のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,369,095人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 4

    gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 476 + - cannot + - curses + - pthread + - wcout + - wcwidth + - yum + - リダイレクト + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    851 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 05:18:16 (-1,-29,-6)
    cadforte落ちてる?
    ウチから繋がらないだけかね。
    852 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 13:51:17 (-6,-29,-2)
    mingw.orgが…
    853 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 13:53:42 (+83,+26,-18)
    TDMをここでの標準にしちまおうぜ
    854 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 23:07:00 (+69,+29,-17)
    >>853
    俺もTDM使っているんだけど、最新のgccがバンドルされないのはどうしてですかいな?
    待ち遠しいんだけど。
    別に最新の機能を使う訳じゃ無いにせよ、さ。
    855 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 23:20:59 (+3,-30,-39)
    TDMの方が本家MinGWよりgccのバージョンは上だよ。
    TDMは4.4.1だけど本家は4.4.0。ちなみに本家MinGWの5.1.6というのはgccのバージョンでは
    ないよ。

    Linuxだってgccのバージョンはディストリビューションによってまちまち。
    さほど気にすることでもないと思うが。
    856 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 23:31:15 (-1,-29,-15)
    なるほど。

    gccの最新版は4.4.3だが、
    本家MinGWで採用されているgccは4.4.0で、
    TDMで採用されているgccは4.4.1なのね。

    857 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 23:45:14 (-6,-29,-13)
    cygwinのgcc4は4.3
    858 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 00:36:04 (+62,+29,-86)
    あるバージョンがどのアーキテクチャでも同じように安定して使えるかっていうとそんなこともなくて、
    それぞれの環境ごとにある程度使い込んで検証しないと安心して使えない。
    それぞれの環境で公式に追従しているバージョンを使うのが最も安全。
    違うバージョンの gcc でビルドしたライブラリが混在すると非常に稀ではあるが変なことになったりもするので、
    gcc だけ安定していてもそれだけじゃダメなこともある。
    859 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 15:51:12 (+56,+28,-6)
    ぶっちゃけ MinGW は安定するのにかなり時間がかかるな…
    860 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 23:17:08 (+3,-29,-39)
    しかしwww.mingw.orgはどうしたんだろ。
    例のちょっとエラの張った感じのオネエチャンの写真が出てくるな。

    SourceForgeの方は生きてて、MSYSが2010-01-28に更新されてるんだが...
    861 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 05:49:46 (+3,-30,-122)
    ドメインの更新を忘れたんじゃね
    mingw.orgをwhoisで見ると
      Created On:30-Jan-2000 01:56:24 UTC
      Last Updated On:31-Jan-2010 01:22:57 UTC
    てなってるから2000年1月30日に取得してから今まで更新してたけど
    今回更新を忘れたから期限の翌日に潰されたって感じで
    862 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 06:16:17 (+3,-30,-133)
    一応ドメインの所有者はまだMumit Khan(MinGWの初期の開発者)になってるな

    sourceforgeのMLでちょっと話がでてるけどまだ反応が少ない
    http://sourceforge.net/mailarchive/message.php?msg_name=201002021317.59904.keithmarshall%40users.sourceforge.net
    この人(一応開発者の一人っぽい?)はとりあえず
    mingw.sourceforge.netに移そうかって言ってる

    Mumit Khanにも連絡したけど返事はない状況みたいで
    mingw.sourceforge.netは現状mingw.orgに転送されてるし
    そこらへんのメンテナのEarnie Boydもまだ顔を出してないっぽいから
    なんか事態に対して全然動けてないみたい
    863 : デフォルトの名無 - 2010/02/04(木) 09:42:17 (+46,+28,+0)
    戻ったね
    864 : デフォルトの名無 - 2010/02/04(木) 10:58:54 (+62,+29,-59)
    Mumit Khanは去年の2月に支払い情報をクリアして
    ドメイン管理をEarnie Boydに引き継いでいたらしい
    更新の通知が来た時もEarnieに言ったんだけど音沙汰なしだったと

