私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 4
gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ☆
レスフィルター : (試験中)
>>800
読みました。
http://gcc.gnu.org/onlinedocs/libstdc++/faq.html#faq.license
の、特に2.4が決定的ですね。
ありがとうございました。
読みました。
http://gcc.gnu.org/onlinedocs/libstdc++/faq.html#faq.license
の、特に2.4が決定的ですね。
ありがとうございました。
超おおざっぱな方法だと、プログラムループの入り口と出口で時間を計って差分を求めれ
まともな方法だと
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc429248.aspx
http://www.hiramine.com/programming/windows/getperformance.html
まともな方法だと
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc429248.aspx
http://www.hiramine.com/programming/windows/getperformance.html
もう一度聞きますが・・・
Cでプログラミングしているのだけど、簡単にCPU使用率を取得する方法はありませんか?
Cでプログラミングしているのだけど、簡単にCPU使用率を取得する方法はありませんか?
>>807
ない。
ない。
yaccファイルのコンパイルをするために、
Cygwinのsetup.exeからbisonをチェックして再インストールをすると
エラーが出ます。内容↓
プロシージャエントリポイント_ctype_ptr_がダイナミックリンクライブラリcygwin1.dllから見つかりませんでした。
cygwinインストールの手順は
http://www2.ktokai-u.ac.jp/~kfuji/cygwin/cygwin.htm
のサイトに書いてあるのと同じです。
エラーの原因と解決方法が分かる方がいれば教えて下さい。
Cygwinのsetup.exeからbisonをチェックして再インストールをすると
エラーが出ます。内容↓
プロシージャエントリポイント_ctype_ptr_がダイナミックリンクライブラリcygwin1.dllから見つかりませんでした。
cygwinインストールの手順は
http://www2.ktokai-u.ac.jp/~kfuji/cygwin/cygwin.htm
のサイトに書いてあるのと同じです。
エラーの原因と解決方法が分かる方がいれば教えて下さい。
cygwin1.dll のバージョンが違うんだろ。
その原因となると再現条件がわからんから
なんとも言えんけど、
bison をソースからビルドするのが最もてっとりばやい方法だと思う。
その原因となると再現条件がわからんから
なんとも言えんけど、
bison をソースからビルドするのが最もてっとりばやい方法だと思う。
ありがとうございます。
ソースからビルドのやり方がわからないけど、
普通にcygwinを起動しても同じエラーメッセージ出すようになったので、
cygwin1.dllを入れなおす方向でやってみます。
ちょっと出かけるので分からないことがあったら聞きに来ます。
ソースからビルドのやり方がわからないけど、
普通にcygwinを起動しても同じエラーメッセージ出すようになったので、
cygwin1.dllを入れなおす方向でやってみます。
ちょっと出かけるので分からないことがあったら聞きに来ます。
え、俺スルーされたの?
なんだかなぁ・・
なんだかなぁ・・
ややこしいから一回消してからcygwinを最初から入れなおすことにしたんだけど、
アンインストールが出来ないから手動で削除しようとしたらアクセスできません、
とかで削除すらできなかった。
火曜日に間に合えばいいのでとりあえずノートPCに入ってるcygwin触ってみたら
bisonのコマンドは使えた・・・のですが、指定ディレクトリが何処か分かりません。
lsって入れたら一応中に入ってるものは分かったんですが、その場所が分かりませんでした。
どうやって確認すればいいんでしょうか?
