のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,535,863人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ19巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = 408 :

今井じゃないとすると予測困難になってきた
球団も今井指名で裏では決まってたと思うし

752 :

ソフトバンクは優勝逃して高校生とってる余裕なくなったんじゃないか?
西武は高校生なら高橋っぽいし、寺島藤平入札なしもありそう

753 :

山岡は社会人出身ってのがな
向こう20年見渡しても広池・青木高くらいしか当たりいないだろ

754 :

>>751
決まってるなら今井で行くだろ?
別に単独じゃなきゃ行かないって程抽選嫌いな球団でもないし
ただ他の近い格の投手が単独で取れそうな情勢になった時にどうするかは気になるけどね

755 = 752 :

>>753
上位候補の社会人はお断りできるからね。その点だけは山岡は心配いらん

756 = 687 :

オーナー ばっしと 加藤で単独 行けと言ってるがどうなるか

757 = 408 :

今井と違って藤平の場合は入団時に背番号18渡すことはできないが
将来18か15つける投手になるロマンはある

758 :

何を根拠に>>751みたいなこと言えるんだろ
スカウト会議にも今まで全然名前出てこなかったし、特に権力持ってるわけでもない苑田が褒めただけなのに

759 = 453 :

佐々木と柳で外れは山岡では

760 = 730 :

まだ、3週間もあるのか

761 = 408 :

>>758
名前出てるっちゅーの

762 = 452 :

>>759
俺もこんな感じだと思うな
高校生は2,3位でも良いの獲れるよ
ぽっと出の今井にゴボウ抜きされる奴らにトップ評価を与えてやる必要はない
寺島は惜しかったが

763 = 445 :

笠原は下位でも疑問

764 = 743 :

今井もぽっと出って程評判低くはなかったけどな、予選の時点で凄いと言われていたし
他の3人は甲子園来て現状維持か少し評価下げた程度のところで今井がもう一段上げたってだけで

765 = 620 :

>>759
そうだな
なんやかんや言ってもカープスカウトもズバ抜けた評価だった田中に行くんだろうと推測してたが
この前の会議の「遜色ない」で一気にそれだと感じたわ
カープは他所の評価では明らかに格上の選手が居て、それよりも遥かに低評価のはずの選手に「ウチの評価では同等」と言うのが好きなんだよな
今村を菊池雄星と同等と言ってみたり、野村祐輔を菅野・藤岡と同等と言ってみたり
今年だと佐々木・柳を狙ってるんだと思ったね

766 :

柳→山岡→掘
これでいけ

767 = 752 :

優勝したんだから、中途半端な即戦力はないと思うがなあ
球団にとって来年は何が何でも勝たないとって年じゃない

768 = 703 :

>>734
広島で有名でもねえw

769 = 620 :

何言ってんだか
仕事として真面目にやってんだから、今年は優勝したし気まぐれに行きますかー?とかあるわけ無いだろ
今までどうやって優勝するまで戦力UPしてきたのか
来年は優勝できるかどうかは分からんけど、現状ドラフトになってからはグングン戦力UPしてるのは明白
グングン戦力UPしてる方法を何が悲しくて意味なく変更するんだよと
頭打ちするまでは今のやり方を継続するに決まってるだろ

770 = 500 :

俺も来年の連覇には期待してない。今年使いまわした中継ぎはかなりボロボロになりそうだしね

以前のヤクルトが4位と優勝を繰り返したみたいに、2年に一度優勝狙うスタンスがえーわ。ドラフトもそれに準じて、高卒と即戦力を交互に指名してほしい

771 = 743 :

>>767
常に勝ちを意識出来るレベルって事でAクラスは保ちたいだろうけど絶対優勝って事はないだろうね
常勝軍団を目指せる程の球団規模ではないし、調子の良い今のうちに長期安定して上位を保てる基礎を作りたいだろうしね

その目で見ると短期的な即戦力と博打度の高い1位は可能性が下がるかな?
即戦力でも中期的な戦力を意識出来るタイプかある程度育てやすそうな高校生か。
まあ他球団の出方見ていくらでも変えてきそうだけど。

772 :

柳→山岡→加藤
京山
中塚

森原
原口
岡上

これで

773 = 752 :

来年使える即戦力より、未来のエース候補がほしい年だってこと

774 = 408 :

柳や佐々木は単独狙えるなら指名ありえるが
競合してまで指名しないと思うぞ
「他球団の動向みながら」と言ってるからね
トーンとしては5人全員に対して弱い

775 = 397 :

まぁウチはそんなこだわってないだろうね

776 :

そもそも来年だけならヘーゲンズを先発に回せば黒田の穴は埋まるからな
ヘーゲンズの代わりになる中継ぎで使えそうなのを指名してもいいと思う
加藤とか星とか堀とかかな?