    んで費用を出してくれるなら協力はするけど…って言ってたけど
    結局誰がどのように解決したのかは不明
    865 : デフォルトの名無 - 2010/02/04(木) 18:13:03 (-1,-29,-67)
    費用っつったってドメインなんて年間1000円くらいじゃん
    その程度の費用も出せないの?
    もうそれならsourceforgeでいいじゃんって話だわな
    866 : デフォルトの名無 - 2010/02/05(金) 05:33:42 (+52,+29,+0)
    いーじゃん
    すげーじゃん
    867 : デフォルトの名無 - 2010/02/05(金) 18:24:15 (+52,+29,-3)
    ユーキ君のことはもう忘れてください
    868 : デフォルトの名無 - 2010/02/06(土) 10:10:33 (+8,-29,-31)
    MigGWを使用しています
    GDB6.3.2をインストーラを使用してインストールしたのですが
    7.0.1へのアップデートはどのように行えばいいのか教えてください
    869 : デフォルトの名無 - 2010/02/06(土) 11:24:12 (+64,+29,-8)
    何がわからんのかわからん。
    つっかえてるところはどこ?
    870 : デフォルトの名無 - 2010/02/06(土) 11:30:54 (-1,-29,-3)
    自力でやるしかないでしょ、GDB7.0.1のインストールは
    871 : 868 - 2010/02/06(土) 13:08:09 (+79,-29,-70)
    >869-870
    返信ありがとうございます
    そもそも7.0.1のバイナリをどうしたらいいのが分かりません
    上書きもだめでしたし・・

    C言語を勉強するためにMigGW+Eclipseで環境を作ってる最中で
    どうせ最新モジュールがあるならアップデートしようとしたものの
    全くわからずにお聞きした次第です
    872 : デフォルトの名無 - 2010/02/06(土) 14:45:51 (+62,+30,-25)
    >>871
    だからその「だめでした」のはどういうことか書けっての。
    どう駄目だったんだ? 勉強がどうとかどうでもいいよ。
    まず必要なことが日本語で書けるようになれよ。
    873 : デフォルトの名無 - 2010/02/06(土) 15:18:55 (+68,+29,-1)
    >>871
    だめでした

    それだけで分かると思うてか!
    874 : デフォルトの名無 - 2010/02/06(土) 17:32:08 (+52,+29,-2)
    答えようとしたんですが、だめでした・・・
    875 : デフォルトの名無 - 2010/02/06(土) 23:47:07 (+57,+29,-4)
    お聞きしようとしたんですが、だめでした・・・
    876 : デフォルトの名無 - 2010/02/07(日) 00:02:59 (+42,+24,-1)
    ◆だめでした…
    877 : デフォルトの名無 - 2010/02/07(日) 03:43:02 (+3,-30,-174)
    つーかフォルダ構成見れば分かりそうなものだけどな
    MinGWをC:/windows/Program Files/System32/Eclipse/gcc/4.4.0/mingw/にインストールしたとして
    SourceForgeから落としてきたgdb-7.0.1-mingw32-mingw64-bin.src.mingw.eclipse.tar.gzを展開して生成されたbinフォルダとshareディレクトリを
    C:/windows/Program Files/System32/Eclipse/gcc/4.4.0/mingw/にカット&ペーストすれば
    まぁ十中ハック動くと思うけどな
    878 : デフォルトの名無 - 2010/02/07(日) 09:44:03 (-2,-28,-26)
    どうでもいいんだが、system32 に eclipse 突っ込む
    って危険が危ないッ…再インストールみたいな事例が
    起こり得そうだから

    c:\直下辺りに入れるほうがいいと思うんだ・・・
    879 : デフォルトの名無 - 2010/02/07(日) 10:06:09 (-2,-30,-16)
    C:/windows/Program Files/System32
    880 : デフォルトの名無 - 2010/02/07(日) 11:34:02 (+3,-30,-115)
    system ファイルはプログラムファイルじゃない、と思うの
    /usr/local/bin
    /usr/bin/

    gcc/4.4.0/mingw/ のあとに仮想的な環境がぶら下がるし

    C:/windows/Program Files/System32/gcc/4.4.0/mingw/usr/bin 下の
    云々を云々してとか、堪らんですorz

