のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,519,271人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ23巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 :

俺なら先発で取るなら柳、リリーフで取るなら山岡だな
山岡は長いイニング投げるには活きないと思う
短いイニングならストレートも変化球もキレは今年のピッチャーで一番
長いイニングをローテで回って貰うなら柳
安定感と投球術の引き出しの数は凄い

953 = 943 :

チビが毎回全力で速いストレートを投げて見ろ
まあ数年しかもたないだろうな
148キロ投げるってことはそれだけあの小さい体に負担をかけてるってことだ
そんなこともわからない素人は黙っててくれw

954 = 946 :

結局今井だろうな

955 :

チビガリ=長持ちしない
思考停止の考えそうな事だな
体格良くて故障で消えていった選手も山ほどいる
山岡に大きな故障歴があるならまだ分かるけど

956 :

>>950
というか山岡の故障のリスクより
地雷田中の故障リスクの方がはるかに上だけどなw
まともにプロ生活送れわけないし、アマですら一年以上を投げ切った経験なし
一年投げただけで肩故障

いまだに田中あげてる奴はマゾとしか思えない
欠陥フォームに加えて高校でひじ故障、大学で肩故障、まともに投げた期間の方が少ないとか
それでいて山岡に故障のリスクとかいってるのはもはやカルトとしかw

957 :

チビガリなだけで故障リスク高いと決めつけるのはアホ
だからと言って山岡即戦力として期待しすぎるのもアホ
どっちも読んでて不愉快

958 = 941 :

>>951
山岡は連投できるか?
選手寿命短くなるのは目に見えてる
やはり先発で7回くらいまでイニング食ってくれる投手欲しいわ
イニングイーターなら10勝10敗でもめちゃくちゃありがたい
柳1位でいいわ

959 :

自分も柳が良いと思う
コントロールもいいし、イメージより球も速いし、大学では三振もかなり取れる
タフそうだし

960 = 957 :

なんでドラ1を10勝10敗で良いとか安パイ狙いで獲得しないといけないんだよ
そんなこと考えたらそれ以下の活躍しかしないよ

今年に限って言えば、レベルの高い高校生でロマン追うのが正しい選択としか思えない

961 :

>>960
レベルの高い高校生なんか今年いないしド素人の考えがなんで結果になるのか意味不明

962 :

カープは柳が本命でヤクルトは単独で山岡行くだろうから
外れ山岡は厳しいね

963 :

山岡がチビガリなら今井だってたいしてかわらねーだろ
身長180ないんだからたいしてかわらんわ

964 :

山岡厨は他ファンか荒らしでしょ

去年も指名すると思ってたチビの熊原も結局微妙じゃん
チビが活躍するにはフィジカルをカバーできるほどの実力が必要だから難しい
チビ右腕の小川とかほんと稀な存在

965 = 945 :

180と170を一緒にするのはちょっと
自分も柳がいいかな
なんだかんだ安定感が一番だし三振も取れるから

966 :

もう上位指名の話飽きたから下位指名で期待してる選手の話しようぜ
ちな俺はつくば秀英の長井な あれは化けるぜ

967 :

>>964
熊原は明らかに制球力無かったし、フォームも欠陥あったから、活躍できなかった理由は特定できんだろw

968 = 957 :

13人の候補のうち11人が投手
その11人の中で5年後誰を指名したら良かったか答え合わせして順位つけたら
トップ5の中に3人以上高校生が入るよ
なぜ今年の高校生がレベル高いと見抜けない人が多いのだろうか

969 :

今年の「せいや」枠

細川 成也(明秀学園日立)
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-3219.html

181cm85kg 右右 MAX146km 外野手 遠投100m 50m6秒2
高校通算63発、左右に長打を放つ右の強打者。3年春の高校野球フェアで6戦5発。強肩を備える。

181cm85kg、ガッチリした強肩強打の外野手。
高校通算63発、リストの強さを生かして左右に長打を放つ右の強打者。3番・エースを務める。
金沢成奉監督(八戸学院光星前監督)から絶賛される遠くに飛ばす力が魅力。
坂本勇人、北條史也、田村龍弘ら教え子の中でパワーにおいて別格の評価を受けている。
水戸市民球場で推定飛距離140mの右中間3ラン(外角高めの直球)をマーク。
長良川球場(中堅122m、両翼97.6 m)で行われた高校野球フェアで6戦5発の実績を残した。
投手として最速146㌔を計時する強肩を備える。

970 = 966 :

細川はうちが3位で獲らなきゃ残ってないだろうな
下手すると2巡で消える可能性もある
それに補強ポイント的には細川より糸野の方が合ってるんだよな

971 = 957 :

>>969
ドラ2で消えるな

972 = 969 :

石垣や細川は人気出るだろうね

973 = 949 :

野村並みの完成度でも一本釣りさせてくれるんだぞ低身長は
その野村だって175はあるのに

974 = 969 :