アンインストールが出来ないから手動で削除しようとしたらアクセスできません、
とかで削除すらできなかった。
火曜日に間に合えばいいのでとりあえずノートPCに入ってるcygwin触ってみたら
bisonのコマンドは使えた・・・のですが、指定ディレクトリが何処か分かりません。
lsって入れたら一応中に入ってるものは分かったんですが、その場所が分かりませんでした。
どうやって確認すればいいんでしょうか?
boostをmingwでコンパイルするときにbjam --toolset=gcc --with-regex --with-filesystem link=static runtime-link=static release stage --prefix=/usr/local install
としたら拡張子が.aじゃなくて.libになるんですがこれは仕様なんでしょうか。
それとも何か間違っていますか?拡張子を.aに直したら動いているようですが。
としたら拡張子が.aじゃなくて.libになるんですがこれは仕様なんでしょうか。
それとも何か間違っていますか?拡張子を.aに直したら動いているようですが。
tools/build/v2/tools/gcc.jam の中に
># On windows (mingw):
># libxxx.lib static library
># xxx.dll DLL
># xxx.lib import library
と書いてあるから仕様だと思われ。
># On windows (mingw):
># libxxx.lib static library
># xxx.dll DLL
># xxx.lib import library
と書いてあるから仕様だと思われ。
ハードウェアメーカーが提供するSDKが、MSVC用のヘッダやライブラリなんだけど、
GCCでライブラリにリンクする方法ありますか?
wrapper書くしかないのかな。
GCCでライブラリにリンクする方法ありますか?
wrapper書くしかないのかな。
crypt.exeがBackDoorとかでウイルスセキュリティに削除されるんだが
どうすれば・・・
どうすれば・・・
>>828
ウイルスセキュリティってのはあのソースネクスト株式会社の?
とりあえず
窓の杜 - 【NEWS】オープンソースのウイルス対策ソフト「ClamWin Antivirus」v0.22
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/12/clamwin.html
これでもう一度スキャンしてみるとか、
あるいは別のところが公開しているインストーラに乗り換えて
ウイルスセキュリティが反応するかどうか見るとか。
ウイルスセキュリティってのはあのソースネクスト株式会社の?
とりあえず
窓の杜 - 【NEWS】オープンソースのウイルス対策ソフト「ClamWin Antivirus」v0.22
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/12/clamwin.html
これでもう一度スキャンしてみるとか、
あるいは別のところが公開しているインストーラに乗り換えて
ウイルスセキュリティが反応するかどうか見るとか。
exe ファイルを書換えるプログラムを問答無用でマルウェアとして検出するソフトがあったりする。
実行ファイル形式のパッチはねこそぎマルウェア扱いになったり。
特定の API を使ってるものや、コードセクションを書換える種類のものもかなりの確率で
マルウェア扱いになるよ。
実行ファイル形式のパッチはねこそぎマルウェア扱いになったり。
特定の API を使ってるものや、コードセクションを書換える種類のものもかなりの確率で
マルウェア扱いになるよ。
>>830
コンパイラ・リンカ全部アウトじゃんw
コンパイラ・リンカ全部アウトじゃんw
ありがとう やってみます!
あのソースネクストのウイルスセキュリティZEROです
あのソースネクストのウイルスセキュリティZEROです
>>834
お前だれだよw
お前だれだよw
mingw使い始めたんだけどマルチスレッドのオプションって-lpthreadじゃないの?
cannnot find -lpthreadとエラーが出るんだが
cannnot find -lpthreadとエラーが出るんだが
>>836
それは pthread ライブラリをリンクするオプション。
pthread は主要な環境に対応したマルチスレッドライブラリだが、windows 自身は pthread 互換層をもっていない。
必要ならこれ ↓ を入れればいい。
http://sourceware.org/pthreads-win32/
windows のマルチスレッド API を覆って pthread 互換にしているので、
Windows のみで使うことを前提にするなら直接 Windows API を呼んだほうが融通が効いてよいと思う。
マルチスレッドは色々と複雑な理屈があるので、
他のライブラリと組み合わせるときにはそれがスレッドセーフかどうかとかちゃんと意識すること。
もちろん自分が書く部分もかなり意識しないと結構躓く。
それは pthread ライブラリをリンクするオプション。
pthread は主要な環境に対応したマルチスレッドライブラリだが、windows 自身は pthread 互換層をもっていない。
必要ならこれ ↓ を入れればいい。
http://sourceware.org/pthreads-win32/
windows のマルチスレッド API を覆って pthread 互換にしているので、
Windows のみで使うことを前提にするなら直接 Windows API を呼んだほうが融通が効いてよいと思う。
マルチスレッドは色々と複雑な理屈があるので、
他のライブラリと組み合わせるときにはそれがスレッドセーフかどうかとかちゃんと意識すること。
もちろん自分が書く部分もかなり意識しないと結構躓く。
>>843
なーんてね・・・。
なーんてね・・・。
MinGWのプリコンパイル済みの開発環境としていつも
MinGW Distro(http://nuwen.net/mingw.html)を使ってるけど
5.0はなんか変だなぁ。
ビルドした後にファイルの容量が異常に増える。欠陥品?
