のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,494,110人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ15巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = 295 :

>>450
それと地元厨な
たまに山岡と田口の投げ合いが見たいから1位で欲しいとか言うやつもいてビビるわw

452 :

>>439
その実績有組の大瀬良と福井の今年はどうだったか
ノムスケは来年は研究されて今年のようには行かないだろう
飛翔期待組は年間通しての活躍までは未知数
計算できるのはジョンソンだけだと思う

高校生を1位で行っていいとはここが固まってから初めて言えるものだ

453 = 357 :

今井の作新学院はなんかカープに行かせたくないのかもしれないし
そんな高校から無理に指名しなくてもいいような気がしてきた

俺なりに検討して1位は藤平の単独指名でも良いと思い始めた

454 = 324 :

投手なんてFA補強ガンガン出来てもすぐ枯渇するんだから今年のカープの投手陣で来期安泰なんてまずないよ
それに低迷してる球団が下にあるからそれよりマシと付き合う必要はない

455 = 378 :

去年の岡田みたいに黒木一本釣りでもいいのかな
と思う

456 = 298 :

>>452
なら、誰がいいのよ?

457 = 291 :

>>452
そんなこと言い出したらどこの球団も投手たらんわ

458 = 312 :

>>453
何だよ?その妄想。
それでいて横浜高はカープに行かせてもいいと考えてるとでも?
横浜からカープが直接獲った選手はいないんだぞ。
指名候補に挙がることすらほとんどないんだが。

459 :

>>456
佐々木でも柳でも山岡でも飛翔期待組に割って入ることはできるだろう
競争の中でのレベルアップを期待しつつローテーションを回して行く

マー君藤浪レベルがいるなら高校生1位でもいいけどな

460 :

>>439
ちなみに今年は九里だけで74イニング食ってるからな

恭平・横山も足したら この3人で135イニングほど稼いでるし
この辺りの選手は来季どうなるか分からないだけに
この135イニング分が更にそのまま浮いてくる可能性もある

461 = 298 :

>>458
なんで?
横浜高校から直接獲ったことないってことは
これかも獲ったらいけないの?

462 = 448 :

>>454
だね。2軍が壊滅してるから高卒指名しろってのがいるけど、
佐々岡の功績で2軍で使える投手が軒並み1軍に上がっただけ

来期1軍に食い込める投手指名出来れば
九里あたりの1.5軍級が2軍の主戦を務めるからそれでOK
春先に横山中田オスカルでへーこらしてた選手層を忘れちゃいけない

463 = 357 :

一応カープのオーナーとスカウト部長は「今井と藤平は即戦力では」と評価してるんで
高校生でそこまで評価してるならばどっちか指名してほしい

464 = 408 :

>>461
〇〇とはパイプがないから獲れないとか言ってるのは情弱で馬鹿なやつの特徴
過去にも、カープは6大学は法政との繋がりが強いから、明治の選手は獲れないとか意味不明の事書きこんでた馬鹿がいたしなw
結局妄想でしかないんだよ
過去に横浜高校の選手を獲ろうとしたことは何度もあったが、指名直前で他球団に指名されたりで取れなかっただけ
ある年は同時に2人獲ろうとした事もあるのによ
渡辺総監督も指名拒否とか全然してないから

465 :

今井か柳かね

466 = 312 :

>>461
獲ればいいんじゃないの?
あれだけ選手を輩出していながら全く指名していない、状況としては横浜の方がパイプはないと思うってこと。
それでいてなぜ作新学院はカープに行かせたくないとか思うのか?
かなり穿った見方なんじゃないの?

467 = 298 :

今井と藤平なら
藤平のほうが欲しいな

468 = 408 :

高校生なら今井、寺島、藤平

大学生なら田中、佐々木

この5人の中であれば誰でも問題ない

469 = 357 :

>>466
ドラフト前に本人や監督に確かめるだろうからカープ行きたくないと感触得たら指名しないし、
そうじゃなければ指名すればいいね

作新学院は巨人がどうこうとか言う人がいるのでそれでもしかしたらと思って心配しただけ

470 = 408 :

高校生については現時点の実力では堀のが上だろうけどね
堀は2位か3位なら欲しいが、カープの指名まで残ってないのは確実
1位指名は5人の中から選んだ方がいい

471 = 295 :

>>468
異議なし!

