有利なのは明白だ

では、クアッドコアはどうだろう?
単純に考えてシングルvsデュアルとほぼ同じ結果となる
起動するソフトが何本あるか?これがクアッドを選ぶ判断材料だ
デュアルコアではコアの片方をウイルス対策ソフトに持っていかれる
つまり、ソフトを1本しか起動しないのが前提の使い方だ
(※エクセルやワードは同時起動していても、実際に動作しているのは1本だけだ
  だからこれらはクアッドコアを選ぶ判断材料にはならない)
よくあるケースがWinny同時起動型だ
WinnyやShareなどのファイル交換ソフトはCPUをごっそり持っていく
しかし、これらのソフトは放置プレイが基本
その間に他のソフトを使いたいという要望は多いだろう
ウイルス対策ソフトで1コア、Winnyで1コア、ゲームorオフィスで1コア
これですでに3コア使っている
調べ物でGoogleを使う人も多いだろう
さぁ、4コア必要になった
606 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:48:21 ID:eOKBDgKP (+27,+29,-32)
クアッド買うことに決めた
もう我慢できないからQ6600注文しよう
608 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:51:00 ID:78BF4ui5 (+13,+23,-114)
コアが多いほうがいい人の例

・ゲームプレイ画面をキャプチャーしたい人
・ファイル共有ソフトを使いながら他のソフトを使いたい人
・Sleipnirでたくさんの窓を開く人
・マルチメディア(笑)を扱いたい人

要するにバックグラウンドで何かするやつはみんな同時起動ソフトの数を数えて
それに合ったコア数を選べってこった
ウイルス対策ソフトで1コアもっていかれるから気をつけてな
609 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:51:23 ID:7zsk4Zp8 (+19,+29,-1)
どっかの宗教みたいだな
611 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:55:52 ID:S/Ph/FhU (+24,+29,-68)
普段常駐させておくだけなら無視していいレベルだろ。セキュリティソフトは。
スキャンかける時はその間に風呂でも入るわ。
612 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:56:15 ID:mCCBIEkF (-6,+3,-1)
俺はデュアルでいいや
613 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:56:39 ID:sdTcWucx (+27,+29,-39)
ブラウジングとかを別PCでできる人はゲーム用にデュオでいいのかもしれないっすね
俺みたいな貧乏人はクアッドにしときます
616 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:58:19 ID:L4L3mGbN (+14,+29,-7)
>>614
そのうちのほとんどすべてがスケジューリング不能な件について
617 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:58:47 ID:pjarySmz (+30,+27,-86)
別にデュアルコアでもCPUが両方100%にでもならない限り、そんなに遅くはならない
要するに、デュアルコアでCPUが100%になる時間が多い人ならクアッドコアをお勧めする。
それ以外の人は、クアッドコアにしてもあまり変わらない、高クロックのデュアルコアに
した方が体感は上がると思う。
618 : Socket77 - 2008/01/02(水) 20:58:59 ID:Zo+sjKra (+19,+29,-6)
だから時代の流れはクアッドなんだよ
マジ買っとけ
619 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:01:43 ID:520z5JK2 (+32,+29,-83)
爆熱PCイラネッ。ネットに繋げっぱなしのPCを一台別に用意すりゃ
CPUの処理能力が重要ではない処理専用マシンがあった方が無難。
ウィルスで一台やられたら、それこそ作業がまったく出来ずに遅れる。
まぁ、自分はエンコード専用にE8xxxを組んでおく予定だが。
それ以外のインターネット程度の作業に今使用中のC2D・・・役不足だぜ。
621 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:02:38 ID:EUCvguEG (+27,+29,-17)
時代の流れはクアッドだろうけど、CPU買い換えるまでの
1年とか2年でどれだけ対応するかって事だろ?
623 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:06:11 ID:WTMyHPeu (+24,+29,-38)
× エンコならQuad、それ以外ならDuoで十分
○ ゲーム命ならDuo、それ以外ならQuadが無難

