のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,718人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3168

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

>>192
赤松は守備代走要員として上に置いとくのはいいがスタメンはないわ

202 = 170 :

>>198
打撃センスとか抽象的なものを出されても
水掛け論にしかならないから困るんだよ

理由にするなら具体的なものを出してくれ

203 = 64 :

そもそも嶋だってさ
強打の西武で5番張ってる男だぜ
(結果は現時点であんま出てないみたいだが)

嶋とかも由宇閉されてたよな、去年w
どこの超強力打線なんだよって話。
ちょっと起用に関して好き嫌い激しすぎ

野球の実力以外のところで判断してる感が強すぎ>カープ

204 = 55 :

前田がアキレス腱切った年は、3番音が穴をきちんと埋めて2位に貢献してくれた印象があったが
意外にその年の打率低いんだよね。やっぱチームが強いと選手のいい印象の方が強く残る

205 = 48 :

おおケケwwwwなにこの番組?

206 = 138 :

ありゃ?
大竹の自慢って何十イニング無失点じゃねぇのかよww

207 = 115 :

なんや赤松のハナシで盛り下がっとんな
いつもワシが言うように、とにかく今赤松が必要や、それとバーテン

208 = 68 :

>>196
統一球では会澤や松山程度の長打力は全く武器にならんね
どっちもホームランは5本程度じゃないか
むしろ四球が選べない、足が遅いっていう短所の方が目立つ
打撃でも非力打者の赤松や天谷と大して変わらんだろう
赤松や天谷の方がマジでマシだと思うな

209 :

とりあえずノムケソを追い出して黒田を迎え入れようか。

もう良いよノムケソは。
周りのコーチも見るからに頭悪そうだしさ。
来年はまたピーコで良いんじゃない?
本人は頭が良いとは思えないが求心力はあるだろうから優秀なコーチも呼べそうだし。
ピーコから帰って来いと口説かれたら黒田も帰ってくるだろ。

今の首脳陣では何をやっても無理な気がする

210 :

堂林みたいに甲子園で打ちまくった選手獲得しないと
他の奴らは無名の奴ばかり

211 = 170 :

>>210
マエケン

212 = 49 :

仮に打席で凡退してもきちっと球を捕らえてる回数が多い
守備で殆ど破綻を見せない
ちゃんとした意図を持って野球をやっている
試合出場が少なくても、これらを早くから見せればセンスがいいといえるだろ

広島で言うと、こういう外野手は尾形が最後
ミートと選球眼の良い前田やスイングスピードが超速い長嶋はともに
若い頃から守備でもミスは無かったよ

214 = 147 :

赤松なんて、しっかり捕らえないからきちゃない打球多いし
振りにいったらバットが止まらないから四球も選べない
一発長打期待のパンチ力も無い

こんなんスタメンで固定するわけないがな

215 = 48 :

石原ってどのくらいかかるの?

216 = 115 :

>>212 その長島って、ロッテ阪神行った小太り体系の奴のことか

217 = 157 :

今の打線は長打力ないからな。

故障長距離砲・・・ニック
故障中距離砲・・・栗原・廣瀬
エセ中距離砲・・・丸・松山
ピストル・・・堂林
エセピストル・・・多数

中長距離砲を発掘する起用してほしいわ。
ピストルはもういらん。

218 = 49 :

>>216
そうだよ
彼もレギュラー取るのは早かった
才能ある奴は若くてもすぐにスタメンを取ってそれを長い間キープできる

219 = 48 :

ホームランが出ない…12球団一怖くないチームw

220 = 196 :

赤松は長距離砲の打者並みに調子の波が激しいからなぁ
調子落とすとポップフライと三振ばかりになるから
結局、塁にでれないんだよなぁ。
まぁ途中から代走ででてセンターの守備に入ればいいと思うが。

ただ統一球で外野の間を襲うような大飛球も減ったから
守備の上手いやつが居なくてもなんとかなってしまった感はある。

221 = 64 :

コージ時代も悪いなりに打者は育ったもんな
少なからずノムケンにも問題あるわ
ノムケン監督ということは少なからず貧打解消の願いがあったはずだが
結果は悪化の一途だからね、まあ問題はハジメなんだけどさ

222 = 157 :

>>212
尾形は致命的なケガする前はショート。
なお、ショート時代は少ない試合数でショートにおける失策王。
ケガで外野に転向してからは見る影もなかった。

223 = 115 :

>>218 それは確かにそうやな。今で言うたら同林、守備ちょい不安やけど今年レギュラー路線に乗ったな

224 :

「○○なんて、しっかり捕らえないからきちゃない打球多いし
振りにいったらバットが止まらないから四球も選べない
一発長打期待のパンチ力も無い」

これは松山、會澤にも当てはまると思うが?
最後をなくしたらニックにも当てはまる

225 :

