のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,519,276人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ10巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = 426 :

高校生好きすぎだろ

452 = 409 :

常総の鈴木はコントロールはいいけど、球威的にものたりない
体格的にもプロではどうだろう
アマ球界では充分好投手としてやっていけると思う
総合的に見ても高校時代の佐藤祥万の方が上かな

あのタイプで行くなら木更津総合の早川だよ
彼なら3位指名ありだね
3年後見た時に高橋より勝てる投手になってると思う

453 :

寺島厨は熱心だなぁ。あんまり期待すると、本人がかわいそうだよ。強烈な手のひら返しがありそう。

454 :

最近の高卒左腕なら3年時の田口が制球力は抜けてた
寺島も高橋も全然ノーコンではないけどあれに比べたらアバウト
球威と左腕を考慮してのコントロール良いって範囲で制球力自体が武器になるレベルではない

455 :

動画見たが寺島は力抜いても抑えられるから力抜いて投げてるわけじゃねえわ
あれ以上力入れるとコントロールつかないから力入れて投げらんねえんだわ
プロだとコントロール相当苦労すると思うよ
左なら高橋のがいいね井川みたいになると思うよ

456 :

それ多少コントロール犠牲にすれば150以上出せるって言ってんの?
今でも平均球速左腕のトップだぞ

457 = 434 :

寺島は一年目からローテ入れるよ
うまくいけば二桁勝てる

458 :

地元厨よりは寺島厨のほうがマシかな
入団すればそれなりの戦力なりそうだし

459 = 433 :

寺島指名するのは自由だが当たらないよ

460 = 409 :

>>455
心配無用ですよ
力を入れてるわけでも抜いてるわけでもなく自然体の投球です
コントロールは問題ない

まあ6球団以上競合するようだと少し考えないといけないが、寺島で行きますね

462 :

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160803-00010000-sportiva-base
寺島が進む学校が甲子園
そういわれた中学生日本NO1投手、優勝投手が選んだのは履正社
遠かった甲子園にようたくたどり着く

463 :

寺島には伏線がないからな正直うちと縁があるとは思えない
ドラ1は大社投手でほぼほぼ確定、だったらキラッキラ光輝く甲子園の綺羅星達に
1球団でも多くのスカウトが魅了される様活躍する事を祈ろうじゃないか
田中or山岡or柳or加藤となれば柳より加藤だけども

田中にバンザイアタックだろ

464 = 411 :

寺島はモロにリストアップされてるんですが・・・

465 :

寺島は基本的にキレの良い高い球で三振取る投手だから怖い
かなりボール球振ってるし、プロだと見逃されたり一発病にかかりそう

466 :

モロ諸岡「体すこやか茶?v

467 :

>>465
寺島が多いのは低めの見逃し三振だよ。よく、見てみろ。

468 = 433 :

寺島1位指名は必然的に1位は外れ1位ってことだな

470 :

左腕苦手な高校生は多い
寺島の三振なんて当てにならないよ

471 :

>>468
今年は外れでもいいの残ってるから別にいいな

472 :

外れは加藤か生田目か黒木あたりだな
山岡、柳が残ってなければ

473 :

今年はセットアッパーかクローザーできるのを上位で取るべき
日本人で使えるの中﨑と今村だけ

474 = 433 :

入札は寺島かもしれないが外れは大学投手だろな

475 :

即戦力の先発は欲しいが山岡とか柳とるくらいなら豊作の高校生投手から数年後の先発候補をとったほうがいいわ

476 = 472 :

いいわったってねえ
決めるのは球団だし

477 = 433 :

スカウト会議の様子でも1位は大社投手だろな、寺島1位なら別格枠だろし、外れたら大社投手だな

478 = 472 :

田中の怪我の状態、寺島の競合数、山岡が単独で確保できるか
そのあたりで最終的な1位決めるんだろな
加藤あたりを外れで用意するんじゃないか

479 :

しかし九里はゴミだな
成長のない大卒より高卒獲った方が全然プラス

480 = 433 :

