のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,589,744人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ23巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 25 :

>>149
梶谷は率は低いが本塁打、打点とも多い。
やはり大事なところで打たれてるんだよ。
筒香に関しては言うまでもなし。

152 = 25 :

あと阿部慎之助もしかりだし。

153 = 142 :

>>150
それって杉内レベルのFAに参戦するとかジョンソンレベルの外国人を獲得するってやり方の方が確実だぞ
ドラフトで入った左腕がこれまでイマイチなんだし

154 = 110 :

吉川に4人見に行ったらしいな。
まさかだけどないよな。虎や竜がハズレでとりそうだし。

155 :

人気薄の高卒左腕を下位指名するのもアリかな
寺嶋や高橋は3位以下で取れそうもないけど
二松学舎の大江は6位以下で指名できるはず
小柄だから評価落としてるけど、高校一年からエース格で誠也の後輩でもあるから指名ありかも

156 :

菊池雄星に6球団
藤岡貴裕に3球団
松井裕樹に5球団

左で右と遜色ないレベルの投手はどうやってもくじ引きになるよ

157 = 25 :

>>153
いやいや、ジョンソンレベルって簡単に言うなよ。
そんなに簡単に獲れるかよ。
ジョンソンも数年追い続けて、契約が切れたタイミングで
他球団より先に好条件で契約取り付けたんじゃないのか?
ザガーにしてもコズローにしても当たりとは決して言えないしな。

158 = 102 :

ここ10年で上位で獲った左腕は篠田と恭平だけかな
毎年左がいないという割には上位で指名してないな

159 :

左腕とかいらんわ
左右で細かな継投とか中継ぎの負担がふえるだけの古い戦術

160 :

森原、カープファンだし4位位で取れたら最高だけどこれ見たら3位くらいで消えそうな気がする
http://youtu.be/ER3fHL0nJBM

161 :

>>150
要するにそれ1点台とか2点台クラスの左腕だよね
防御率悪くても抑えられるんなら拘ってもいいけど

162 = 139 :

>>154
正しくは「吉川と床田を見に行った」。
床田は残っていれば2位か3位と思われる。

163 :

>>154
ないけど、複数で見に行ってあるように見せかけることはする
あるけど、全くないように見せかけることもする
後者はハムの田中正義

164 :

無理して左取らなきゃ、応援するファンとしてはどちらでも良いんだけどね。枠も無駄だし、期待するだけガッカリするし。

165 = 102 :

1位で指名しても外れてるのがいくつかあったな

166 = 4 :

もう面倒くさいから筒香の頭に当てればいいだろ
筒香は一人しかいないんだから

167 = 142 :

>>157
そりゃ毎年のようにジョンソンレベルが獲れるなんて思ってないよ
ただ主力左バッターキラーになれる左腕なんて他球団でも殆どいない現状だからドラフトで獲得よりはFAや
外国人に頼った方が確率高いよ
ドラフト上位右腕がほぼ全員戦力になってるんだし

168 = 134 :

苑田やハジメは口出しするな

田村スカウトに最終判断を任せろ

169 = 25 :

>>156
小笠原は外れ1位だし、
今年も1位候補の高校生左腕が複数いるんだから
全員がそんなに重複はせんよ。

別に1位で左腕入札しろと主張してるわけではないが、
左腕は育たないとかいなくても勝てたんだからイランとかいうのはただの思考停止だと思うね。

170 = 51 :

>>162
床田って本当にそんな評価高いの?とても上位候補には思えないんだが・・・
左ってだけで不相応な順位で獲るのは悪手だと思うけどな

171 = 139 :

>>170
視察した広島・川端編成部長は「春から伸びているし、まだまだ伸びる。
今年は左腕の候補が少ない。(各球団の評価が)繰り上がるのでは」

http://draft.liblo.jp/archives/cat_96656.html

172 :

>>160
どう見ても加藤より遥かに良いな

173 = 134 :

下位で獲れる選手を情報戦に踊らされて上位指名するのがカープスカウト
いい加減に学習しろ
それと繰り上げ指名というのはやめろ
仕方なしに繰り上げで指名するのは準備できてない無能の証拠
順位相応の選手をとれ

175 = 110 :

>>173
公のドラフトはそれができてるから上手いんだよなあ。しっかり戦力になる選手指名してるし。

176 = 51 :

>>171
情報ありがとう
でもこれって上位候補に対するコメントなのかな?春まではボーダーの投手だと思ったが

177 = 145 :

加藤を1位入札なんかするぐらいなら
吉川を掻っ攫ってしまう方が面白い。
ショート吉川、サード田中って未来図もそう悪くないと思うし。

178 = 25 :

>>160
森原は今村、大瀬良、九里、横山世代なんだよ。
その前後にも中田、一岡、中崎、薮田とかいるし
世代のバランスを考えると多すぎる。
やっぱり岡田より下の世代が質・量とも弱いし、
さすがに大卒社会人右腕は今年はないと予想するわ。

179 :

>>175
そんなハムも誠也と菊池うちに取られたとワーワー言ってるけどね
あれだけいい選手取ってどれだけ贅沢なんだと思う

180 = 163 :

今年は3位で床田・中尾・高橋拓あたりの大卒左腕狙ってそうだな
優勝したからって左腕で遊ぶんじゃなく、
良い右腕が残ってればそっちを優先してもらいたいが

181 = 134 :

>>179
その順位で狙ってもないのに、後付なら何とでもいえる

182 = 128 :

>>176
本人のコメントもそんな感じだね、謙虚なのか下位が妥当なのか
「プロに行けたら一番いい。ドキドキして待ちます」

183 :

加藤1位は勘弁してくれ
去年も上原1位はかんべんしてくれと連呼していた記憶がある・・・

やきもきさせられるわ

184 = 139 :