広島の外野手うちよりいいかな・・と思ってたが全然駄目じゃん(笑)隣の芝生は・・ってやつだ。
和田大島平田のほうがいいくらいじゃないか?
広島外野手で.240以上打ってるやついるか?栗原もスロスタってことは知ってるがひでえ数字だな。

226 :

堂林みたいな逸材なら素質があるから守備も我慢だけど
素質はかなりピッチャー側に取られてるから今
なら連れて来いて話それなりのを

227 = 49 :

尾形の野球センスとスター性は今の選手に無いものだったよ
べつにファンでもひいきでもないが

228 = 57 :

>>222
緒方の誤変換でしょ?

229 = 224 :

>>224>>214

あと、俺もスタメン固定はしなくていいから
一軍へ入れて欲しい
中東と交代して欲しい

230 = 210 :

今年でいうなら光星学院の北条を一位でも獲れ

231 :

>>224
まあそれと同条件でGG級の守備と走力を持つ選手を、
一軍にすら置いてないんだからノムケンの編成能力って絶望的だよな

232 = 55 :

長嶋はライトルが抜けた穴に20歳でスッポリ入って5番を打ってたが
19歳の前田出現で定位置を奪われ、「他球団ならやれる」とトレード志願したという
守備もいい打てる外野手をどんどん育てられますっ…てな時代があった

233 = 224 :

広島は「緒方」という選手と「尾形」という選手がいたから
漢字の誤変換をなくして投稿しないと

234 = 57 :

>>227
え?

本気で尾形を外野手扱いしてたの?

235 = 224 :

ノムケンマジ変えて欲しいわ
落合監督の方がいい

236 = 122 :

方がいいっていうか無茶な要望を出すなw

237 = 49 :

>>234
もともと内野手だったのは知ってるよ
俺が言いたいのはセンスのある選手の例として尾形を出したかったから
一応、外野もやってたからね

238 = 224 :

赤松マックス打率2割5分とか言ってる奴いるけど
なんの根拠があってそんなこと言ってるの?って思う
全盛期の赤松は打率3割台を常にキープしてた
スタメン固定ではなかったが

239 = 201 :

打者育てようにも良い素材を獲ってきてないからな
脚が速いだけの非力で小粒なのばっか
前田や緒方は脚だけやなくパワーもあった

241 = 103 :

>>236
 上の方にあったが、可能性はゼロだが野村でも克也氏が監督になって
「ここは上がいつも古葉。古葉と言う」グチグチ攻撃して欲しいと夢想する

242 = 231 :

もはや赤松じゃなくても天谷でいいとすら思える
それほど會澤、松山の打撃が酷すぎる上に守備走塁も並以下

243 = 68 :

>>224
全て当てはまってるな
加えてどっちも異常にチャンスに弱い

244 = 103 :

>>240
ハマッピーは戦力スレにおけるネタ要員扱いだわw
もう書き込みに対して戦力スレの皆、「はいはいご飯食べたでしょおじいちゃん」とw

245 = 224 :

>>242
松山ってヒューバー状態だよな
全然打てない割になぜかいつもスタメンでクリーンナップ

246 :

今年は先発に関してはそこそこやれそうな感じだったんだからもっと積極的に野手補強すれば良かったのに
まあ元は勝つ気ないからシャーなしだ

247 = 199 :

會澤と松山は今月でサヨナラじゃないかな
ノムケンが来月も我慢して使うとは思えない

248 = 157 :

>>237
別に揚げ足とるつもりじゃないが。
センスの良い選手の例として前田や長嶋の守備の良さをあげてるが。
尾形の守備はそりゃ酷いもんだった。
スター性があったのは認めるが。

>>238
3割キープってww
赤松の成績ググってみろ。
最大で2割8分四球8個だぞ。
なお、上の方で「昨年は終盤まで3割」って主張があったが、結果的に2割6分四球4。
終盤まで3割が本当だとすると、勝負どころの終盤でどんだけ凡退したんだww

249 :

センスに関しては堂林が図抜けている

それはともかく野村が松山や会澤を重用してきたのは理解できるよ
だから間違っているとは思わない、ただし会澤は左投手は苦手だけどね

そして結果が出なかったから代えれば良い。

ただ打てない打者が多すぎて打線が組みにくい。調子の良い堂林は
経験不足で打順を上げたくないというのが野村の考えだろうな。そうなると
ますます打線をどう変えてよいやら。

250 :

>>245
そろそろ落ちろやと思ったところで、謎の活躍を1試合だけして、
またしばらくゴミ打撃で居座るところまで似てたりして


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について