472 = 465 :

山岡柳藤平かな

473 = 459 :

>>463
その2人の評価を上げておいて他球団にそっちに向かわせて自分が狙っている候補のマークを甘くする意図とか考えないのかな?
この時期の情報はあまり鵜呑みにしてはいけないと思う。

474 :

高校生は今井以外にいった場合の苑田の発言が失礼すぎる

475 = 312 :

>>469
そんなもん巨人ファンとハマッピの妄想だろうに。
今のウチの球場、チームの雰囲気、ファンの熱さで
それでも拒否するヤツや周辺の連中がいたら相当おかしいよ。
それでいて逮捕者が出て間もない今の巨人にそんなに魅力があると思うのか?

476 = 357 :

>>474
今井はうちが指名しなくてもどっかが指名するからそんな心配いらない
ドラフト1位で必ず消える

477 = 357 :

>>475
だね、心配しすぎた

478 = 295 :

スカウトはペラペラ喋りすぎなんだよ
適当に褒めてりゃいいのに今井はBig3より上だとか田中には「投球フォームが変わってるなあ」とか後先なんも考えずに喋りすぎ

479 = 293 :

なんで田口指名せんかったんや 指名したら拒否せんかっただろう 周囲はカープフアンで
山岡も田口も同じことだろうに
高卒と高卒3年後と大差ないだろう

480 :

>>474
そうだね
あそこまで言ったからには高校生に行くとしたら今井一択だろうね

481 :

27歳カルテットがこんだけ活躍してるんだから
今年の指名は高卒選手中心でいいんじゃねえの?

482 :

>>479
でも田口って将来の夢が原と一緒にバーベキューなほどの巨人ファンでしょ?
ちょっとなぁ

483 = 357 :

田口がドラ3まで残ってたように今年も高校目玉投手の中でドラ2でも指名できる投手いるんじゃね

484 :

オーナーの発言はけっこう大きいよね
去年も10人ぐらいに絞った時点で岡田には個別コメント出してた
それがあるから藤平と今井を無視できない
逆に、スカウトの反応薄い佐々木はまずないかなと諦めてもいる

485 = 298 :

>>478
ドラフトは情報戦
だからあーだこーだ言うのが面白い
カープは一本釣りした選手が大成してるので楽しみではある

486 :

岩本がプロ志望届出すらしいけど
大瀬良の愛弟子だから指名するかな?

487 = 295 :

>>485
いや情報戦なのはわかるけどカープのスカウトはなにも考えてないと思うぞw

488 = 474 :

>>476
今井っていうか指名した選手への話な
外向けには横並びにしときゃいいものを

489 :

田口って、巨人のコーチの指導がハマってああなったのかな
それとも勝手に育ったのか
そうならカープでも台頭してた可能性はあるんだろうけど

490 :

今は逆指名制度は無いから「絶対○○以外は入らない!」とか「この球団は絶対入りたくない!」
とかでない限り入団拒否する選手はいないだろ。
希望球団でなくても「FAorポスティングまで頑張る!」て割り切る選手がほとんど。

491 = 406 :

>>483
山本由、京山のどっちかは残ると思う。
島、堀あたりは消えてるね。

492 = 295 :

>>489
田口は元々東の松井、西の田口と言われるくらい評価が高かった選手だからね
カープが指名してたとしてもそれなりには活躍してたと思う
でも酷使して壊れるパターンかな

493 :

1位はいつも通りに快速大学生右腕指名しときゃええんよ
1年目から使えん高校生とか、相性の悪い社会人とかはノーサンキュー

494 :

俺も高校生なら今井より藤平のが良いな
いかにもパが好みそうなスケール感あるパワーP
素材は申し分ない

横浜高校からは直接獲ってないが建さんや下水流てOBは一応いるし
毎年ドラフト候補擁する強豪校とここらでパイプ作っておけ

495 = 305 :

