のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,352人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2016年広島専用ドラフトスレ3巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    251 :

    高山は成長に期待レベルだな
    完成度で言えば圧倒的に寺島

    252 :

    寺島も完成度低いけどね。

    253 :

    寺島高山を1位で欲しい?
    もちろん今後次第だけど個人的には高卒左腕はそこまで魅力的に思えんな

    254 = 251 :

    山岡取るぐらいなら高卒左腕でええよ
    寺島高山は成長次第でエースに化ける可能性あるが、山岡はよく見積もってもリリーフエース止まりだろうからな
    通常時ならリリーフエースでも良いんだけど、マエケンも黒田も居なくなる状況でそれはキツい

    勿論、ベストは一年目からエースやれそうな田中

    255 :

    俺は高校生なら藤平一選だな
    田中が獲れないなら藤平を獲ったとこは将来的にも勝ち組な気がする

    256 :

    黒田居なくなる状況で山岡が少し物足りないのはまだ分かるけどだから高卒左腕って矛盾してるような
    しかも将来そんなエース格になるとも思えんし

    257 :

    寺島はいらんが高山は雄星に匹敵する。雄星も1年の頃はよかったが2年の頃はフォームを崩して大したことなかったからな。
    それに比較すれば高山の方が数段上だな。フォームの土台もいい。左腕の場合、オーバースローの本格派はなかなか出ない。
    数年後を比較したらジャスティスより高山の方が遥かに上の選手になっている可能性が高い。

    258 = 253 :

    左腕のパワーピッチャーは可動域タイプよりチェンとか大野みたいに馬力自体が高いのが良いなあ
    高山はどっちかというと雄星寄りでしょ雄星もエンジンは半端ないけど可動域広い左腕に良いイメージはないわ

    259 = 257 :

    ハーフには2種類居て成功ハーフと失敗ハーフがいる。
    前者の代表例がダルビッシュであり山崎康であり、オコエだ。
    高山は見るからに成功ハーフだ。体幹と姿勢が良い。

    260 = 252 :

    >>255
    俺も高校生なら藤平一択だわ。体格もいいし馬力が凄い。藤浪みたいになれるでしょ。
    寺島はここで名前が出てきたことすら不思議。高卒大型左腕なんてそもそも育てられないのに。

    261 :

    山岡にいくくらいなら高校生だな
    田中に行くのが一番だけど

    262 :

    高山は三塁側に重心傾きすぎ
    あれでは一塁側へのバント処理が遅れるな

    264 :

    こういう言い方はよくないかもしれんが
    発掘した人材のMAXが80年代で止まっているような人が
    2004年までスカウト部長やっていたんだからそりゃチームも弱いわけだよ

    2000年にNHKでこの人の特番やってたけど
    チームは内川(と中里)に事前拒否食らって代わりに指名したのが
    この人が推薦した甲斐と横松というギャグみたいな番組だったな

    265 :

    裏金時代はどうしようもなかったっしょ
    そいつらでも比較的マシなだったのかもしれないし

    266 :

    選択肢が限られてた制度と背景があるとはいえ、内川にフラれて空いた1位と内野手の枠を
    わざわざ村上の担当で内川と同じ九州から選抜して結局あの様では印象悪いわ

    267 :

    ダルビッシュも田中もそして前田も靭帯断裂した。
    田中 年寄りにしかわからないが吉岡(近大福山高~ロッテ)に似たあの投法では
    3年後に靭帯断裂だろうし、すでに肩の関節唇を損傷してる。

    268 :

    寺島、山崎を1位2位で左右の高卒エース候補を両獲りしろ

    269 :

    寺島より大学No.1左腕の濱口の方がいいわ
    左腕なのにMAX151キロ投げるし

    270 = 253 :

    濱口遥大
    通算 奪三振率7.00 与四球率5.92
    数字だけで判断するとちょっと酷過ぎる気がする
    下級生時代が悪過ぎて~の数字じゃなく2015春秋も相当なノーコンだしかといって奪三振能力に優れてるわけでもないし

    271 = 262 :

    濱口は高校生代表との試合で投げてたけど、そこまでノーコンには見えなかった
    決め球はないようなので奪三振能力が低いのは納得するけど

    272 :

    >>269
    恭平やザガースキーのような例もあるし

    273 :

    ジョンソンみたいな、何も教えんでも活躍するのは別にして
    育ててどうこうしようってのなら
    カープのコーチでは左腕に教えるの無理なんだから、指名するだけ損やと思うw

    274 :

    スピードだけならカープにも塹江居るじゃん
    殆どの試合で平均球速144、5とスピードだけなら左腕としては相当な規格外
    まあ塹江もノーコン+あんま三振取れんけど

