のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,707人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレNavi2ch for Emacs (Part 19)

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - タグè¿1⁄2åŠ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 = :

articleモードでレス番や日付などを
251 [2008/12/16(火) 18:42:20] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>
と整形するにはどうしたらいいでしょうか

254 = :

出ません。

255 = :

debian sid に deb で navi2ch を入れました。
丸付き数字とか「トン」とかが白い四角になってしまうのですが、
これってどういう風に設定すればちゃんと表示できるようになるのか
おしえてください。

~/.emacs で関係しそうなのは以下の通りです。

(set-language-environment "Japanese")
(set-default-coding-systems 'utf-8)
(set-terminal-coding-system 'utf-8)
(set-keyboard-coding-system 'utf-8)
(set-buffer-file-coding-system 'utf-8)
(prefer-coding-system 'utf-8)
(require 'izonmoji-mode)

よろしくお願いします。

256 = :

デブスレで聞けば早いんじゃないかな

257 = :

あざす。行ってくる。

258 = :

機種名 Vostro 1510 インテル(R) Core(TM)2
届け先 サツ・ポロ・ベツ

ポチ日:12/14
振込日:12/14
受注日:12/15
製造開始日:12/15
製造完了日:12/16
輸送開始日:12/20
受入作業中:12/24
出荷日:
不在連絡票:
予定日:2009/01/05 -> 2008/12/26 -> 2008/12/29 -> 2008/12/26

順調だな

259 = :

ゴバーク

260 = :

字に色を付けて表示するにはどうしたらいいの?

パー速の機能覚書2冊目
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1228546521/

261 = :

なびっちスレが消されてしまったな。ちょっと寂しいぜ。

262 = :

>>261
ここを本スレにしてしまえばよくね

263 = :

1.8.1(リリース版)を使ってます。
いつぞやフィルタをところ、それ以来、そのフィルタが全てのスレで有効になっ
ているようです。
スレを見る時に、いちいちhを押すのが面倒なのでこのフィルタを無効にした
いと思います。検索してみたりしましたが、解決方法がわかりませんでした。
どのようにすればよいのか教えてください。

264 = :

>>263
~/.navi2ch/init.el に

(navi2ch-auto-modify) で囲まれているコードがあります。そこの
navi2ch-article-message-filter-by-*-alist でフィルタが設定されているの
でいらない部分を消してください。

265 = :

>>264
レスありがとうございます。該当部分を削除した後にnavi2chを再起動しまし
たが、依然として、読み込んだ後にhを押さないと表示されないスレがあります。
フィルタ関係については先日初めて使用したばかりでさっぱりわかりません。
見落としていそうな点がありましたらご教示ください。よろしくお願いします。

266 = :

>>265
うーん… (navi2ch-auto-modify) のとこは navi2ch 終了時に上書きされます。
もしかして消した部分が復活していませんか?

もし、そうなら
navi2ch を終了 => ~/.navi2ch/init.el をいじる => navi2ch 起動 とするか、
~/.navi2ch/init.el をいじる => 該当部分を eval する => navi2ch 終了 とするといいと思います。

267 = :

>>266
レスありがとうございます。ご教示の通りやってみたところ、なんとなく調子
が良さそうです。
しばらく様子を見てみることにします。ありがとうございました。

268 = :

test

269 = :

navi2ch-article-message-memoが起動できません。
CVSの2008-09-15版を使っています。
前の1.7.x位の時は例えばあるレス[268]でM-x navi2ch-article-message-memoとすると、
Subject (UNIX板メモ): となりここでエンターすると
本来送信控えにUNIX板メモというモノができていてそこに
レスが追加されていくようになっていて、
これは!と言うレスのコレクションができて重宝しておりました。
けれども、今のバージョンではSubject (UNIX板メモ): でエンター
をおしてもエラーになります。

作者さまお暇な時でいいのでよろしくお願い致します。m(_ _)m

270 = :

>>268
>>6

271 = :

Navi2ch内で2ちゃんねるトップの検索機能が使えると便利ではないでしょうか。
今は w3m.el で検索して navi2ch-goto-url とかやってますが、やっぱり
検索結果から見たいスレに直接飛べると良いなぁと。

HTMLをレンダリングしなきゃならないんで、結構面倒でしょうか?

272 = :

>>271
それって >>161 じゃないの?

273 = :

>>272
あ、ありがとう…
CVS版使ってるのに、すでに実装されているのに気づきませんでした…

検索結果の上でスペースを押しても、該当スレが表示されず、検索結果一覧が
下ペインに表示されることが結構ありますね。

再現条件がつかめないのですが…

274 = :

>>273
差し支えなければ、検索した言葉を教えていただけませんか?

275 = :

>>274
まんこ

です

276 = :

えっと、例えば「渡辺喜美」w
検索結果の上位ほとんどが、>>273 で書いたような状況です。
(スレが開くものもあるんですけど…)

278 = :

>元の検索結果を見てみるともう落ちてるスレみたいですね。
そういうことですか…

>あと、結果が上下逆になってますね。
このせいで余計気になったのかもしれません。

>暇を見て直しておきます。
よろしくお願いします。

279 = :

あげ

280 = :

>>277
>>269も よろしくお願いします。
AA収集とか、役に立ったレス集とか、
コピペ集とか、いろいろなことに使えるので。。。

281 = :

>>280
えぇと、 navi2ch-memo の作者ではないのですが…まぁいいか…。

navi2ch-article-parse-message() の仕様変更のためですね。 以下のパッチで
動くと思います。

使っている人が多ければ navi2ch-memo を本体に merge してみたいですがどう
でしょう?

