のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,718人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3311

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

>>138
俺もや。スカウトは実は大切にされてるんだな。
他ファンからはカープの選手ですら自由席で移動しているんだと思われてるのに

153 = 22 :

>>150
使い潰した営業車なんてレンタカーとしての価値ないだろ。
そうじゃなくてもメーカーでたくさん下取りするんだから。

155 :

ドラフトは投手もいいけど、ホントは捕手が一番欲しいんだよな
ハッキリ言って白濱なんかに期待してるようじゃ終わっとるわ
カープの場合、トレードやFAによる補強も困難だし

156 :

石原が最低でもあと5年はやると思うがいるか?

157 = 155 :

セ・リーグ6球団のうち、4球団の正捕手がFAで獲得した選手という状況
どこも捕手は育ってないけど、カープはFAで獲得ができないので育てるしかない

158 = 155 :

>>156
石原もスペ気味だし、倉は年齢的にそろそろ終わり

159 :

セリーグじゃ中日横浜ヤクルト阪神がトレードやFAで捕手をまかなってるんだな
なかなか難しいポジションだし

160 :

鳥取城北のエースの顔がマエケンにそっくりだな

161 :

>>155
来年野村の元女房である小林と川辺解禁だからそれまで我慢だ

162 :

>>156
高卒取れば丁度良くなるじゃん

163 :

会澤か磯村がいるじゃん

164 = 159 :

捕手に必要なものは守備と肩が絶対条件でしょ
この2つが無いと1軍では使い物にならない
リードは経験だし重要ではない、結構重視されるのはバッティングセンス
打力と守備と肩を求められるとか、イチローみたいだな

165 = 160 :

上位使わないと無理なら小林は獲らなくていいよ

166 :

野球って一番能力ある人が投手やって、二番目に能力がある人が捕手をやる、そういうイメージだな

167 = 95 :

鳥取城北の捕手が、今村似

168 = 155 :

なんだかんだ言ってもノムケンっは世代交代を意識してやってる監督だから、
ノムケンの頭の中では白濱を第2捕手にして、倉は第3捕手に追いやりたいんじゃない?

ただ白濱がノムケンの想像以上に不甲斐ないから上手くいってないという感じ

169 :

白浜は倉コースだろうな。しかも地元のお情けで
石原の次は会澤じゃなくて磯村だろうね

いっぺん天下獲ったヤツと、その他大勢には埋められない差があるよ
カープが常勝チームならプロに入ってから教育もできるが、逆だしな

170 :

白濱はいっぺん添加とってるがな

171 :

会沢だろ普通に
若いのに壁としての能力そこそこあるし

二軍ですら貧打の白濱や磯村は論外
磯村は伸び代あるけどね

175 :

左右病が軽くなったのはいいが、調子の落ちた天谷、迎を使うのはどうかと思うな。
かといって替わりがいないか

176 = 142 :

>>173
西山とか呼べばいいさ
今は解説らしいから

178 :

達川ってやっぱり阪神コーチになってから疎遠になってるのかな
それとも年俸高いから?

179 :

試合で結果を出してる赤松より、迎を起用する理由
地力やポテンシャルが違うんだろうね
赤松にしてみりゃ、どうすればいいんですか状態だろう

180 = 171 :

今年はこれ以上ないバランスの良い選手起用してると思うけど
投手含めてね

今村だけ登板過多だけど、最強カードだと考えたらある程度つぎ込むのは当たり前だし。巫女サファテより体力があって崩れにくいし

最強カードが若すぎ、ポテンシャル高すぎるのが問題なわけで

181 = 16 :

昨日のことだけど、試合終了した瞬間の赤松の顔は全く笑ってなかったな。
やはり出ないとおもしろくないのでしょう。

182 = 58 :

達川はダメだって 解説を見ていたらわかるだろ 感情的すぎる。
解説で、あれだけ感情的な人間が監督、コーチをやれば恐ろしいことになる。

183 = 121 :

>>182
>感情的すぎる。

松木さんディスってんのか?

184 :

松木も監督はダメだ

185 :

双方、解説が天職

186 = 159 :

マスコミ向きと現場向きってのはあるだろうね

187 = 121 :

でも達川って、ホークスのコーチの時には城島を育てながら慶彦と喧嘩して、
阪神のコーチの時には星野から矢野を庇って日本一じゃなかったっけ?
世が世なら「優勝請負人」って呼ばれても良さそうなもんだが、
オーラが無さすぎるのかな?

188 = 159 :

指導者の世界は、選手の世界と違って完全実力主義ってわけでもないからね
現役時代のコネやら派閥やら出身学校やら色々とあるし
さらにカープには手形なんてのもあったりする

189 :

これからはちんちくりん赤松の時代や

190 :

>>183
松木さんの解説はわざとだぞ
サッカー知らない人でも解りやすいように叫んでいるらしい
監督の力量についてはしらんけど

191 = 142 :

>>190
達川の解説は素なのかなあれ

192 = 22 :

>>187
バッテリーコーチならできるってことか。

193 = 112 :

へ~、東スポも一般スポーツ紙みたいな記事があるんだなw
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/31418/

194 :

相も変わらず
梵は雑だな

195 = 174 :

今年はエル4番でいいけど来年は堂林を4番にしてほしい

196 :

大竹投手、10勝目とるとの情報が入りました。

197 = 95 :

明日は、鯉と燕仲良く一緒の新幹線で上京かな
それとも
鯉は海路
燕は空路

198 = 121 :

>>190
それは有名な話だな。
衛星放送とかのJの試合の視聴者はマニアが多いから、システムとか選手起用についても細かく解説するけど、
代表戦の時は老若男女みんな見てるから、視聴者を盛り上げるつもりでイケイケの解説にするって。

199 :

はいはい、またそよぎですか

200 = 121 :

コントみたいだったな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について