のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,486,605人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ1巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

高橋はハートが強そうで良さそうだ

52 = 37 :

>>50
そんな逸材ならドラフト一位で消えるだろ

53 = 51 :

地元の山岡堀あたりでポジりたかったけど高橋昂也が来るなら高橋を応援するよ
実は加藤よりも期待している

54 :

まぁ田口を超えるかどうかは置いといて、高橋育てられなかったら論外と言うのは分かる
比較的育てやすい部類だと思うわ

55 = 49 :

>>52
だから1位で消えただろw

56 :

1位で即戦力右腕、2位以降で左腕が欲しいと言ってたから、ブレてはいない

ただ、今井、藤平、寺島の一本釣りはうらやましいw

57 = 49 :

>>52
ゴメン間違えた

58 = 14 :

>>56
即戦力右腕は先発型からリリーフ型になったが2回外したからな
はじめの2回は先発だし

59 = 41 :

佐々木は1年目二けた新人王の可能性ある
それが入札なかったとか・・・

デイリーの情報操作にやられまくりだな

60 = 51 :

1高卒投手2高卒投手
はどうしても行きづらい
1高卒投手2大社投手
1大社投手2高卒投手
になるから高橋昂也はそのパズルで弾き出された感じかな
仮に今井や藤平が競合してたら外れで高橋昂也ってのはおおいに有り得る話

てことで高橋はドラ1にふさわしい良い投手だと勝手に妄想

61 :

おまえらの野間1位に悶絶したのがわかった大山とかwwww

63 = 17 :

今井+寺島藤平高橋昂+堀
この5人に関しては今春から大会ごとに評価が上下して入れ替わってるから
本当の序列はどんなものかはまだ決定的な違いは無いし
これからも数年間は揺らぐだろう
獲得した球団と合うか合わないかで明暗分かれるよ

64 :

>>61
千隼の事は忘れて外れ外れ1位が小野で2位か大山と思い込めばそこまで悪くはないよ

65 :

>>58
ローテ入り確実レベルとかだいたいハズレ級までだしな
ハズレハズレまでいくとスカウトの目利きにかかってくる

66 :

>>46
山岡堀を完全スルーされたのに懲りないよなw

67 :

加藤はそこそこ働きそうだけどホントどこに惚れたんだろうな
佐々木や柳と比べて故障不安が少ないフォームぐらいしか優位がない
それだって腰の負担は大きそうだし

68 = 37 :

>>65
これから開幕までに仕上げられるかだな
今年のオスカルみたいな感じで
即戦力といってもアマ時代の実力そのままでプロでもやれる逸材なんてほぼいないわけだしさ

69 :

>>64
個人的にうちに上位で指名してほしくなかったのが小野だわ、次点で加藤だったがw
高校No.1は寺島と高橋を天秤にかけてたから取れて嬉しいけど、ここまで残るとは

70 :

加藤君の印象は上野二世

71 = 29 :

>>66
じゃあ地元は高校生だけでなく大社まで避ける方針になったのか?
ここまであからさまになってくると今度は指名しろって言われるだろ
 
やり過ぎるとダメになる

72 :

>>70
上野は加藤ほどコントロールは悪くなかったけどな
だから、ボコボコ打たれて引退後に打撃投手になれた

73 = 14 :

>>70
その印象変えるように頑張って貰いましょう

74 = 54 :

上野はパワーアームで取ったはずなのに、いざプロでやるとめっちゃ遅かったよな
トヨタ時代は何だったんか

75 :

地震じゃー!

