のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,664,916人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
353 : Socket77 - 2007/08/10(金) 21:58:19 ID:Y0e/PAsC (+18,+29,-62)
>>351
6850と6750って倍率以外に大した違いは無いと思うけどなぁ、誤植じゃまいか?

>>352
持ってないからわかんないけど、そのクーラーを画像で見る限り、
かなり下回りにクリアランスをとってるようだからいけんじゃね?
ってわかんないなら答えるなってなw

357 : Socket77 - 2007/08/12(日) 01:12:41 ID:s9Dzoxtj (+60,+29,+0)
まあ、起動したってだけなんだが
366 : Socket77 - 2007/08/12(日) 16:43:26 ID:MGV+g+2L (+10,+15,-10)
そうそう、電源が逝く時って大抵マザーとPCI接続のカード巻き添えにするよね。
369 : Socket77 - 2007/08/12(日) 18:02:41 ID:HGV8IlT5 (-19,+29,-83)
>>367
>>368
俺もあの値段でこの品質は信じれんのだわ。
取説ぐちゃぐちゃだし。
俺=>>312なんだけどw
前も挙動おかしくて(OCすらしてないのに動作が途中で止まったりする)交換
してもらった。
電源も2回換えてもらったし、俺はよく不良・不具合に当たるなぁorz
372 : Socket77 - 2007/08/12(日) 19:23:08 ID:sNH6JdPa (+14,+29,-7)
>>371
このスレで聞けば当然前者のほうになるだろう
アンチがいない限り
374 : 0 - 2007/08/12(日) 21:58:04 ID:+3OdtPDJ (-25,+29,+0)
本当にスマンカッタ
382 : Socket77 - 2007/08/13(月) 19:57:40 ID:nEnnAvRp (-25,+29,-61)
>>380
漏れもそう思ったけど、まずは箱からと思ったらデカデカと箱に書いてあったw

>>379
左手用のってFPSとかで使うやつ?
製品は違うけど左手用キーボード使ってて、同じ1203でE6850で普通に起動してる、全く問題無い。
383 : Socket77 - 2007/08/13(月) 20:01:18 ID:PKepopRv (-19,+29,-52)
>>382
そうです!FPSとかに使う奴です。
1203にして変なところがこっそり変更されちゃったんですかね・・・
とりあえず当面は物理的に解決するしか無さそうなので、自作でUSBケーブルに
スイッチをつけてやろうかと考え中です。
384 : 369 - 2007/08/13(月) 20:37:02 ID:8XkbWFQc (+78,+29,-64)
交換してもらったStriker、今年の6月製造でBIOS1203入ってた。
そして中国製だった。
裏面の跡がとても気になる↓
触った感じ、白っぽいところはさらさらしてて、その他はぺたぺたした。

(´・ω・`) お願いだから、次のチップセット出るまで持ってくれよ・・・。
385 : Socket77 - 2007/08/13(月) 21:16:52 ID:nEnnAvRp (-15,+19,-102)
>>383
切断とかするのなら、ダメ元で
>>380がいうようにリセットしてみるとかBIOSを戻してみるとかしてみれば?

FSB1333への対応はたしか1102からだったよな?1203までいくつかあったはず。
ちょっと今ASUSのサイトのCPUサポートのページが重いのか開かないw

>>384
仕様です(ry
389 : Socket77 - 2007/08/13(月) 23:47:49 ID:qTkPcWC5 (+20,+29,-73)
>>386-387
皆様情報ありがとうございました!
>>385さんの言うようにちょっと今重いみたいなので、
明日にでも1202を探してみます。

>>388
これ一つでマウス(スクロール部分)とキーボード、さらに
ジョイスティックの扱いになってるみたいなんです。
ジョイパッドの変換機とかとは良く当たりますし
なかなか気難しい周辺機器です(´・ω・`)
392 : Socket77 - 2007/08/14(火) 08:23:39 ID:di44ujO4 (+20,+29,-13)
>>382
箱に書いてあるのかw ㌧クス
397 : Socket77 - 2007/08/14(火) 22:09:50 ID:Y7zRFZAz (+4,+26,+1)
>>395
よかったね。
399 : Socket77 - 2007/08/15(水) 13:22:23 ID:cSA6SPDS (+20,+29,-2)
>>365
おっ、頑張ったな!よかったよかった!
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について