>>970
糸野もいいね

糸野 雄星(明秀学園日立)
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-3275.html

176cm75kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒3
広角に鋭い打球を弾き返す右の強打者。打球反応の良い遊撃手。通算47発の長打力を秘める。

176cm75kg、強打好守のプロ注目ショート。
通算47発、振り切るスイングで鋭い打球を放つ右の強打者。中堅から右への打撃が持ち味。
3年夏の予選で左右にソロを放ち、プロから広角打法、内角捌きを評価された。
東海大相模との練試で右中間への一発を放つなど2年秋以降に39発を積み上げている。
1年秋からレギュラー。4番(3年春)、1・3番(3年夏)の上位打線で起用された。
守っては打球反応が良い遊撃手。監督から右打ちショートとしての総合力を評価されている。
ベンチプレス120キロ、遠投100m、50m6秒3。

975 = 945 :

細川とか典型的なパワーだけのブンブン丸だろ
こういうタイプは地雷

976 = 966 :

藤嶋が投手縛りなければ人気出そうなのにもったいないよな
今井や藤平見て自分の投手としての限界感じないんかな

977 :

>>953
なんでそこまで言い切れるんだ、こいつは。

978 = 955 :

柳って言われてるほど良いかな?
若干担ぎ投げ気味だし、投げっぷりの割に球速が出ていないのが気になる

979 :

高校生投手はすごい好素材でも結局活躍せずに引退するという例を
過去にいっぱい見てきたからな
大社もときどきそういうのがあるが、高校生ほど外すリスクはないので
ドラフト1位の投手は基本的に大社でいいよ(大社:高校=5:1くらいでいい)

980 = 977 :

>>976
夏は故障してたらしいからね。まだやれると思ってるんだろうな。

981 :

細川は3位で取れるなら欲しい
二軍にも4番候補がいないから

982 = 957 :

柳ここまで推すのってこのスレぐらいじゃねーか
田中じゃなそうとなって大社から無理に選んでるだけ
意地になってるだけとしか思えない

983 :

寝る前に書き込むが
球団悩んでるみたいだし田中でいいよ
田中外れたら加藤でも山岡でも堀でいいんじゃない

まー逃げドラフトだけはやめてほしいね

984 = 955 :

>>982
だよね
加藤と山岡が嫌だから柳推しって人は多そう

985 = 949 :

>>982
成績は文句ないんだから大社投手では田中の次点にはくるでしょ
別におかしくはない

986 = 956 :

>>983
田中特攻って自爆ドラフトだろうw
完成度低い、キャリア浅い、その割に超絶スぺ
短命どころか下手したら一軍上がれずに終わりそうな投手に
貴重な一位指名使うとかアホだろう、ただでさえ二巡目が最後なのに

逃げとかいってるやつがアホすぎ、当ててもハズレの地雷踏みに行くとかどこまでマゾだよ

987 :

山岡は桑田みたいになりそう。下半身しっかりすればね。

988 = 966 :

>>981
それなら一か八かで下位で今井(中京)じゃあかんのか?上位はできれば投手で使いたい

989 :

今年ほど高校生トップが低レベルの年も珍しいだろ
今井みたいなノーコン小柄ガリガリがトップなんて記憶に無いわ
だから入札では全然人気してない
その一段階下は豊作だけどな
今年はなぜか大社が妙に左腕不足だから高校生左腕が押し上げられてるだけ

990 = 969 :

>>987
時代が違うからなぁ

桑田の頃に比べたらNPBのレベル上がってるし

991 = 981 :

田中って昨年の球なら15勝くらいしそうなんだよな
魅力的な先週なのは間違いない
今年のドラフトは難しい

992 :

手が大きい指が長い方が有利ってか楽ってかそーゆーの身の回りにないか?
野球の場合も挟んで投げるとか指がかかりやすいとかあるんじゃないのか?
とにかく即戦力が欲しいから加藤ってのやめてくれ
山岡はまだコントロールましだから許容できるが加藤なんて小野や辻以下だろw

993 = 969 :

慶応の加藤

嫌な予感しかしないな

994 = 981 :

加藤リリーフなら使えそうだけどな
他の候補に比べ見劣りするのは同意だが悪い選手ではない

995 = 945 :

四死球多いからリリーフでも使えないだろう加藤は

996 :

×リリーフなら使える
〇使えるとしたらリリーフしかない

997 = 992 :

>>994
リリーフって敗戦処理か?
コントロール悪いのを出すなとか見たくないとか言ってるの山ほどいるが
お宅じゃないよなwww

998 :

>>969
外野手は尼西川村でいいんじゃないかな

999 = 959 :

高卒なら寺島が良さそう
コントロールいいし、勝手に育ちそう

1000 :

寺島は左打者のインコースにちゃんとストレート投げきれるんだよな
高卒でほしいのは圧倒的に寺島


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について