のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,737人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2022年広島カープ専用ドラフトスレ26巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    701 = 669 :

    お前たちはドミニカカープアカデミーを意味がないというが、俺はハジメカープに意味がないと思う。
    ドミニカは猿真似だからあまり上手く言ってないだけだな。発想自体は間違いではない。
    世界中の才能を集めるということはね。それがビジョンだ。狭い箱庭でどっちがいいとか言ってる時点でナンセンスなのだ。

    702 = 669 :

    プロスポーツがトップレベルを目指す上に置いて、多国籍化は免れないし、広く人材を求め能力主義になるのは当然の帰結だ。
    それはセコい野心のようなものではなく、あるべき姿だということだ。あるがままを広く感じ取る心だ。
    自分の居場所を確保することしか考えない人間には不可能なことだ。広く深い愛、ありのままを愛する心が必要だ。
    プロスポーツはサラリーマンのような年功序列でも横並び精神でもないのだからな。

    703 = 628 :

    イヒネ爺さんの順位予想は神がかってるけど根尾もブライトも吉野も活躍してないからな
    ここの住民みたく映像もみずカタログスペックだけで古川を連呼してしまう人らとは見る目は格が違うけどそれでもプロでの活躍はプロに入れなきゃわからないから面白い
    内田>古川はその通りかと
    真鍋が安田みたいにサード守れるってのも理解しかねるな

    704 :

    1位 斉藤優汰
    2位 橋本達弥(慶應義塾大学)中継ぎ
    3位 鈴木蓮(滋賀学園)
    4位 久保修(大阪観光大学)センター
    5位 青山か羽田野温生か高野侑汰と前田の日本通運
    6位 福永裕基(日本新薬)三塁手
    7位 芦谷汰貴(独立熊本)左ワンポイント
    こんな感じかな❓

    育成
    白濱快起(飯塚高校)
    川口(大阪産業大学高校)
    伊藤(東北高校)外野手
    後3人投手

    705 = 631 :

    でも下位の高卒野手は割りと出てくるよな
    ショート守ってた頃の西川は心配したが
    ドラ1小園も来年打つ準備しないと心配だが
    やっぱ投手はうちのやり方だとアンテナの高さとか制約多くてミスマッチなのかもな
    ホークアイいやなんでもない

    706 = 661 :

    >>663
    指名がばらけそうな年は競合のリスクも高いけど、ここまで宣言する球団が多くて
    その結果一本釣りになりそうな選手が多いなら、ハズレに残る選手もある程度目星付くだろうし
    逆にリスク覚悟で突っ込んでくる可能性はある

    707 = 661 :

    >>704
    2位指名16番目だぞ?
    そこで中継ぎとかクッソもったいねえわ勘弁してくれ

    708 = 704 :

    >>612
    来年の1位指名は中央大学の西舘だよ
    再来年の1位指名は地元広陵高校出身の渡部聖弥(大阪商業大学)だ

    709 = 628 :

    >>706
    それはその通りだけど、斉藤は選ばないから安心しろ
    まともな球団ならあり得るのは野手か荘司、左腕が欲しいなら曽谷くらいかな
    森に突っ込んでくる球団があるくらいだから何がおこるかはわからないけどそれでも斉藤はないだろう
    >>707
    しかも橋本なら3〜4位で狙えるしな
    高野、橋本あたりは過小評価されてるから中下位で買い

    710 :

    何か古川カープ2位予想がやけに多いイメージあるけどカープの3位とか4位じゃほぼ残ってないかね?
    右の長距離砲は毎年評価上がるのは確かだけど

    711 = 669 :

    俺は古川を買ってないわけじゃない。ただ素材としては良いが技術的ベースはまるでないからイヒネや内田と違って博打要素が強いということだ。
    根尾にしろ吉野にしろ、俺が去ってから結果を見れば分かるだろう、俺の言う通りでしたということがね。俺は野球だけを見ているわけではない。
    何かしらの状況をポジティブに変える力があるのが根尾で、そうではない呪いの装備が小園だ。そこに多少の数字など意味を持たない。
    全体として何かポジティブな方向へ変える力があるかどうかを感じ取っている。

    712 = 669 :

    仮に小園がアメリカにすぐ行ってたとしたら、それなりにいい選手になっていた可能性はある。ポジションはセカンドだ。
    しかしハジメカープが絶対にとってはいけないタイプがいる。それは視野が狭く、頭が悪く、経験則だけでプレーし、クリエイティビティが欠けている選手だ。
    それはお前らのように箱庭の鯉になってしまう。似たような性質だけに最悪の結果しか生み出さないということだ。何もポジティブに変える力がないということだね。