    275 = 261 :

    速くてもノーコンじゃ意味がないんだよなあ

    276 = 262 :

    速くて良い変化球も持ってるなら荒れ球でも問題ないけどね

    277 :

    まあでも決め球まであるとなると少々荒れ球でも今度は人気出ちゃうんだよね
    どっちにしろ1位左腕はリスクとメリットが見合わないケースが多い

    278 :

    高校生左腕は地元広島新庄の堀君でいいじゃないか

    279 :

    まあ投手は大学生でいい

    280 :

    大学生でも高校生以下の完成度の奴もザラに居るからなぁ
    見極めしっかり

    281 :

    カープは最初からジャスティスなし?

    賭けに勝てばマエケンの穴を一気に
    埋めれるんだよ

    282 :

    山岡高良丸山辺りに一本釣り行く球団があっても不思議ではないが
    今の段階じゃ何とでも言える

    283 :

    山岡の単独指名に成功して大喜びする地元民とフロントの姿が目に浮かんだ

    284 :

    塹江は3位ならお買い得だったと思うが高卒左腕は多少欠点あっても高騰する時は本当無駄に高騰するからなあ
    高値買いする必要はない

    285 :

    塹江は高3の春先までは他の球団も上位候補に挙げてたけど
    制球難が改善される気配が無いから評価を下げられたんだろうな

    フェニックス見た限り制球難は改善されてないし現状厳しいと思うけど
    ドラフトの時点で塹江を回避したとしても福地と高木伴ぐらいしか
    残ってなかったから指名自体は悪くなかったと思う
    それより4位の藤井はかなり美味しい指名だった

    286 :

    たとえば、森君ね、素直にマエケン大好きだった当初の構想どおり
    藤浪に行けばいいものを

    287 = 280 :

    藤浪はホント勿体無かった
    外してた可能性は高いけど、チャレンジすらしないのはテンション下がった

    288 :

    メジャー志望の大谷を回避して指名が集中する事が確実な藤浪につっこむより
    多少見劣りしても左の希少性を加味して森の一本釣りを狙うというのは
    それほど悪い戦略ではなかったよ(抽選外したら増田とかしかいなかった訳だし)

    結果として目論見通りにいかなかったから計算が甘かった事になるけど
    1位森なら2位高橋3位上本だったろうから鈴木誠也が獲れただけマシだったかと

    289 = 277 :

    1位左腕ってのはそういうことだろ
    割に合わん
    層が薄い球団のすることじゃない

    290 :

    >>264
    内川以外も内海拒否、法大阿部は廣瀬と同じチームってのに難色示し
    仲澤は不祥事から外せざるを得ない状況に…、上位候補に関しては辛い状況だったわね

    ただ鉄平見逃したのだけは未だに納得が出来んわ
    あれだけ異常に九州勢で固めまくって一番評価高かった素材を完全スルー
    中日5位指名って聞いた時は村上さんのあまりの節穴っぷりに呆れ返ったもんだわ

    291 :

    事前に入団拒否されるのは何も上位候補だけとも限らないからね
    いまはカープ拒否とかほんと少なくなったと思う

    292 :

    >>290
    左打ちのショートとしては3位で玉山を指名したし、江藤が抜けて
    栗原を取ったけど、いきなり故障で躓いたから右の強打者候補として
    土谷より甲斐と田村を優先したんじゃないかな?

    あの年の問題は玉山の投手志望を甘く見ていた事で、土谷スルー自体は
    中日では目が出なかったしプロ入り1年で外野転向になったし特に問題無いよ

    293 :

    やっぱり、田中祭りの中、しれっと山岡単独かね。山岡の今年の調子次第かね。

    294 :

    藤平外れで山岡でいいよ。

    295 :

    身長が170あるかないかの山岡を1位指名とか完全に負け組だろ
    活躍するとは思えん

    296 = 280 :

    山岡は使える事は使えると思う
    リリーフで短期間って感じだろうけど
    流石に1位では要らないかな。2~3位でなら・・・

    297 = 293 :

    ボールになるスライダーを見切られて、KOされる山岡が見える。

    298 :

    >>290
    阿部って、内野手だったよね
    広瀬とポジションが被る訳でもないのに嫌がったという事は
    余程ライバル視してたか、仲が悪かったかやな

    299 :

    >>290
    鉄平は肩が弱くショート失格で創価だったので取らないで正解だろう。
    ジャスティスも回避だろう。この球団は、松田元が教祖だからね。

    300 = 286 :

    肘に爆弾かかえてる山岡は、かいたたかれるだろう。それでなくても
    身長がないぶん無理して投げないとプロでは捕まる。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について