777 :

>>764
ぽっと出だろ
ドラフトファンの間ではつくば長井くらいの人気はあったが
甲子園で投げるまでは高田より格下の位置付け

778 :

今年も昨年同様ワクワクせんな
今村野村大瀬良のときは盛り上がったが

779 :

>>777
かなり評価されてたと思うけどなぁ
少なくともスカウトは甲子園前に2位クラスの評価はしてたって言ってたし

780 :

今井の高校三年時の成長スピードが異常なだけで
他の3人の成長が遅かったわけではない
藤平はまだまだ伸びる
ストレートが良いのでエース候補でもある
単独指名狙っても悪くないと思う

781 :

>>776
平原に先発は無理
5回肩やんけ

782 :

>>776
あと大瀬良を先発に戻すだろうしな
ダメならまた中継ぎやらせればいいし

783 :

今井を甲子園前から評価してスカウトが張り付いていたのは4球団てのは前に書かれてた
ロッテ楽天巨人広島じゃなかったっけ?

784 :

>>781
日本くる前は先発だったし
今年はずっと中継ぎやってて後半戦からいきなり先発命じられたから
オフからじっくり調整すればまた違うと思う

785 :

だから今井→山岡→堀くんでいいよ
二位は中塚かな。加藤もどーせ残ってるだろうから加藤でもいいや
しかし、高校時では今井>山岡、柳なのに今井とかの高校生の成長がなくなると
決め付けて高校生を否定してるバカの気がしれない

786 :

>>783
それ見たことあるな
ただソースないし信憑性はどうだろうか
その4球団は今井の評価が特に高く感じるけどね

787 :

>>785
ニワカさんは分からんと思うけど
カープは地元の高卒獲らへんの
だから堀は無し

今井はちょっと性格に難ありやから無し

山岡はカープの嗜好を考えるとハズレ1位の可能性はアリ

788 :

優勝した年行かなくていつ行くんだとか言ってるけどエース候補のチャレンジなんかつい最近2年連続でやってるからな
ただのギャンブル好きの屁理屈

789 = 781 :

なんでまだ高校生の名前なんて出してるんだ?
カープの1位は田中以下5人の大社投手に絞られたんだけど

790 :

長富を一本釣り出来れば成功だと思う

791 :

>>774
じゃあ単独でどんないい投手がとれるんだ
二球団くらいなら柳いくと思う

792 :

九里レベルが9人いても優勝ができないからな
他球団の投手と比較して 優位性があるかどうかが勝負の分かれ道
とびぬけたところがないと 中途半端な投手は困る

793 = 777 :

地元高卒は無闇に雑魚獲らんだけで堀が2位残ってたら指名すると思うで
ハズレハズレでも1位は無いが

794 :

地元高校生はヤンチャすぎる奴だったり自分に甘そうな奴を敬遠した結果だと思う
堀はどうかな

796 = 777 :

>>794
顔つきとツイッター見れば分かる
悪い子ではないだろ
呉でも焼山の子だし

797 :

1位山岡、2位堀で行け
堀は他球団に指名されたら社会人に行かせろ
石橋問題からすでに20年以上も経ってるんだから
もう地元高校生を指名してもいいだろう

798 = 787 :

>>794
違う違う
石橋事件知らんのかいな
基本地元出身の高卒は獲らない

800 :

若林将平(履正社)、広島・巨人・オリックス視察

2016年09月30日
9/30、スポーツニッポン6面より

若林 将平 (履正社高・外野手)
180cm・右投右打

履正社が今秋ドラフト1位候補の寺島、同上位候補の山口を踏み台に16強進出だ。
秋季大阪大会4回戦で大体大浪商を8―1の8回コールドで圧倒。
4番に座る来秋ドラフト候補の若林将平外野手が高校通算15号を放つなど2打点と暴れ回った。

岡田監督が「奇跡。ビックリの3発」と目を丸くしたのが初回の攻撃だ。先頭の石田が左翼へ一発。これに若林が続いた。
右の長距離砲は2死無走者から直球を強振。低い弾道で中堅右へ放り込んだ。
さらに竹田が左翼へ2ラン。浪商の138キロ左腕・宮本に強烈なパンチを浴びせた。

25日の紅白戦で寺島と山口が登板。新チームはドラフト候補の両左腕との対決でイメージを膨らませた。
紅白戦で寺島から左中間二塁打を放った若林は「いい対策ができました」と感謝した。
広島、巨人、オリックスが視察。高校通算41発を誇る左の安田とともに背番号7にも大注目だ。

(9月29日 秋季大阪大会4回戦 履正社 8―1 大体大浪商)


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について