のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,492,117人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ15巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 126 :

>>150
君、文盲やな。
だいたい野間がどうしても欲しかったなら有原に行かずに最初から行くだろ。

152 = 122 :

>>151
なにも緒方だけが指名権握ってるはずないし、有原のが周りの声も多かったんだろww
チーム状態からしても投手最優先なのはわかりきってるし。
2位が妥当な選手で競合もないから、指名したんだろ。2位でも取れただろうが、確実ではないからね。

154 :

>>71
そこらに転がってる平凡ローテ投手を目指すなら公称180cmあれば充分
スーパーエースを目指すなら足りないな

156 :

今年のドラフトは緒方の頭は直前の日本シリーズでいっぱいだから球団に丸投げ状態になるんじゃね

157 :

素材だけなら藤平が抜けてる。数年後を考えたら今井より藤平がいい
ただ今年のくじ引きはほぼ二択、当たりが残ってると思って良いのではなかろうか
やっべこれ無敵だろ

158 :

>>147
意味不明
別に山岡以外にも候補は居る
競合ギャンブル厨はこうやってなんでもかんでも山岡厨扱いにして逃げるからな

159 :

即戦力候補ははっきり言って不作だよね

162 :

今年はなにかと神ってるから田中当てるんじゃね

163 :

田中とか佐々木みたいなパワー投手が理想だけど結果的に山岡になっても短期限定で活躍できるなら山岡でもいいけどな
3年間で20勝ぐらいしてもらってその後数年中継ぎでそこそこ頑張ってくれれば御の字だし
投手は毎年取るんだしなにも今年取る投手に過度な期待をする必要もないっしょ

164 = 161 :

3年で20勝とかプロ舐めてるだろw
美馬でさえ3年で15勝だぞ
山岡なら3年で10~12勝程度と見るが

165 :

>>161
例外は森のちょっかいくらいでカープは普通に今まで単独スレスレを掻い潜ってるし好投手も獲れてる
それに大石だったり大瀬良だったりちょっと前なら河内だったり競合クラスの見る目は一本釣り格に比べて薄い

166 = 159 :

>>163
それ長期活躍やん
短期活躍ってのはリリーフで1年だけ活躍とかそういうのを言う

167 :

岡田見てると一勝するのがどれだけ大変か分かりそうなものだけどね
ジョンソン見てると簡単そうだけどw

168 :

山岡については、他球団でも一位候補って報道はあったのにアンチに言わせると「広島に指名させるためのブラフ」って事になる。根拠は妄想。
こういう所が本当に頭悪い。

169 :

今のカープ打線なら山岡も沢村賞狙える

170 = 161 :

今のカープ打線が持続する前提なら、
ドラフトは素材型で良いけどな
普通に優勝するわ
岡田が成長し、福井大瀬良が帰ってくるんやし

171 :

ドラフト1位候補ざっと見たんだけど佐々木が一番よくない?
広島が佐々木を1位指名する可能性ってあるの?

172 :

>>99
別に駄目とは言ってない。
低身長が理由ならまだしも、広島出身という理由で山岡叩いてる奴は、本当にカープが強くなって欲しいと思ってるんだろうか。
出身がどこかなんて関係無いだろ。

173 = 132 :

むしろ広島以外の出身ならチビにドラ1で推す奴いないだろ

174 :

>>164
美馬より山岡の方が上だろう
大学時代プロで投げている姿が想像できなかったぞ

175 = 169 :

田中→競合数多すぎて外れる可能性が高いので入札しません
佐々木・今井→巨人とバッティングする可能性高いので入札しません
高校生投手→黒田が抜ける可能性が高いので取っている余裕がありません

となったら選択肢が意外とすくないのよね

176 = 161 :

美馬は下半身が異常にガッシリしてるから、MAXだけでなく平均も速い
山岡は平均が遅く、九里と変わらないという・・・

177 :

>>176
それって何気に九里のが酷くね?あの恵体でもう少し球速帯速かったらスーパーエースやろ

178 :

元の5年理論なら22歳前後で5年後を中心に永く活躍できる選手を取ると思うけどな
そういう意味でも山岡はない
あってもハズレ

来季も割と先発は揃ってるけど22歳前後の投手が割と薄い
野手もだけど

22歳前後だと、岡田、戸田、塹江、中村
野手は聖也、西川、青木、桒原

即ローテかつ永く活躍できる田中がベスト
でなければその次の世代の今井
野手は外野手が結構薄い

179 :

>>175
佐々木は阪神も可能性あるしそうなると巨人は競合嫌うから広島もあり得る

180 :

佐々木か柳欲しい

181 :

柳なら山岡の方がいいかな
あの投げ方は怖いし微妙な感じがする
佐々木は見たことないけどサイド気味のパワー投手ならウチにはいないタイプだな
個人的には今井に突っ込んでほしいかな

182 :

山岡レベルなら外れでも競合なしで獲れるだろ
福井だって外れで単独でとれた

183 :

>>178
外野は鈴木将、森山、田中だな
得に田中は苑田コメからして注目しているようだ 

184 :

柳も山岡もストレートの球威ないからなぁ
こいつらならまだ慶應加藤とかの方がええわ

185 :

慶應加藤とか何がええねん

186 = 122 :

加藤の良さを教えてください

187 :

田中と柳なんか投げ方見てもどうも地雷に見えるんだよね。
それなら高校生のBIG4なりに将来性こみでいってほしい。今村、堂林の時は
指名したとき結構ワクワク感あったし。

188 :

柳か山岡が欲しい

189 :

>>186
六大学一の剛腕。 1~9回まで安定して150前後の速球で押せる。フォークもなかなかの威力。今年の岡田くらい出来るとみる。 コントロールにやや不安が有るけど。

190 :

>>183
田中和は下位で狙ってそうだよね。両打ちの俊足パワーヒッター

>>186
加藤は体重が前に乗るようになって確かに良くはなってるけど、
良くなった所でたいした投手じゃない
根本的にリリースポイントが後ろだから、打者にとって速い速球じゃない。制球適当

191 :

リーグレベルが違うとはいえ四球率というか
コントロールの違いってのは大事だよなあ
そもそも身長が184cmと175cmだし
同じってのはどうなんだろ

192 = 122 :

四球が多い人はお腹いっぱいだよ。
2010年ドラフトの二の舞になる。

193 :

岡田ぐらいできるなら1位で指名される

194 = 185 :

加藤なんか与四死球率4.00超えとるやんけ
上位で指名する球団あったらアホやで

195 :

>>189
おまえ、バカだろ

196 = 190 :

>>189
岡田は昨年の4月に1位候補に入るんじゃないかって真っ先に書き込んだけど、
バックネット裏一塁寄りからの遠目の動画だったが、
リリースの感覚が優れているのがハッキリわかったから

残念ながら加藤のフォームとはベクトルが真逆なんだな

197 = 125 :

>>194
話にならんな

198 :

やはり今年一番の投手に行くのがいい
田中で勝負するのが最良の選択
外したらまた考えよう
高橋、山岡、高良、畠、池田、濱口、生田目、堀、島
残ってる投手は多いと思う

199 = 183 :

今年はなかなか本命挙げないな
広島そっちかよみたいなあっと驚く1位指名もありうるぞ  

200 :

>>115
つーことは、
> ランクS ジャスティス
> ランクA 今井 寺島 佐々木
> ランクB 藤平 高橋 柳 吉川 山岡

この9人がほぼ確実に1位で、あと3人↓からか?

> ランクC 島 堀 古谷 池田 黒木 濱口 酒居


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について