なんちゃってQuadも安いという点ではそう悪い選択ではない。
なんちゃってのおかげでウエハー辺りの取れる数が上がるからね。
626 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:08:12 ID:sdTcWucx (-28,-29,-6)
Q9xx0はなんで2次キャッシュ減ってんの?退化?
627 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:10:40 ID:WTMyHPeu (+17,+28,+0)
>>626
それもこれも全てAMDが悪い。orz
630 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:14:32 ID:pjarySmz (+26,+23,-113)
安いクアッドコアという選択なら、4月以降のエラッタが取れたB3のPhenomを買ったほうが
多分1万近く安く手に入ると思う。Phenomは真のクアッドコア&メモコンなので、複数処理は
C2Qよりさくさくすると思う、特にメモリーを頻繁に書き換えるような処理の場合は。
ベンチ命の人には向かないが。
632 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:16:47 ID:sdTcWucx (+23,+29,-36)
>>627
それでパフォ落ちの可能性とかあんのかな?
Q6600がベストチョイスでしたみたいな

>>631
Intelは当面はメインストリームはDuoでいくつもりだからそれはないんじゃないかな
633 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:19:07 ID:WTMyHPeu (+24,+29,-116)
今後どんどんQuad対応ソフトが出てくるのは俺としては勘弁して欲しいところ。
たとえば、今使ってるソフトが全部Quad対応になっちまったら、Web見るために
別のPCを用意しなきゃいけなくなる。
マルチコア非対応のそふとがほとんどのこの快適な環境がいいんだがなぁ。
634 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:23:18 ID:WTMyHPeu (+19,+29,-45)
たとえば、ウイルスチェックソフトが4コア対応して4コアを力の限り
ぶんまわし始めたらシングルコアの時の悪夢が再来しちゃうだろ。それは嫌だ。
635 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:25:02 ID:dK44hrhN (-20,+29,-35)
実際のところウィルスチェックとかはすでにHDDの速度がボトルネックになってるからどうにもならんだろw
636 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:25:36 ID:tESt4nKf (+0,+29,-35)
今買うならクワッドだろうな。3万でクワッドが買えるのだからな。
637 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:25:56 ID:o+5buigQ (+19,+29,-52)
Phenomの滑り具合からしても、クアドが微妙なのは目に見えてると思うな。
ハッキリ言ってまだ時期が早すぎ。

Intelの真のクアドが出て来た頃が買い頃だと思う。
638 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:26:11 ID:Zo+sjKra (+19,+29,-41)
いまCPU欲しくて仕方ないってひとは
早めにQ6600だ。
迷ってるうちに2月とかに入ったら
3月に出るQ9300とかでお得感が若干無くなるからな。
639 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:27:37 ID:pjarySmz (+28,+30,-51)
そうそう、CMでもデュアルコアの宣伝ばかりでクアッドコアの宣伝は自分の所では
見たことがない。見たのは外人の武将が出てくるCMと女性がデュアルコアの詳しい
説明をしているCMかな。
641 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:35:44 ID:Zo+sjKra (+13,+29,-7)
>>640
そんなにCPU買える金ないぞww
買えるやつはうらやましいが
642 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:41:26 ID:sMEKa963 (+1,+29,-51)
>>641
E8400はサブに回すからOK
同時にクアッドが出ればいいが、出ないだろうしな・・・
645 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:53:23 ID:IC+QhJqh (+18,+29,-20)
もうデュアルだとかクアッドだとかワケワカンネなので原点に戻ってシングルの速いやつ作ってくれよインテル
648 : Socket77 - 2008/01/02(水) 21:56:54 ID:Oq5q1MnS (+25,+29,-29)
dualかquadの議論は、もう飽きた。
女子高生が良いか、女子大生が良いか、議論しよう!
俺は、女子中学生がいいんだ。
650 : Socket77 - 2008/01/02(水) 22:00:57 ID:Zo+sjKra (+27,+29,-1)
>>648
いやいやそこに人妻・OLもいれようや
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について