のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,663,260人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

[Intel μATX]D201GLY/D201GLY2 Part2[Mini-ITX?]

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ubuntu + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : Socket77 - 2007/10/24(水) 22:09:15 ID:j5td/lNy (+29,+29,-7)
>>150
何歳ぐらいだろう?人の年齢当てるの苦手だ。w

とりあえず 12歳で一票。
152 : Socket77 - 2007/10/24(水) 22:17:58 ID:31GoRjZ1 (-20,+29,-99)
買ったらまずヒートシンク引っぺがしてグリスの塗り直しだな。
どうせあの糸の入った熱伝導材だろうから。

CPUヒートシンクの交換に投資する必要はないな。
153 : Socket77 - 2007/10/24(水) 22:49:32 ID:x2ifZWf8 (+23,+24,-40)
mini-ITXスレの住人ってアレな香具師ばっかだと思てたら
ついにIntelまでそういう路線に走ったか(嬉泣)
156 : Socket77 - 2007/10/25(木) 00:25:55 ID:l01enRvY (+28,+29,-1)
>>153
アレって何だよアレってw
時代は少子化なんだよ
157 : Socket77 - 2007/10/25(木) 01:26:32 ID:zH/IDVWr (+28,+29,-39)
>>148
ロシアと中国だけ付いてるソフトが違うという意味じゃないのかな。
多分体験版ばかりだろうから、むしろ広告料貰ってるぐらいかもね。
158 : Socket77 - 2007/10/25(木) 01:29:38 ID:xHBBV2YO (+22,+27,-30)
メーカー製PCに体験版ソフトが大量に入ってるのと同じ理由です
159 : Socket77 - 2007/10/25(木) 05:46:21 ID:sUwj8riw (+24,+29,-21)
廉価版の外国人妻に親戚がついてくるのと同じ理由?
160 : Socket77 - 2007/10/25(木) 20:08:47 ID:Cgjk/w/D (-23,+29,-22)
>140
あなたはこちらにぜひ参加を
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1192971260/
EeePCは車載に向いてそうですな。。。
163 : Socket77 - 2007/10/26(金) 12:19:10 ID:xUSICPvO (+8,+23,+1)
>>161
Celeron名義だから多分無い
165 : Socket77 - 2007/10/26(金) 14:16:12 ID:C5+PcZdP (+24,+29,-17)
電圧ぐぐいっと下げられれば無音化しやすいのだが
167 : Socket77 - 2007/10/26(金) 17:30:32 ID:rDJjDuNV (+24,+29,-22)
今週も発売は見送りか・・・。
週末期待したいけど、関東は雨だ・・・。
168 : Socket77 - 2007/10/26(金) 19:02:08 ID:YNG9LRQJ (+0,+16,-30)
>>164
Mini-ITX用CPUなんてそういうのが動作しない、選別落ち品の吹き溜まりだろうからね。
169 : Socket77 - 2007/10/26(金) 20:51:08 ID:Dkoe+D+V (+28,+29,-13)
さすが選別落ち人間の書き込みは一味違うな
170 : Socket77 - 2007/10/26(金) 22:10:20 ID:EG2Ipln7 (+23,+29,+0)
>>169がいいこと言った。
172 : Socket77 - 2007/10/26(金) 23:50:31 ID:tl4PA9g6 (+30,+30,-80)
仮に石として電圧下げられてもこの手の板はそんなのいじることを許さんと思う。
てかいじらん人向けでしょ。

仮に許されたとしても、ファンレスにするためにクロック下げてるぐらいだから
安定するならメーカーがとっくに下げてんじゃないかと思うが。
それでもさらにマージンはとってるだろうから、OCと同じ感覚で挑戦する*だけ*なら
さらに下いけるとは思うけど、実用で安定重視ならだめなんじゃない?
173 : Socket77 - 2007/10/27(土) 00:11:44 ID:4ly70Uin (+29,+29,-100)
最初から組み込みCPUとして出荷しているわけだから、マザボで電圧下方設定とか
じゃなくて、defuseのときにVID自体を低くしてあると思うよ。
それでもマージンはとっているから、さらにマザボのレギュレータいじって
下げることはできると思うけど、動作限界まではさほどないと予想。
175 : Socket77 - 2007/10/27(土) 15:13:20 ID:v15TCz2x (-9,+6,-19)
>>174
PCIにカード刺す気があるなら今まででも8portのカード刺して作れたじゃん。
177 : Socket77 - 2007/10/27(土) 21:20:58 ID:zQOgO1R5 (+16,+29,-39)
Celeron 220 のデータシート読んだら、ますます欲しくなった。
早くどこか販売してくれー。