>>176
会議2週間前に、しかも佐々木や田中の投げている日に
4人体制で岐阜まで視察に行っているんだから、
・ 松本が吉川を諦めきれない、か
・ 現場が左腕にこだわっている
のどちらかではないかと考えている。

185 = 172 :

>>181
少なくとも誠也は2位で狙ってたな

http://youtu.be/MW48mSFO1W8
カープが指名した直後(5分あたりから)、ハムの大渕編制ディレクターが、やられた!と唇噛んで、深く息を吐いた後、涙目になってるのよw

186 :

吉川尚輝(中京学院大)11球団集結、広島は4人体制

2016年10月09日
10/9、中日スポーツ11面より

吉川 尚輝 (中京学院大・遊撃手)
177cm・右投左打

なんとか塁に出たい。中京学院大・吉川の思いが乗り移った打球が、右前に弾んだ。
10回1死。チェンジアップに食らい付き、この試合5打席目で初のヒット。「どうにかしたくて死に物狂いだった。毎回のチャンスで凡退していたから」。

捕逸で二塁へ進み、チャンスを広げたが、得点できず、11回に藤岡の左越え適時打でサヨナラ勝ち。
「自分が打てていれば、もっと早くに点が取れて楽な展開になったかも」と吉川は悔やんだが、実は万全の状態ではない。
6日の打撃練習でエース柳川が投げたボールが右手首を直撃。全治10日と診断されたが、どうしても出たかった。

「ここで勝たないと本当にもう終わってしまう状態だから」。
明治神宮大会につながる東海地区秋季選手権は上位2チームが出場できるが、すでに中部学院大がリーグ優勝を決めた。
今カードで勝ち点を取れば2位、取れなければ岐阜経大が2位となる。

「自分が出なければみんなの士気が下がるかもしれない」。近藤正監督に嘆願し、手首にテーピングを巻いて出場した。

ドラフト会議を20日に控え、ネット裏には巨人以外の11球団17人のスカウトが集まり、広島は4人体制で視察。
注目の的となったが、今は目の前の1戦に集中したい。
「4年間ずっとやってきて春に日本一という最高の結果になった。ここで負けるのは嫌」。もう一度、全国の舞台に立つまで負けられない。

(10月8日 岐阜学生リーグ 中京学院大 2―1 中部学院大)

187 = 183 :

来季は鈴木誠也が背番号1を背負うことになるが、
51番もまた引き続きセイヤが背負うことになる

188 = 186 :

床田寛樹(中部学院大)8球団調査書、広島が高評価

2016年10月09日
10/9、中日スポーツ11面より

床田 寛樹 (中部学院大・投手)
182cm・左投左打

試合には敗れたが、アピールには成功した。中部学院大の床田が自己最速を1キロ更新する148キロを9回、108球目にマーク。
11球団のスカウトに球威とスタミナを見せつけ、ドラフト戦線に名乗りを上げた。
「初回から真っすぐは走っていた。安打は打たれたけど、要所を締められた。良かったです」。

相手は春の大学日本一に輝いた中京学院大。ドラフト1位候補の吉川もいる。
原克隆監督が「最終試験」と話した通り、当落線上の左腕にとっては格好の相手だ。
吉川との対決は5打数1安打。初回には146キロのストレートで見逃し三振に仕留めた。「決めにいった球だった」。狙い通りの三振に胸を張った。

中日、阪神など8球団から調査書が届いている。
視察した広島・川端編成部長は「春から伸びているし、まだまだ伸びる。今年は左腕の候補が少ない。(各球団の評価が)繰り上がるのでは」と好印象。
床田も「プロに行けたら一番いい。ドキドキして待ちます」と手応えをつかんだ様子だった。

(10月8日 岐阜学生リーグ 中京学院大 2―1 中部学院大)

189 = 145 :

最初カープは誠也を内野で育てる気だったからあの指名があり得たんだけど
最初から外野手予定だったら1位高橋の後での指名はまずなかったよね。
内野手としてのセンスがないことを見抜けなかったおかげでこうなった。
抽選の連続外れも含め、何が幸いするかわからないw

190 :

床田は動画見る限りかなり良さそう
カープの2位まで残ってないかもなあ
残ってたら取ると思う

191 = 63 :

ドラフト後から 俺もこのスレでハムの大渕編制ディレクター件は
話題が出るたびに述べてるよ 今更だが まだ知らない人にはいいね

192 :

床田クラスで筒香、梶谷抑えれるわけなかろうオスカルとかわんねえよ
そんなに左欲しけりゃ焦らず1年後の田嶋特攻すればいい

193 = 25 :

>>187
細川か?「鈴木」の可能性もあると思うけど。

194 = 39 :

堀はプロでは中継ぎやワンポイントと決めつけるのは早い
先発で最初は育ててやれそうなら先発やればいい
田口2世なんだから

195 = 190 :

カープの投手で今の筒号抑えられる投手いないよ
まあソフトバンクにも日ハムにもいない

196 :

>>195
筒香なんて150km超は打てないから大谷を打てるわけがない

197 = 186 :

吉川って顔が岩本に似てなくもないな

中京学院大・吉川尚輝

/nox/remoteimages/76/e0/df3f76906f1c68916a465cfa656f.jpeg
/nox/remoteimages/e4/3b/a7134776d6ad4a44e2c40c987f7d.jpeg
/nox/remoteimages/6b/19/e8815703ebb8cf494552b56c2e18.jpeg

198 = 183 :

2位 床田
3位 細川

1位がわからん

199 = 190 :

>>196
日本人№1バッターに何言ってんの?

200 :

>>160
いいね
大瀬良とフォームに似てて、同等くらいのスペックありそう

下位で拾えると良いなあ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について