のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,707人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレNavi2ch for Emacs (Part 19)

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - タグè¿1⁄2åŠ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = :

>>399
> とfirefox+google化してるなあ。

全然違うな。
視野が狭く、レベル(知能)の低い人間はそう思いがちなのかな。

402 = :

寒い釣りだなw

403 = :

バカが好きな言葉、レベル

405 = :

Google 2ch ってすごいなw

416 = :

まー消してしまうと後悔するから、おいとくのがいいよな。

417 = :

消してもだいたいは拾ってこれるけどな

419 = :

古い2chのログなんて何の役に立つんだ?
読み返すこともないだろ

420 = :

あるよ。

421 = :

>>419
心の安らぎ。
そもそもGバイト単価 7円とかなんだから、気にしなくていいんじゃね。

423 = :

自分は、dat落ちしたdatファイルは、
別のフォルダにdatファイルを移動して、localfile で見るようにしている。

その localfile の板で hide したのは、datファイルを消去するようなスクリプトを cron で設定している。

424 = :

スレッドの停止した過去ログには常に bz2 圧縮をかけるように
してほしい。直せますか?

426 = :

OS依存の、ファイルシステムごと圧縮しちゃう構造の方が楽な気がする
Unix系には無いのかしら

427 = :

あったりなかったりしますが、圧縮はnavi2chが手を出す問題ではないと思います。

428 = :

>>427
えっと、どうしてそう思うの?

オプションで有効にするかしないかやっておけば、拡張機能として、
かなり重宝されるとおもうんだけど。

429 = :

>>428
ファイルシステムが実現していることをアプリケーションで面倒みて
バグを増やすことはないからです。

430 = :

サーバからのdatのダウンロードがgzipだから、gzip扱う構造はあるのだろうけど、
サブプロセス呼び出しで展開だったりして、まぁ、面倒くさいわな

431 = :

>>429-430
だから、「拡張機能として」って言ってるじゃない。
サブプロセスよびたくないなら、.gz 圧縮でもいいとおもう。
それでも 2/5 程度までは圧縮してくれるでしょ。

432 = :

自分で作るわけじゃなさそうなのに、なんでこの人偉そうなの?

433 = :

今の時代どう考えても HDD 買えば解決だろw

434 = :

ファイル名を .bz2 とかにすると自動的に圧縮してくれる機構が emacs には
入ってます。

ので、古い(dat落ちした)ファイル名を指定する変数を分けて設定できるよう
にすればそれで実現できると思いますが。

今って dat 落ちしたかどうかって、navi2ch は管理してないですよね?

439 = :

kakoフラグは過去ログにアクセスした際、2chのサーバがHTTPのヘッダで'X-kako:'みた
いなのを返してきて付いたと思った。2chが過去ログを無償公開していた頃の名残りかな。
●は持ってないので、●アクセスで以前の挙動をするのかは分からない。
基本的にkakoフラグのついたdatは、効率を考えてサーバに再取得に行かない挙動のはず。

440 = :

いま、実況鯖が重いのですが、Navi2ch として出来る対策はありますか?
live2chだと以下のような対処をすると軽くなるようなのですが。

live2chを利用してるが激重の人用

live2chを終了させる

live2chのフォルダの中にある「2channel.brd」をメモ帳で開く

実況の項目のところにある「live23.2ch.net」を「live23f7.2ch.net」に書き換える

上書き保存、閉じる

Live2ch起動(゚д゚)ウマー

おれは面倒なんで hostsにこれ書いた。

206.223.150.110 live23.2ch.net
206.223.150.84 live24.2ch.net

441 = :

つ ~/.navi2ch/etc.txt

442 = :

>>440
ためしてないけどこれで全部いけるはず

(setq navi2ch-list-moved-board-alist
(append navi2ch-list-moved-board-alist
(apply 'append
(mapcar (lambda (x)
(let ((uri (cdr (assq 'uri x))))
(and (stringp uri)
(string-match "^http://live23\\.2ch\\.net\\(.*\\)$" uri)
(list (cons uri
(concat "http://live23f7.2ch.net"
(match-string 1 uri)))))))
navi2ch-list-board-name-list))))

443 = :

>>441-442
どうもありがとうございます

>>442
のS式でログを取るのは軽くなりました
書き込み後のログ取得にはちょっと失敗しています

etc.txt でかちっと指定する方法もやってみます

446 = :

…なんて言ってた時代もありました。
反省してますごめんなさい。

447 = :

まちBBS で仕様変更があったようです。
対応お願いします。

スレ一覧までは行けるのですが
新スレとか既読のスレの更新分とかを取得できません。
Now connecting...sending request...done
Checking file...moved

http://www.machibbs.com/

[2009/02/24]
read.plへのアクセスを全てread.cgiへと転送するよう変更しました。
また、read.cgiに広告枠の追加を行いました。
って書いてあります。

448 = :

>>447
ご報告ありがとうございます。 CVS先端に修正をいれました。

また 1.8系にも修正をいれました。 仕様変更への追随ですので早めに BETA を
出しておきます。

http://navi2ch.sourceforge.net/beta/navi2ch-1.8.2-BETA.tar.gz

450 = :

ホスト規制にかかってるらしく、 machibbs への書きこみテストができなかっ
たので一応どなたか書きこみテストしてみていただけませんか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - タグè¿1⁄2åŠ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について