    c:/Users/ユーザー名/System32/gcc/4.4.0/mingw/ ならまだ納得できるけれども・・・
    881 : デフォルトの名無 - 2010/02/08(月) 00:31:22 (+57,+29,-55)
    冗談に付き合ってくれてるのか真に受けてるのか分からんけど、後者だとしたらすまんかった
    mingw-5.1.6.exeでインストールしたなら大抵はc:/mingw/になると思うよ
    882 : デフォルトの名無 - 2010/02/10(水) 22:33:12 (+78,+29,-37)
    基本的な質問で恐縮です。
    日本語が扱えないのですが解決策はありますか?
    883 : デフォルトの名無 - 2010/02/10(水) 22:42:46 (+81,+29,-20)
    「扱う」というのがどういう意味かによります。
    884 : デフォルトの名無 - 2010/02/10(水) 22:45:21 (+43,+7,+2)
    >>882
    >>883が全て。
    885 : デフォルトの名無 - 2010/02/11(木) 01:00:15 (+41,-30,-14)
    例えば

    #include<stdio.h>

    main() {
    printf("こんにちは");
    }

    をコンパイルすると
    コンパイルは出来るけど
    画面に何も表示されないんです。
    アルファベットだと大丈夫なんですけどね。
    886 : デフォルトの名無 - 2010/02/11(木) 01:53:09 (-1,-29,-25)
    ソースコード中の日本語のエンコードは?
    出力したいエンコードは?
    887 : デフォルトの名無 - 2010/02/11(木) 08:20:29 (-6,-29,-25)
    cp932でスレ検索
    888 : デフォルトの名無 - 2010/02/11(木) 09:36:14 (+67,+30,+0)
    889 : デフォルトの名無 - 2010/02/11(木) 10:53:00 (-1,-29,-6)
    UNICODEの1バイト目が'\0'だから
    表示しないで終了してるのかw
    890 : デフォルトの名無 - 2010/02/11(木) 11:02:14 (+44,+26,+0)
    はあ
    891 : デフォルトの名無 - 2010/02/11(木) 11:06:03 (+46,+28,+0)
    ひぃ
    892 : デフォルトの名無 - 2010/02/11(木) 11:25:10 (+11,-29,-65)
    >>888
    ふぅ。何度も同じこと書いてるんだがw

    本家MinGWだとlibiconvが抜けてるからそのコンパイルオプションは使えない。
    TDM版MinGWを使えばOK。

    もう一つの選択肢は,ソースコードをUTF-8で書くこと。
    893 : デフォルトの名無 - 2010/02/17(水) 09:08:57 (+12,-30,-56)
    今までcygwin1.5を使ってたんだけど、
    今日違うマシンに1.7.1をインストールしたら>>885と同じ症状になった。
    日本語がprintfとかで出力できない。日本語が\0に置き換わったかのような挙動。

    ソースはUTF-8だろうとSJISだろうと症状は変わらず。
    894 : デフォルトの名無 - 2010/02/17(水) 09:34:41 (+1,-29,-28)
    >>893
    Cygwin のやつなら >>484 が効くだろ。
    input をソースのエンコーディングに合わせて、 exec を LANG の設定に合わせれば
    いけるはず。
    895 : デフォルトの名無 - 2010/02/17(水) 12:38:49 (+91,+29,-6)
    日本語で不自由な思いをするのによく使う気になるなあ
    896 : デフォルトの名無 - 2010/02/17(水) 13:37:26 (-1,-29,-15)
    cygwin じゃないけど MinGW + Qt だと日本語に不自由しなくなったし国際化も完璧になった
    897 : デフォルトの名無 - 2010/02/17(水) 19:23:08 (+3,-19,+1)
    Qt かわいいよ
    898 : デフォルトの名無 - 2010/02/18(木) 08:43:31 (+70,+29,-12)
    >>895
    ロケールが多いから仕方ない
    899 : デフォルトの名無 - 2010/02/18(木) 10:10:28 (-1,-29,-16)
    mintty 使ってutf8で書いてるからそういう問題は起きない。
    900 : デフォルトの名無 - 2010/02/18(木) 12:20:28 (+50,+22,-16)
    いまどき sjis でソース書くなんて狂気の沙汰
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 476 + - cannot + - curses + - pthread + - wcout + - wcwidth + - yum + - リダイレクト + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について