のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,700人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレintel compiler for Linux part2

    icc スレッド一覧へ / icc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - intel_fce_80 + - libintlc.so.5 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    608 : login:Pe - 2007/06/14(木) 09:37:09 ID:LgssyFPD.net (+0,+11,-2)
    リンク時のオプションを見せろ
    609 : login:Pe - 2007/06/14(木) 12:58:42 ID:pRfwYBSV.net (+0,+0,+0)
    >>608
    CentOS5のRPMをbuildしています。
    ログのこの部分でよいでしょうか?

    bin/sh ../libtool --preserve-dup-deps --tag=CXX --mode=link icpc -DDBUG_OFF -gcc-name=/usr/bin/gcc
    -vec-report1 -pipe -pch -O2 -xO -m64 -D_GNU_SOURCE -D_FILE_OFFSET_BITS=64 -D_LARGEFILE_SOURCE
    -fno-strict-aliasing -fwrapv -fno-rtti -fno-exceptions -fno-implicit-templates -fno-exceptions -fno-rtti -rdynamic
    -o mysqld sql_lex.o (*.o 略) -L../bdb/build_unix -ldb ../innobase/usr/libusr.a (../*/*.a略) -lz -ldl -L/usr/lib64 -lssl
    -lcrypto -lpthread -lcrypt -lnsl -lm -lpthread
    610 : login:Pe - 2007/06/14(木) 13:01:23 ID:pRfwYBSV.net (+0,-30,+0)
    >>609
    すみません、さっきのは mysqld でした。
    ( mysqld にも同じ問題があるのですが )
    mysql の部分は、同じようにlibtoolが呼ばれていて、次の行は、

    icpc -DDBUG_OFF -gcc-name=/usr/bin/gcc -vec-report1 -pipe -pch -O2 -xO -m64 -D_GNU_SOURCE
    -D_FILE_OFFSET_BITS=64 -D_LARGEFILE_SOURCE -fno-strict-aliasing -fwrapv -fno-rtti -fno-exceptions
    -fno-implicit-templates -fno-exceptions -fno-rtti -rdynamic -o .libs/mysql mysql.o
    readline.o sql_string.o completion_hash.o ../cmd-line-utils/readline/libreadline.a -lncurses
    ../libmysql/.libs/libmysqlclient.so -L/usr/lib64 -lcrypt -lnsl -lm -lssl -lcrypto -lz

    です。
    614 : login:Pe - 2007/06/15(金) 00:40:06 ID:47qI2ND/.net (+0,-30,-171)
    >>610

    ../libmysql/.libs/libmysqlclient.so

    -L../libmysql/.libs -lmysqlclient
    とすることで、なんとか解決しました。

    しかし、できあがった rpm の --provides をみると、
    gccだと
    libmysqlclient.so.15()(64bit)
    libmysqlclient.so.15(libmysqlclient_15)(64bit)

    iccだと
    libmysqlclient.so.15.0.0()(64bit)

    という微妙な違いが・・・。
    依存関係が正しくはいらないっぽい。

    ともあれ、レスありがとうございました。
    621 : login:Pe - 2007/08/27(月) 23:10:39 ID:h8O3xyrp.net (+24,+29,-15)
    こんなオライリー本まであるとは・・・(SSH本とか、ライブラリ1つ、コマンド1つで本にしてしまうパワーがすげぇな)
    http://shop.intel.com/shop/product.asp?pid=SISW4001
    628 : login:Pe - 2007/12/31(月) 22:33:54 ID:G55i9TFp.net (+19,+29,-5)
    環境もなにも書かずにレスしろと言う方が(ry
    633 : login:Pe - 2008/02/08(金) 08:54:07 ID:4Fv/PJdV.net (+24,+29,-4)
    いつの間にか10.1の日本語版でてるな
    気づかんかった
    634 : login:Pe - 2008/02/25(月) 23:16:34 ID:8mP9w1Nd.net (+13,+18,-14)
    これって、実際にg++よりかなり早くなりますか?
    636 : login:Pe - 2008/02/26(火) 15:16:53 ID:psSpZRLO.net (+28,+29,-21)
    最適化が効くコードだとかなり速くなる>>634
    まあ試せ、話はそれからだ
    637 : login:Pe - 2008/02/26(火) 20:36:32 ID:fZL+ZTEI.net (-6,+12,-19)
    >>636
    たとえばどんなコードだと最適化が図れるのか?
    640 : login:Pe - 2008/03/01(土) 00:01:44 ID:APy4O55w.net (+31,+29,-60)
    >634
    科技計算の類はかなり早くなる(ものが多い)
    ただし、SIMD利用とCPU最適化オプションを指定すること
    フトゥにコンパイルしただけじゃ早くならない

    簡単なケースでベンチをとりつつ、オプションを選択するとよい
    645 : login:Pe - 2008/05/14(水) 16:09:29 ID:wq2JDq+B.net (-25,-30,-34)
    過疎スレのようですがお尋ねします・・・

    インライン展開オプション-ipoを付けると、staticライブラリ*.a使えなくなるんですか?
    undefined reference to `hoge_'ってなるんですが
    649 : 645 - 2008/05/21(水) 14:40:08 ID:L/VuNGfi.net (+0,+21,+2)
    >>648
    いえ、普通にarです。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / icc スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - intel_fce_80 + - libintlc.so.5 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について