76 = 37 :

>>74
怪我しなかったけ

77 :

勝負にいってクジで負けたのはしょうがない。
加藤は直球と縦の変化がいいので中継ぎで結果出ればいいね
高橋は嬉しい誤算、BIG4でも1番伸びしろがあるしまだ体を上手く使えてないって言われてあれだけの投球が出来るのは将来性を感じる
床田も期待してるしアドゥワは超素材型で課題も多いが育てられれば凄い投手になるでしょう
なので悲観する必要はない

78 = 13 :

高校左腕 寺島、堀、古谷、高橋昂也 差はないだろうな

これからの努力次第

79 = 54 :

>>76
そうだったかな、もうそこまで覚えてないわ
宮崎は1年目は期待させてくれたけど制球良くするために球速落ちたり色々残念だったなあ

80 = 41 :

勝負にいくのは相手がカープを意中球団の中に含めてるときだけにしてほしい
正義「ソフトバンクは行きたい球団の一つだったのでうれしい」
カープは絶対その中に入ってないだろ
こんなのに特攻とか><

81 :

加藤について緒方が「しっかりと見てはいないがスカウトからいい選手と聞いている」
と言っていたが緒方はやっぱり成長したな、と思ったよ。
ドラフト関連は全てスカウトに任せて現場が余り口出ししないことは重要。
じゃないと阪神大山事件みたいになる。

まあ緒方は野間ドラフトという経験も踏まえてだが…。

82 :

このスレ的には薮田は成功か失敗かどちらになるのかね?

83 = 54 :

薮田はいまんとこ失敗で、これから成功に変わるかどうかってとこだろ
来年が正念場

84 :

来年こそは塹江を育てないとな
戸田は天谷系のアホだと分かったから応援する気が萎える
英語ペラペラの塹江は学習能力があると思うので
フェニックス無双してるし誠也みたいにブレイクの道歩んでるから
ガンバレ

85 = 67 :

石垣(③中日)と京山(④DeNA)がな2年後歯軋りしそうだけども
アドゥワ手足長くて細いのに80kgあるのか。何だそのフォームは

86 = 31 :

高橋は下半身ぶっといのがいいわ
小笠原みたい

87 :

>>80
どうせ10年近く活躍しなきゃ出ること無いんだからどうでもいいだろそんなの

88 = 81 :

>>82
判断は来季の成績次第だろうね。
成功であって欲しい。

89 :

戸田は田村担当だからモノは良かったけど頭が悪過ぎた
1年遅れとは言え中崎とかなり差がついた

91 = 81 :

薮田も野間も来季が勝負の年だろうな。
特に野間は球団を挙げて注力選手に仕立ているがどうなんだろうね?
もともとアヘ単外野手は今のカープの打線構成的にそんなに必要な選手じゃないしね。

92 = 35 :

>>85
京山は是非とも欲しかったけど、運も絡んでくるからね
寺嶋よりも欲しかった高橋が2位まで残ってるのもドラフトの綾だし

>>86
高橋の下半身えげつないよな。1年目途中から1軍に顔見せ出来る

93 = 87 :

翌年優勝狙える戦力がある中で翌年戦力にならなかった野間籔田はレギュラー取ろうが何しようが失敗だっつうの
2000本200勝したら認めてやるわ

94 = 24 :

加藤と高橋でドラフト1.5位が二人と思えばまあ良かったな。
豊作に救われたわ。

95 :

戸田ホントは何しでかして怪我したの?

96 :

寮で転んだ
それ以外に何があるの?

97 = 96 :

>>83
今のところ失敗には入らないだろ

98 :

広島って過去に田中レベルの大物を指名したっけ?
清原、野茂、田中とか指名したか忘れたけど
ドラフト目玉を回避して、そこそこの人を狙ってた記憶があるんだけど

99 = 96 :

>>49
先発では失格だけどリリーフで一点台だよ

100 = 81 :

スカウトの松本が絡んだ選手は微妙な選手が多い。
堂林、野間、薮田、九里、庄司。

これだけ微妙な選手が多かったら唯一の菊池成功は「たまたま」と判断して良いくらいだよ。
菊池の成功は菊池自身のメンタル面も大きいしな。
床田の活躍如何では松本候補上位枠見直したほうが良いかも。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について