    713 = 661 :

    >>710
    白武の「(即戦力でほしいのは)右の外野手」というコメントを「高卒も右の外野手を狙ってるんだな!」と解釈してる人が多い
    まあそうじゃなくてもカープの好みそうな素材ではあるけれども

    714 :

    >>704
    恐ろしいほどリアリティを感じるw
    古川とか内藤とかの方が我々素人としては盛り上がるけど。

    716 = 714 :

    >>708
    西館はかなり良いしカープ好みの投手。
    ただ花巻東だし、人気株になるだろうしカープが指名するかな?
    >>704のようなリアリティは無いかも。

    717 = 628 :

    >>715
    そいつら活躍してないじゃんw
    しかも笹川は左やで
    逆に佐野、杉本、塩見、山口、万波、岡林、柳町、周東とここ数年は下位指名の外野手の方が活躍してる
    右の長距離で言って渡部、元、伊藤、中山、ブライト、吉野と高値掴みされた選手が微妙で牧、野村佑、山口、万波らが活躍してるからプロのスカウトですらわからんもんよ

    719 = 661 :

    まあ広島2位指名までに森下か西村のどっちかは残るでしょ

    720 :

    チンカススレでは江越二世と言われてるな

    722 :

    >>717
    あー確かに笹川左だったわすんません(´・ω・`)無理して上位でスラッガー候補指名してもあれやね

    723 :

    阿南とかノムケンの後輩か
    しっかりマークしているやろね

    725 :

    打者としての野口はカープスカウトがいかにも好きそうなタイプなんだけど
    捕手だからねえ
    野口は足も極端に遅いわけじゃないから他のポジションでもって感じはある
    けどどうしても早い順位じゃないと消えてしまうだろうから

    726 = 669 :

    野口なんて高校選抜との試合で常時テンパってたろ、菊地も高校生相手に抑えてイキってガッツポーズしてたのは笑ったが。こういう選手たちは俺は買わない。器は滲み出るものだ。

    727 = 628 :

    入札荘司で外れ1位森下翔太
    カープは優秀なスカウトをそのまま信じてこの指名ができれば良かったのにな
    スカウトは優秀でも仕切ってる人間がダメな気がする
    斉藤はもちろん応援するけど、競合するかもしれないだ、凄い素材だ散々煽って過度な期待をかけない事だ
    それはただの自己満足であり偽善であり、いずれ斉藤への批判やプレッシャーとなり選手を苦めるだけの間違った行為でしかない

    728 :

    今日のスポニチ1位予想、
    いまだに、斎藤くん(苫小牧)の名前あるな。
    やっぱり良い投手なのはわかった。今年は社会人ゼロやろな。高校生ばかりかもしれない。

    729 = 725 :

    新井監督が来年要望を持ち出す前に高校生ねじ込んでおくのはあり

    730 :

    今年は日刊スポーツ恒例のランク付きドラフト名鑑がまだ載らないね。
    去年の黒原特Aで恥かいたからか?

    731 = 710 :

    >>713
    いかにもカープが好きそうな野手だよね古川
    身体能力タイプで

    >>715
    毎年右打ちの野手は評価高めだよね
    それだけ人材が枯渇してるんだろうね

    732 = 669 :

    スポーツ新聞とやらを未だに有難がってるようではな。俺なんてWBSで段取りも原稿も書いてたが。
    まあ長野といい秋山といい、ハジメカープのガス抜き、無駄遣いに騙されているようなオツムでは仕方ない。
    ビジョンがあれば秋山など取らないし必要ない。西川のほうが良い選手だ。

    733 = 628 :

    >>728
    たった1社、それもスポニチではな
    ロッテは完全なる秘密主義で情報を全然表に出してきてない。いらない妄想だ
    君には
    >>727
    を読んで欲しい

    734 :

    >>730
    地雷率特Aだったな

    735 = 669 :

    セコい寄生をしてファンを騙し続ける金の遣い方をしてる限り、ダメということだ。何度も書いてるがね。
    構造的に改革し、やる気が出るような個々の才能を伸ばしていけるような空気感や競争心を育て、施設を充実させ、
    魅力のある選手たちがここなら能力を伸ばせると思わせないとダメだということだ。
    秋山長野松山にかけた金が11億、このぐらいの資金があれば大野寮の近くに大規模なトレーニングルームが作れたはずだ。
    自分の見栄や居場所を守ることを重視し、ファンを騙し、使えない人間に払う人件費を払い続ける、
    自分の聖域を作り、自分のお気に入りの聖域を作り、そんなことをやってる企業・組織は滅びる運命だ。

