のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,045人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
408 : Socket77 - 2007/08/17(金) 21:16:44 ID:2442KmSV (+16,+29,-58)
あまりにも貧弱なヒートシンクとレギュレータを使ってるらしい。
ヒートシンクを自分で交換するか、定格で使う分には問題無いでしょ。
http://aphnetworks.com/reviews/asus_p5nt_ws
409 : Socket77 - 2007/08/17(金) 21:50:47 ID:WBvS4k9I (-25,+29,-46)
レス㌧くす!

そっか、そういう理由だったのか。
だとすると>>406のようなヤシにはちょっと向いてないような希ガス。

680iかと思い込んでたけどリンク先見るとチップも650iなのね、これってなんちゃってSLIでしょ?
お遊びでミドルレンジSLIとかならまだいいかもしれないけど、せっかく88GTXでSLIするならフルに活かさないともったいナス。
412 : Socket77 - 2007/08/18(土) 00:15:26 ID:lPVDFEnL (-20,+29,-21)
しかし叩き売ってる店は決まってるし
他の店舗では今でも30k以上で売ってる

答えは違うトコロにあるんじゃね

418 : 416 - 2007/08/18(土) 16:49:08 ID:7ooTLob9 (-24,+29,-84)
>>417
レスありがとうございます。

やっぱデフォですか。。結構気になりますね。。
ドライバ入れた状態と入れてない状態で比較してみたのですが
AHCIのパフォーマンスも体感できるほどの違いはないと思うので、
MS謹製のほうで行こうと思います。

しかしチップは本当に熱いですねw
419 : Socket77 - 2007/08/18(土) 17:35:43 ID:TNnqwH0d (+24,+29,-15)
ぇーホットプラグ対応してんだからあれでいいんよ
420 : Socket77 - 2007/08/19(日) 02:42:10 ID:g/DJpfQC (-29,-30,+0)
P5NT WS買いました、このスレのお世話になります、よろしくです

PCI-Xにadaptecの29320ALPのSCSIボードを挿したんですが
起動時のドライバ読み込みに問題があるのかWindows起動(ロゴ画面で30分とか)がすさまじく遅くなるし、
ドライバは一応認識されてるのにディスクの管理からSCSIHDDを認識しない
OS入れなおそうと思ったらF6でドライバ読み込ませてもインストールHDDの選択画面までいかず止まる。
XPのSP2でぜんぜんうまくいかず
VistaのUltimateをインストールしたらあっさり解決しちゃいました。
SCSIでOSインストールして今はノートラブルで正常動作してます。

XPでドライバ自体は認識できてたのに、フリーズや遅くなる現象が頻発してたのが
解決できませんでしたが、似たような問題をお持ちの方はいますか?
もしくはP5NT WSでXP使用しててSCSIボード何も問題起こってないよって人いますか?

長々とすみませんでした、自分の環境でもPCI-X以外に何も問題はなく
気に入ってるマザーなので叩くつもりでは全くありませんので気分を害されたらすみません
422 : Socket77 - 2007/08/19(日) 05:12:10 ID:k+twEXDF (+15,+29,-21)
>>420
それってコンデンサが破裂するとかそんなトラブルだったよな。
確かテンプレに書いてあったと思う。
423 : Socket77 - 2007/08/19(日) 08:00:45 ID:Es2zGTFl (+29,+29,-191)
顔と双頭の通販のP5NT WS何時の間にか全滅してるな。
買っておいて良かった。
ただノース、サウス共爆熱らしいから冷却がどうしよう。
ノースの方は、風神匠に山洋の38mmファン載っけるから良いとしてサウスの方はどうやって冷却するか。
最初から載ってるヒートシンクに熱伝導テープ付きのヒートシンク2、3個載せて上からファンで
風当てるぐらいしか無いか。
424 : Socket77 - 2007/08/20(月) 11:09:15 ID:keOpctY5 (+6,+20,-22)
>>416
気になるのであればIDEドライバはWinのやつで使う
言うほど性能差がないそうだ
432 : Socket77 - 2007/08/24(金) 01:42:56 ID:17B4FMF8 (+14,+29,-16)
>>426,431
なーるほど、情報どうもありがとうございます。
なんか相性問題のような気がしてきました
まあ幸いVistaでSCSIノートラブルで動いてくれてるのでよかったです
437 : Socket77 - 2007/08/25(土) 08:11:46 ID:sTE5PZC0 (+13,+28,+0)
>>435

1週間ほど前に終わりました。
438 : Socket77 - 2007/08/25(土) 12:59:34 ID:i4txpdNE (+14,+29,-40)
>>436
そんなもん最初から使ってねぇw 袋から開けてもいない。

なんの用途か知らんがゲームなら迷わずさっさとSB買え。
439 : Socket77 - 2007/08/25(土) 13:55:11 ID:a3SS5mUZ (-18,+29,-1)
>>438
やっぱりな、そうだよな。
今すぐ逝ってくる。
441 : Socket77 - 2007/08/27(月) 00:28:29 ID:iSapR+eO (+19,+24,-4)
鯖から1203消えたな
やばいきがす
442 : Socket77 - 2007/08/27(月) 07:25:58 ID:no2zF+h0 (+18,+28,-4)
とりあえず1201に戻してみた。ヤバげなバグがあったか…?
448 : Socket77 - 2007/08/28(火) 04:12:55 ID:3CHxy51T (+24,+29,-28)
「もう出たのか!」「はやい!」「きた!BIOSきた!」「1305/1305きた!」「これでフリーズに勝つる!」
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について