誰かも言ってたけど藤平は中田翔の投手みたいな感じで好かんわ

496 = 298 :

>>487
逆指名時代カープのスカウトは辛酸なめてきたから
そこらへんはしっかり考えて物言ってる
ドラフト巧者のスカウトの意見は他球団も気になるハズ
それを踏まえての発言だろ
去年岡田1本釣りで嘆いてたのはむしろファンのほうだろ

497 = 298 :

>>492
ドラフト語る時に地元の高校生は獲らないという不文律を
知らないとはカープファン歴浅いな
中田廉は中学まで大阪だったから獲れたワケでバリバリの地元民
はまず獲らない

498 :

東都2部からまたドラ1立正大・黒木最速153キロ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1710075.html

<東都大学野球2部:立正大6-1東農大>◇第2週第2日◇14日◇神奈川・大和スタジアム

 立正大の最速153キロ右腕・黒木優太投手(4年=橘学苑)が、今秋初先発の東農大戦で8回を4安打9奪三振1失点に抑えた。
5月の試合中に一塁ベースカバーで走者と接触して右肩を脱臼。
調整が遅れていたが、2部リーグのドラフト1位候補が9球団のスカウトを前に完全復活を証明した。

 黒木が、不安を一掃すると同時に進化を見せた。初回2死一、三塁のピンチで、左打者への外角直球で見逃し三振。
「今までは浮くこともあった直球が、低めにまとまった」。
5回の失点は打ち取った飛球が左前に落ちて適時打となり、外野への鋭い打球は3本だけ。
直球は楽天のスピードガンで最速150キロを記録した。
復帰後最長の8回を99球で投げ終えた右腕は「最初から100%で、行けるところまでいった。最後は気力を振り絞った」と汗をぬぐった。

 常時145キロ前後の速球に加え、縦に鋭く落ちるスライダーで圧倒した。
ホームベース手前でワンバウンドしても、打者のバットは空を切った。
ドジャース前田を参考にした横のスライダーは、右打者にとっては背中から曲がってくる。
さらに「カーブを使えるようになって、奥行きが広がった」。今夏の調整期間で、直球との球速差約30キロの緩急も身につけた。

499 = 498 :

 1年秋から先発を任されるが、1部のマウンド経験はない。
それでも、昨秋ドラフトで東都2部から1位指名されたオリックス吉田正(青学大)ヤクルト原樹(東洋大)と好勝負を繰り広げた。
オリックスは5月に上位候補としてリストアップ。13日の復帰登板も9球団が訪れ、この日は阪神や西武などの編成トップが視察した。
DeNA武居スカウトは「去年、原との投げ合いも見た。黒木のほうが上だろう」と話した。

 プロ志望届は来週にも提出する予定。高校では指名漏れの悔しさを味わった。
「今日(の出来)は50点。もっと良くなっていけると思う」。黒木の猛アピールが始まった。【鹿野雄太】

<黒木優太アラカルト>
 ◆生まれ 1994年(平6)8月16日、横浜市
 ◆身長、体重 179センチ、78キロ
 ◆投打 右投げ左打ち
 ◆球歴 小2で野球を始め、ポジションは外野手兼投手。日吉台中では港北シニアに所属し、2年時に軟式野球へ移る。
       橘学苑では1年秋から遊撃手としてベンチ入り。2年秋から投手に転向し、3年春に背番号「1」。
       最速146キロで注目されたが、最後の夏は県大会3回戦で東海大相模に敗れた。立正大では1年秋からベンチ入り
 ◆最速 今年3月に最速153キロ
 ◆球種 横、縦のスライダー、カットボール、カーブ、フォーク、チェンジアップ
 ◆参考にしている投手 オリックス金子。「動画で見て、体重移動の仕方を研究した」
 ◆好きなアーティスト 倖田来未
 ◆好きな芸能人 中村アン
 ◆好きな食べ物 オムライス
 ◆特技 掃除
 ◆趣味 釣り。オフの日に時間を見つければ、海のない埼玉から繰り出す

500 :

>>496
直前まで上原にいきそうでファンが発狂していたのもないことになっているのですかw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について