のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,691,362人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
815 : Socket77 - 2007/11/15(木) 10:37:46 ID:rhVGZQNS (+24,+29,-55)
本家フォーラムでも対応遅れに対する書込みらしきものが見られる?気がします。
ボーナス時期までに対応してくれなかったらマザボ買換えちゃうよ。
825 : 808 - 2007/11/15(木) 20:32:59 ID:lXsrH72u (+28,+29,-151)
ASUSから回答がきた\(^o^)/

お客様
ASUSの製品をご愛用いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件ですが
以下のLinkをご参考しましょう:http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us&model=Striker%20Extreme
それによってCore 2 Extreme QX9650のCPUをサポートができないのです。
未来このCPUをサポートするために新しいBIOSをリリースの可能性がありますけど、こちらは確定的な通知が得られなく、このニューズに対して、弊社のウェブセットを関心を持っていただけませんか。

ご不便な所、誠にに申し訳なく、ご容赦くださいますよう、切にお願い申し上げます。
もし問題はまだ解決できませんなら、或いはほかの問題があれば、いつでもご遠慮なさらないで、私達を連絡してください。
以上よろしくお願いします。


ASUS カスタマーサポート 担当 Helen

826 : Socket77 - 2007/11/15(木) 20:44:06 ID:DekX5yXY (-20,+29,-37)
本当にお疲れ様。
まるでサポートされていないCPUを使ったのがいけない様な回答だね。
QX全滅ならいざ知らず、最高位CPUだけ未対応とはOC時に熱関連で持たないからなのか?
827 : Socket77 - 2007/11/15(木) 20:59:52 ID:EDcV+9o7 (-19,+27,-13)
>>825
ところどころ日本語表現がヘンなのと
超テキトー回答なASUSワロスw
834 : Socket77 - 2007/11/16(金) 11:31:35 ID:J7OZgD4d (+12,+29,-73)
>>832
マジレスすると
その症状はコンデンサ爆発直前によく見られる兆候。
テンプレにも書いてあったと思う。
メーカーの保証対象外らしいので、一応動く間にオク
で売っちゃった方がいいよ。
835 : Socket77 - 2007/11/16(金) 15:00:55 ID:NTcSGz00 (-18,+3,-24)
>>831
スレ違い。
巣ニカエレ
836 : Socket77 - 2007/11/16(金) 16:19:11 ID:SxoZkw32 (-17,+29,-34)
>>832 それドライバの他にマネージメントツールも入れてるんじゃ?
アンインスコしなされ。
837 : 832 - 2007/11/16(金) 17:19:28 ID:8tWBurtR (+17,+29,-88)
ドライバ入れなかったら問題なく動いてるんだよねぇ。

聞きたいのは、ほかの人が普通にnForrceドライバ入れて、(>>836みたいに
マネージメントツールは入れないとかしてなくて)、問題ないの? ってこと
なんだけど。

ちなみに、マネージメントツールってインストール時にどの段階で選ぶやつ?
844 : Socket77 - 2007/11/17(土) 22:43:10 ID:SqGx9aT7 (+24,+29,-43)
以前のBIOSとか他のマザーだともっと伸びたのかい?

そうでなかったらメモリの耐性限界と考えられるが。
846 : Socket77 - 2007/11/20(火) 18:11:14 ID:NkBxkENE (+20,+29,-3)
>>845
いやとっくにがいしゅつなんで。>>787-805
847 : Socket77 - 2007/11/20(火) 21:49:59 ID:K/q3qcVU (-13,-6,+0)
×がいしゅつ
○きしゅつ
848 : Socket77 - 2007/11/21(水) 21:44:05 ID:2bszY1RP (+28,+29,-18)
新しいの出たからってすぐ飛びつく奴ってアホの子か?
一番OCしやすくて安定してる1203で良いだろ
849 : Socket77 - 2007/11/21(水) 23:48:00 ID:CZNTFgjL (+31,+29,-41)
>>848

>一番OCしやすくて安定してる1203で良いだろ

1203が一番OCしやすくて安定してるとされてるのは誰のおかげだ?
人柱さんをもっと敬え!

あとさらにいいのが出ても、お前は1203を使い続けてればよい。
850 : Socket77 - 2007/11/22(木) 20:19:44 ID:G0+x/Bbl (+7,+9,-26)
849の言うとおりだ! 人柱あっての経緯だろ! 848は全てを知った神なのか?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について