    736 = 628 :

    そもそもスポーツ新聞の記者なんてドラフト候補を見る目があるわけでもないし、そもそもみてすらないからなw
    カープのスカウトが高く評価してる。よし、黒原特Aだ。ロッテの1位に斉藤を入れとこう
    こんなもんよ
    それをバカみたいにありがたってる時点で自分で考える習慣が足りてない

    737 = 631 :

    セミにとって今年のコロナ禍はアスファルト舗装並み
    セミ菩薩様には別の未来像がみえてるかもな
    SBの4軍構想も同じベクトルと言えまいか
    ドラ3ぐらいで一瞬だけでも正気に戻って欲しい

    738 = 669 :

    まあコロナ以上のウィルスが来たらハジメから手放すしかないからな。さすがに内部留保が尽きた時点でEND。
    配当利益を上げることが重要で、個人資産を切り崩すことなんて毛頭ない。ハジメカープにとっての災いこそが幸いだよ、広島カープにはね。

    739 :

    >>721
    このぐらい振り切ったドラフトなら納得だな
    現実は2位久保とかやらかしそうだが

    740 = 669 :

    立浪は中日スレで叩かれてるし反社とも繋がりがあるかもしれんが俺は有能だと思うね。リーダーというのは生まれ持った資質が大きい。これは残念ながら努力では手に入らない。
    天才肌の人間はバカっぽく映ることがあるからな。でもそれは天才肌や天然気質にしか漏れてこないものだ。新井も天然気質でありリーダーの素質はあると思うが、
    残念ながら今のハジメカープはあまりにも敵が多すぎる。それは見えない空気感や閉鎖性であり、立浪のように1流選手を引っ張ってこれるならいいが、
    藤井や弟などの子飼いを集めると必然的に小さな派閥と化す。そういった手法では風通しのいい組織は生まれない。ハジメの子飼い同士の冷戦が始まるだけだね。

    741 = 671 :

    近大の石伊を何処か指名してくれんかなぁ

    742 = 669 :

    なぜマツダから一族が追い出されたか、ハジメを見れば良くわかる。リーダーとしては失格どころか、中小企業の器でさえない。
    まさに宦官と言ったところで現代の去勢された公務員には向いているかもしれない。まあその中でもイジメに遭うタイプだな。
    前オーナーまではマツダのオーナーという外部の援助者であれたからこそ、ドミニカのアカデミーのようなことや給料体系も球界でトップクラスを維持できたわけだが、
    それがない時点で球団を保持する資格はない。一番ダメなのは一族を追い出す時にカープには手を出さないという手形を与えたことだな。
    これが負の聖域になっている。こういう負の聖域は俺も何度も壁に当たってきたが、日本人は原理に興味がなく従う家畜気質なのでそれを黙認してしまう。
    アメリカとかならこれは絶対にありえない状況だ。

    743 = 628 :

    >>739
    2位古川も2位久保も変わらないだろw
    誠也や菊池みたいなスカウトが惚れ込んだ好素材を繰り上げるならともかくなんでもかんでも高値掴みすりゃ良いってもんではない

    744 = 669 :

    大きな失敗ができる人間しか大きな成功は手に入らないように出来ている。立浪はそれができるわけだな。
    思い切って自分のやりたいようにやり尽くし、一流選手もアゴで使える。新井はそれができない。

    745 = 613 :

    俺は2位は河野予想

    746 = 704 :

    >>721
    おい流しのブルペン安倍昌彦
    即戦力を入れとけよ
    此れだと最下位だよ

    747 = :

    >>721
    夢みてぇな事言ってんなと思うけど
    36人並べてみてもまだ有望なのこんなに残ってんの?ってくらい粒ぞろいなんだよな今年
    抜けた一位がいないって意味では大不作だけど全体で見ると豊作まである
    センスが問われるドラフト

    748 = :

    >>746
    >>747
    2位古川以外はかなり良い指名だな
    これで奇跡的に2位で森下翔太なら大成功ドラフトまである
    今年の2位以降を不作だと言ってるやつはセンスないよ

    749 = :

    鳴門の前田と飯塚の白濱は是非、確保しておきたい。あとは名電の山田を育成で獲れんかな。

    750 = :

    u25の右打ちが捕手3人と中村健、育成の二俣、前川
    流石に内野を大社で一人は取るかな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について