のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,510,698人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ19巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

藤平は大石っぽい感じ
ちゃんと育てたら将来抑えやってそう
投球の上手さなんかはそれほど感じないからプロだとリリーフで成長するんじゃないかな?

152 = 137 :

初手から山岡の可能性があるのはオリックスくらいかな。あそこは極端に抽選を嫌う
即戦力とらないとまずいだろうしね

153 :

>>146
超高校級じゃなければ高校生野手だとドラ3ぐらいでも指名できること多いからね。
カープも高橋の芽が出てこないが。
新人の頃は粗くともいいスイングしてたんだけどねえ。

154 :

加藤ってカープと阪神が評価上げてるけど阪神が堀を2位指名したら加藤は運次代でカープの2位まで残りそうじゃね
1位山岡2位加藤ならなかなかだよ
つまりハズレで加藤はやめるべきだ   

155 = 118 :

田中菊池丸鈴木誠と若い不動のレギュラーが4人もいるからな。
よそとは余裕が違う。

156 = 127 :

由宇で育てるショートが欲しい
桑原くんはセカンドに専念させたい

157 :

兵庫ブルーサンダースの山川下位でとったらいいんじゃないか
山岡みたいなもんだろ

158 :

>>153
高橋大は有鈎骨骨折してたらしい。
正直今後厳しいな。

159 :

田中に加えて佐々木と柳も競合確実となれば、同程度の実力と評価してる残りの加藤か山岡の一本釣りを狙うだろうね

160 = 142 :

今井縦の球ないし菅野のようにはなれんと思うで

161 :

藤平はバッティングフォーム見てもセンスの無さが分かる。

162 :

>>109
今井に行きそうな気がする

163 :

加藤だけは勘弁。上野二世にしか見えん。

164 = 142 :

ジョークやで今井は菅野になれるで
堀は変化球ショボいから高橋や寺島には劣るで

165 :

今のところのスカウト評価は田中(万全)>>今井・田中(現状)>藤平
以下同列みたいな印象。
加藤は本気では言ってないやろ。1年に1人はそういう候補ブラフかどうか
しらんが挙げてる。

166 = 142 :

今井のストレートをどう評価するかやな
今井は最悪福井レベルで終る可能性もある

167 :

>>160
縦の球ないのは厳しいな。プロ入り後に習得は難しいからなぁ。
うちだとやっと今村が習得できたくらいでしょ。

168 = 142 :

>>167
いやでもカットボールがいいから
たまにチェンジアップ投げてるし

169 :

山岡が低身長で地雷というと、ホンモノだから違うという

ホンモノなら他球団が一位指名してくる可能性があるというと、地雷だからどこも外れでしか指名しないと言う

山岡指名した挙句競合するのが一番の間抜けドラフトだと思うが

170 = 165 :

正直今井はシュート回転が気になる。
藤平のほうが角度もあって直球だけならよさそうだと思うんだけどなあ。
つか慶応のPはオーナーのご機嫌取りに一応入れてるのかな。
過去には白村も入ってたし。

171 = 154 :

今井は1位評としては当時の福井以上で大竹未満の印象
どう化けるかは謎

172 = 142 :

藤平は福井レベルに見える

173 :

今井単独ありそうやな

174 = 142 :

福井レベルをどう評価するか
今季はあれだったが
俺は福井を大瀬良や岡田より評価してる

175 = 167 :

>>168
大瀬良みたいなもんか

176 :

>>170
今のままだと今井は右打者のインコースつけないよな
プロで通用することができるのか俺も木になっている

177 = 142 :

>>175
大瀬良のへなちょこカットとは訳が違うよ
まあ今井の評価は難しいね

179 = 162 :

今井は高卒なんだからそりゃ課題はあるでしょう
マエケンでも1年目は2軍で5勝8敗防御率3.99
もし獲得したら数年かけて大きく育てればいい

180 :

大瀬良の自称カットは空振り率も良いしアレ自体は悪くないよ
球種が少な過ぎるのが問題

181 :

左獲ってもどうせ育成できないし上位じゃないと獲れない人は見送るしかないな

182 :

投げてる球だけ見れば山岡単独でいいように思えてきた

183 = 138 :

ドラフト年の福井ってかなり良かったイメージがあるな
ボールは暴れるけど球威はあるしスライダーのキレが凄かった
あの年の六大学では野村の次に良い球を投げてた記憶

184 = 165 :

u18の今井見てみたけど中継ぎで投げる直球は即戦力だわ。ヤマヤスくらいの球いってる。
先発でやや威力落として通用するかやね。変化球はどうなん?

185 :

そういやマエケンって高校時代はストレートとカーブしかなかったらしいね
後の変化球は全てプロ入り後に覚えたとのこと

186 = 126 :

>>184
もしかして今井の動画は大学との練習試合だけしか見たこと無い?
U-18の今井と言っても大学との試合と台湾の試合では全く違うぞ

187 = 24 :

>>184
カットとスライダーが良い
変化球が良いというかストレートが良いので変化球が効果発揮するタイプ
今の球種だけでもプロで通用する力はあるが
3年で一気に伸びた投手だし投げ方からしてプロに入ってから球種は増やすはず
完全なエース候補だと評価してる

188 :

マエケンはガチで封印してた珍しいタイプだったなあ
あのおかげで人気控えられたのもある
大半は今年の寺島みたいに苦手なのに封印とか言ってるパターンが多いけど

189 = 142 :

http://www.youtube.com/watch?v=HqphesCRmIM
えげつないくらいキレがあるw

190 = 165 :

>>186
u18台湾は見たことない。甲子園のは見てたけどね。

191 = 24 :

今井はカット、スライダーと、カーブも投げてたな

192 = 126 :

>>190
そうか、台湾の試合は疲労ということを考慮しないと見てられないくらい酷かったからな
U-18と言われると、どうしてもあっちの酷いイメージが強くなるから即戦力という言葉は出なくなるぞ

193 = 122 :

>>191
あとチェンジアップも投げてたね

194 = 118 :

http://hissi.org/read.php/base/20160929/K05keW0vRDU.html
必死すぎてわろた

195 = 24 :

>>194
必死なのはアンタやw

196 = 165 :

>>192
だから中継ぎなら即戦力って言ってるやん。
先発は自分の中では未知数。

197 = 60 :

ストレートの質はエース級になるためには重要な条件だからな
今井はその点スピンもしっかり効いててすごくいい

198 = 185 :

まあ今のところ記事から判断するに本命は今井が最有力で次いで田中ってとこか

199 = 142 :

今のとこ今井、山岡、柳、加藤、佐々木
くらいか候補

200 :

疲労があったとはいえあんなガタガタな制球で中継ぎ即戦力とか無いわ
今井はまず体力作りだろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について