-------------------cut here---------------------------------
--- navi2ch-memo.el~ 2009-01-08 23:08:39.000000000 +0900
+++ navi2ch-memo.el 2009-01-08 23:11:14.000000000 +0900
@@ -52,8 +52,7 @@
(buffer-substring-no-properties
(point)
(progn (forward-line 1)
- (1- (point))))
- sep)
+ (1- (point)))))
mlist)))
(nreverse mlist)))))

-------------------cut here---------------------------------

282 = :

>>277-278
両方、直しました。

;; Gnus と同じ感覚で region かけて C-u C-c C-y したけれど期待した結果に
;; ならないなぁ。

283 = :

>>281
おぉ!ありがとうございます。m(_ _)m
うまくいきました。

284 = :

>>282
確認しました。ありがとうございます。

285 = :

Boardモードに関する質問です。

Boardモードでスレがリストアップされますが、その際に更新されたスレを優
先的に上方に置くためにはどうすればよいのでしょうか?
いちいちカーソル移動するのがメンドーで。

要するに、「更新フラグ」の種別に応じて、Boardモードでのリストアップのオー
ダを指定できないか、という質問になります。

286 = :

>>285
S s でだめですか?

287 = :

あ、ありがとうございます。
既にあったんですね。

感謝。

288 = :

このやろう

290 = :

あと、微妙な不具合報告です。

あるスレッドを
navi2ch-search-find-2ch から表示した場合と、
従来のBBSメニューやブックマークから表示した場合とで、
履歴 (#hist)
に別々に履歴が記録されてしまうようです。
例)
3 V Navi2ch for Emacs (Part 19) [UNIX板] // find-2ch 経由
4 V Navi2ch for Emacs (Part 18) [UNIX] //ブックマーク経由

291 = :

すみません、上の投稿を修正します。

3 V Navi2ch for Emacs (Part 19) [UNIX板] // find-2ch 経由
4 V Navi2ch for Emacs (Part 18) [UNIX]
5 V Navi2ch for Emacs (Part 19) [UNIX] //ブックマーク経由

3と5の間に前スレが挟まっているのを見誤りました。

292 = :

>>285
毎回 S s が面倒なら。
(add-hook 'navi2ch-board-after-sync-hook 'navi2ch-bm-sort-by-state)

293 = :

>>292
感謝。たいへんベンリになりますた。

294 = :

>>247
便利でうれしいです。
ブックマークだけじゃなくて
;; 履歴を多めに残すようにしてあるので
履歴の時にも同じことができるようにして欲しいです。

マークは一時的なもののままでもいいと思うけれど
残るようにするのであれば
U から D になったのか C から D になったのか区別して欲しいです。
言い換えると、
現状で、D だけ別のブックマークに移動
あとで U か C か確認、分類
ということができているので
それができる状態にしておいて欲しい
ということです。

296 = :

>>290
navi2ch-search-find-2ch-thread-regexp のミスのためのようでしたので、修正しました。

298 = :

すばやいご対応、ありがとうございます。

>>295
> とりあえず、バインドなしで navi2ch-search-find-2ch-{next,
> previous} を追加しました。

使ってみたのですが、以下のような問題があるようです。
・最初に10件、nextで30件、それ以降のnextですべて50件が表示される。
・変数navi2ch-search-find-2ch-search-num は影響を与えない。
・10件から30件の画面への遷移では、20件分が表示されず飛ばされる。
・30件から50件の画面への遷移では、飛びや重複はない。
・50件の画面同士の遷移では、20件分が重複する。

これは私だけなのでしょうか?

あと、これは不具合ではありませんがが、M-x navi2ch-search-find-2ch とする
と、単に検索結果画面を表示するようになりましたが、以前のように、検索語
の入力ダイアログがミニバッファに表示されたほうが便利だと思います。
List モードでしか検索を開始できないのは不便ですし。

> これは find.2ch.net 側の仕様ですね。 たとえば、 2ch を100件表示で検索し
> ても以下のように 50件しかでてきません。

了解しました。find.2ch.netはどうも何かと不便ですね。
・まちBBSの検索はできない
・検索に取りこぼしがある
(例えば「【公式】 すなっくらんど【スレッド】その3」というスレが
「すなっく」で検索しても出てこなかった)
非公式のhttp://www2.ttsearch.net/ の方が便利だったり。

299 = :

>>296
> navi2ch-search-find-2ch-thread-regexp のミスのためのようでしたので、修正しました。

不思議なことに、まだ履歴画面で、履歴が別々に記録、表示されます。
1 V Navi2ch for Emacs (Part 19) [UNIX] // find-2ch 経由
2 V Navi2ch for Emacs (Part 19) [UNIX] //ブックマーク経由

今度は表示はまったく同じで、「板」はどちらにも付きません。


>>295
> ;; まちBBS なんかのスレが多い板をページ分割して表示できるようにしたいと
> ;; 考えています。 その実装の時にまとめて追加しよう…と思ったままなので
> ;; した。

もっとじっくりお作りになる予定を、急かしてしまったようで申し訳ありませ
ん。修正していただけたら大変ありがたいですが、どうかご自由なペースでお
願いします。


ちなみに今回は「UNIX」という検索語でテストしてみました。スレッドの激し
い上下がなく、件数も184件と手ごろでしたので。

300 = :

要望だけど、リンクは真ん中ボタンでなくて左クリックで
飛べるようにしてもらえるとありがたい。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - タグè¿1⁄2åŠ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について