MinGW Distro(http://nuwen.net/mingw.html)を使ってるけど
5.0はなんか変だなぁ。
ビルドした後にファイルの容量が異常に増える。欠陥品?
質問しようかと思ったのに事故解決したorz
消すのも嫌なので書き残してみるテスト
ちなみに、リンカにも同じオプション渡してclean、リビルドで通った
Dev C++4.9.9.2(MinGW runtime 3.14)をwin2kで使ってるんだけど、
配列の上限ってある?
これから変数一つでも増やすと落ちるんだ
longがcharのちょうど1/4な辺り、メモリ絡みかと思うんだけど、
-Wl,--stack,10485760 (10MB)をCとC++コンパイラにオプション渡してスタック領域広げても落ちるからどうしようかと
#include <cstdlib>
#include <iostream>
using namespace std;
int main(int argc, char *argv[])
{
// unsigned char buf[2080448];
long lbuf[520112];
// short i;
system("PAUSE");
return EXIT_SUCCESS;
}
消すのも嫌なので書き残してみるテスト
ちなみに、リンカにも同じオプション渡してclean、リビルドで通った
Dev C++4.9.9.2(MinGW runtime 3.14)をwin2kで使ってるんだけど、
配列の上限ってある?
これから変数一つでも増やすと落ちるんだ
longがcharのちょうど1/4な辺り、メモリ絡みかと思うんだけど、
-Wl,--stack,10485760 (10MB)をCとC++コンパイラにオプション渡してスタック領域広げても落ちるからどうしようかと
#include <cstdlib>
#include <iostream>
using namespace std;
int main(int argc, char *argv[])
{
// unsigned char buf[2080448];
long lbuf[520112];
// short i;
system("PAUSE");
return EXIT_SUCCESS;
}
>>846
> ちなみに、リンカにも同じオプション渡してclean、リビルドで通った
そりゃー、-Wl,xxx ってリンカに渡すオプションだもの。リンカを起動
しないコンパイルフェイズのみのときに指定しても意味ない。
> ちなみに、リンカにも同じオプション渡してclean、リビルドで通った
そりゃー、-Wl,xxx ってリンカに渡すオプションだもの。リンカを起動
しないコンパイルフェイズのみのときに指定しても意味ない。
>>845
デバッグ情報ではないの?
デバッグ情報ではないの?
今度は、zziplibのビルドがうまくいかない・・・。
古いバージョン試してもダメ。
http://zziplib.sf.net/
>>848
デバッグ情報でした;
ビルドした後、
strip *.dll
strip *.exe
で削れました。
古いバージョン試してもダメ。
http://zziplib.sf.net/
>>848
デバッグ情報でした;
ビルドした後、
strip *.dll
strip *.exe
で削れました。
>>849
デバッグ情報が最初から要らないならコンパイル時に -s オプション付けれ
デバッグ情報が最初から要らないならコンパイル時に -s オプション付けれ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
みんなの評価 : ☆類似してるかもしれないスレッド
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (938) - [97%] - 2022/10/28 8:00
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7 (996) - [97%] - 2014/9/21 2:15
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6 (981) - [97%] - 2012/12/30 23:15
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 5 (981) - [97%] - 2011/4/6 2:32
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 3 (1001) - [97%] - 2008/9/12 0:04 ★
- 【激遅】AppleGCC【絶望】 (111) - [1%] - 2010/1/15 10:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について