そういえば、電圧のことやら何やらもいろいろ書いてあって参考になるよ。
http://www.intel.com/design/processor/datashts/318546.htm
179 : Socket77 - 2007/10/27(土) 22:15:27 ID:WGpel43u (+15,+29,-22)
>174
HDD沢山積むならATXで考えた方が安上がりだと思うけど。
外付けACタコ足にするよりは。
181 : Socket77 - 2007/10/27(土) 22:32:49 ID:vZ/51xsi (+19,+29,+0)
まだかなまだかな
182 : Socket77 - 2007/10/28(日) 02:10:59 ID:M3+v44Bg (+22,+29,-23)
まなかなまなかな

茉奈佳奈茉奈佳奈

183 : Socket77 - 2007/10/28(日) 02:38:43 ID:d+JdxRar (+27,+29,-18)
学研のおばちゃん でしょ?常考
185 : Socket77 - 2007/10/28(日) 13:38:40 ID:kH0UHbDq (+28,+29,-15)
>>183
俺もそう思ったが
世代の違いかもしれん
186 : Socket77 - 2007/10/28(日) 14:01:55 ID:c7Vsfywl (+28,+29,-38)
>183
181ですが、もちろん学研のおばちゃんネタでした。
平成生まれ辺りには通じないのかな・・・
>182はそれ以前にただのロリコンだろうけどw

ケース開けて待ってるから早く発売してちょ!
187 : Socket77 - 2007/10/28(日) 15:05:57 ID:dG9NP7Cz (+24,+29,-10)
このスレ見てて思ったけど、出ても即完売っぽい?
こりゃ毎日Arkと東映に通いつめるしかないのか
188 : Socket77 - 2007/10/28(日) 15:09:34 ID:XiyaLBuu (+24,+29,-20)
時間かかって良いなら普通に入手できると思う
ただ、初期は即完売になるかもしれない
190 : Socket77 - 2007/10/28(日) 19:53:19 ID:ykSpLuxL (+29,+29,-55)
いやいや、一枚買って物の良さに気がついた顧客が一人で二枚三枚と買うかも
しれないよ。
電源もセットで売れると思うから並べないと。田コネクタのフォローも忘れずに。
191 : Socket77 - 2007/10/28(日) 20:01:52 ID:UdAr2RRs (+27,+29,-5)
売り場のすぐ隣に分岐ケーブル置いとけば普段の2~3倍売れる気がする。
192 : Socket77 - 2007/10/28(日) 20:46:34 ID:RQu49pF3 (+14,+29,-3)
ペリフェラルを4分岐させるのと、ペリフェラルから田コネ作るのとの二種類だな。
195 : Socket77 - 2007/10/28(日) 21:43:57 ID:UdAr2RRs (+26,+28,-30)
厳しい価格だな。原価割ってないかそれ?
196 : Socket77 - 2007/10/28(日) 21:52:49 ID:GiEJl5q1 (+34,+29,-12)
>>190
絶対そんなに売れないから心配するな。
ごく一部のマニアが2,3枚買ったところで机の下の箱は空にならん。
この世界そんなに広くない。
197 : Socket77 - 2007/10/28(日) 21:56:17 ID:O0Q0Ijo5 (+21,+23,-30)
その値段で利益が出るのはOSタダ同然にできるDellくらい。
198 : Socket77 - 2007/10/28(日) 21:57:07 ID:O0Q0Ijo5 (+32,+29,-6)
>>196
机の下、いつの間にか3枚くらいしか無いぜ。
まあ、BTOでも使ってるし、モデルチェンジするからもう入荷もないんだろうな。
199 : Socket77 - 2007/10/28(日) 23:01:33 ID:nMob+3nt (+7,+22,-11)
ヒートシンクが高いのが気になる
200 : Socket77 - 2007/10/28(日) 23:47:33 ID:xcWMG7cn (+24,+29,-34)
高いか?あんなアルミの塊、大量注文すればいくらでも安くなると思うが
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ubuntu + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について