>>479
関係ないな
高卒は一軍に姿さえあまり見ないだろ

481 = 433 :

中崎と今村だけか、高卒投手は

482 = 471 :

最近高校生の投手を上位で採ってないし少ないのは当たり前だろ

483 = 472 :

>>482
だからそういう方針なんだろ
今の広島は、久里はダメでも他の主力ローテは皆大学出だし

484 :

情けない試合。
優勝無理だろ。
さっさと連敗して下に落ちろよ。
慢心して戸田泥酔怪我から投手陣崩壊。
いつも、どうでもいいやつに四球出したり、投手に打たれてホームラン❗

ウンザリ。

485 = 484 :

情けない試合。
優勝無理だろ。
さっさと連敗して下に落ちろよ。
慢心して戸田泥酔怪我から投手陣崩壊。
いつも、どうでもいいやつに四球出したり、投手に打たれてホームラン❗

ウンザリ。

486 = 419 :

>>482
まあそうなったのは高校生投手の上位指名が効率が悪いという事に気づいた結果なわけだが

今井とか何やってるん?

487 :

>>478
ガタイだけは良いくせに球は遅いわコントロールも大して良くないわで
やはり、これまで通りの敗戦処理が天職だな

488 :

今井とか中田より九里の方が戦力になってるしな

489 = 472 :

マエケンこそ当たったが、逆指名時代からの高校1位が悉く当たらなかったからな
野手の東出くらいかな他に良かったの
逆に最近の大学での1位は波はあってもそこそこ結果出してるし
逆指名に戻らない限り大学中心じゃないか
今年の寺島みたいなのは別格だろうけど

490 :

今井は希望枠放棄して得た2巡目を使って指名して結果あの様だからな
楽天断っての入団だった梵に希望枠使ってすんなり入団して貰ってた方が気が楽で楽天も嫌な思いしなくて済んだ

491 = 472 :

つくづく逆指名時代は暗黒だと思う
1位に横松、白濱、佐藤だからな逆指名1回目の年でも山根だし
暗黒時代に数少ない逆指名が山内、沢崎、黒田で山内、沢崎は短命だが新人王取って結果は残したしね
今なら逆指名になっても岡田とか取れてたんだろかな

492 :

>>490
彼、後から入って来る年下の投手に抜かれるだけで
よく10年以上も現役を続けられたよね
さすがに今年までだろうけど

493 = 413 :

今年ほどの豊作ならまだ二位で外れ級高校生拾えるよ
逆に即戦力は刈り取られていくだろうな
淡いロマンを見て寺島なんぞに突っ込んだら競合の末クジを外して迷走
黒田引退で即戦力は欲しいもんだから二位で余りモンの微妙な大社を指名
こういう展開が容易に想像つく
野手がほとんど黄金期迎えてるのに高校生で遊んでる暇なんかない

494 = 411 :

中継ぎ層が薄いのは2位以下で指名した大学社会人の投手が全滅状態なのが原因だけどね
ここ最近では九里が一番の当たりとか情けない

495 = 471 :

>>493
確かに今は野手が揃ってるから今のうちに即戦力になりそうな投手を集めるのは正解かもな
問題は誰を指名するかだが

496 = 471 :

>>488
今井はともかく中田は中継ぎで酷使されてぶっ壊れた選手だから

497 = 458 :

今井と言えば雨の中晒し投げさせられてた姿しか記憶に残ってない

498 = 472 :

優勝すれば高卒で良いだろって声もあったが現状見てるとそんなことも言えないだろ
今までの方針でここまで戦力上げてきたのに、ここで後戻りすることはない
幸いスカウト会議の情報見ると方針にブレはないようだし

499 = 433 :

高卒高卒って言ってるのはここの住人だけで球団はそんな素振りないしね
寺島にしても候補の1人に上げてるだけで、他球団に比べてトーン低いし

500 = 411 :

記者の中ではカープはどうせ山岡だろうと思われてそう
だから他候補に対するコメントを聞きに行かない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について