のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,702人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3152

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = 258 :

俺は今回の代打の代打は成功率低そうだと思ったけどな
去年の数字だけを信じるならアリなんだろうけど、今年の小窪はオープン戦でも全く打ってないのにあの場面は荷が重すぎる
前田は開幕戦でタイムリー打ってるし、中日から見ても前田のほうが怖かったはずだ
まぁ前田でも打ってなかった可能性はあるけどね
問題はむしろ倉に代打無しのほうだ
あそこは一気に勝負に出るべき場面で、3時間半ルールもあるんだから捕手でも代打出すべきだった
琢朗が残ってたんだし、丸も居たし

402 = 399 :

監督って
山本三村達川ブラウン野村と俺の知る限りカープOBばかりだけど
そろそろ違うチームの人呼ばないのか?
なんで野球はサッカーと違ってOB監督にこだわるんだろ

403 = 399 :

采配采配いうけど、確かにそれもある
というか1死3塁の場面でしっかり梵やら栗原が打ってればいいんだよ
あと外人野手いい加減あたりひいてこい

404 = 399 :

采配うんぬんよりあまりにうてなすぎる

野村緒方前田ブラウン江藤金本がいた最強打線と今の投手陣が
組み合わされば優勝いけたかな
あの頃は逆に投手陣がひどかった
横浜に1イニング13点取られたりしたような

405 = 258 :

>>402
サッカーの監督は資格制でテストとかあるからね
Jリーグの監督になるのは結構大変らしい
ルールとかの筆記試験はもちろん、指導方法とかの実技も学ぶとか聞いた
武田修宏が頑張ってるらしい

406 = 399 :

ロペスやディアスやシーツなど一時期はあたりばかりひいたんだけどね

407 = 258 :

>>406
ラロッカ『…。』

408 = 399 :

>>405
そっかS級ライセンスが必要だもんね
野球にライセンスがあれば野村監督できないな

409 :

>なんで野球はサッカーと違ってOB監督にこだわるんだろ
監督手形出してるからだろ

410 = 399 :

そうだラロッカがいた
あたり外人はことごとく他球団にもっていかれたんだな
はらたつー のり

411 = 258 :

>>410
20年前の小学生かよwww

412 = 388 :

カーズでいいじゃん
元親会社が車屋なんだから

413 = 399 :

なんでメジャーは選手実績ない監督が多いの?
監督手形ださないと移籍してしまうから?

414 = 293 :

打てなかったのはドラゴンズ投手陣が良かったという面が大きいから現時点で悲観する必要はない。
ただ、どういう打線を組むか、打順を組むかは色々と考える必要がある。

しかし谷繁+ドラゴンズの投手陣は徹底的にカープの右打者のインコースを突いてきたね。これが
カープ投手陣との差なんだよね。右投手はシュートを主体に、左投手はカット、スライダーで
右打者のインを突く。ただのストレートならまだ打てるチャンスはあるけれど微妙に食い込んでくる
球でインコースを突くから打つのが非常に難しい。代打の小窪が打たされたのもカット気味のストレート
だろう。あれがあるから左投手でも右打者が打ちにくい。

416 = 298 :

>>390
どっちも正しい。

単一種なら単複同形
何種類かいるならsを使った複数(fishも同じ)

417 = 399 :

おれはアレックス解雇したあたりから野手補強がうまくいってない気がする
市民球場ラストイヤー後半の中日戦は2-0 10-0とか
中日カモにしてたよな 懐かしい
そういえば青木のモノマネした斉藤はいきてるのか?

418 = 306 :

やっぱり使える外人野手が一人いるだけでも
大分違ってくるんだろうな・・・・・

419 = 258 :

>>417
アレックス以降外国人野手がどんどん劣化してるって言われてるもんな…
去年のトレイシーはおっ?と思ったんだが結局ダメだった
ニックはそうじゃないと期待してるんだがどうなるだろうなぁ

420 = 258 :

>>416
へぇー
なるほど、勉強になりました。

421 = 298 :

変化球に対応できるか、だな。

422 = 258 :

>>421
変化球もスライダー系にはまずまず対応してるんだけど、やっぱり外国人はフォークによわいんだよなぁ
とりあえずシーズン序盤のヒューバーほどの絶望感は感じないから慣れたら結構打つような気はしてるんだけどね

423 :

序盤のチャンスでことごとく打てない選手を棚に上げて、それによって生み出された
終盤の勝負所の采配だけを槍玉にあげてもな~
仮に倉を変えても点が入る可能性ってそうは高くないだろうし、そもそも
序盤で1点でも取ってれば流れも変わったろうしうな
無論、采配に疑問はあるが、それみたことかと得意気になって能無犬能無犬と騒いでも
まったく説得力ないよ
采配で勝てる戦力じゃないからな

424 = 370 :

>>413
メジャーは指導者養成コースがあるから

426 :

アレックスは打席たつとき一打席一球一球で
手袋に唾かけるから見てて気分悪くなる

428 = 293 :

菊地は早いうちに上がってくるかもしれないね。そうなると誰が落ちるのか

429 = 387 :

>>426
外国人はツバを吐く選手が多いよな

バレンタインとかも頻繁にツバを吐いてた気がする

430 :

ひとりにすべてをたくしてはずれたら終わりじゃな
外人外野手2人、内野手も2人入れて競争させろよ
あと投2野手2でいけよ

431 :

菊池が働いてくれるとデカイな

432 :

ヤフコメは相変わらず気持ち悪いな
「前田様に代打を出す血迷った采配はやめてください」だってw
相手が小林正なんだから前田もわかってるだろうし、前田本人が監督に打てないから右の代打出してくれって直訴した可能性だってあるわ

433 :

ここにも同程度の気持ち悪いアホが山程いるからどうという事はない

434 = 432 :

>>433
ここは一般人は来ないからどうだっていいだろ
ヤフコメは普通の人間でも見るし、あの意見がカープファンの総意だと思われるだろって言ってるの
現にそう思う評が圧倒的じゃん

435 :

虎やけど、赤松使わへんのやったら返してや

436 = 388 :

>>427



なんで梅津が先発やってんだらう・・・
http://bis.npb.or.jp/2012/games/fs2012040100197.html

437 :

>>432
お前のその思考も同レベルだけどなw

438 :

明日の予報みたら昼まで強雨で18時以降は晴れになってるね
これってプールみたいなグラウンドで強行して外国人がスペるパターンのやつですかね?

439 :

おーいいね野村コントロール良いからキレてる内は安心できるわ
これで修正能力あるならスタミナ以外不安要素がない。
後は福井と篠田だな

440 :

梅津先発転向?

これはいいニュースだ

441 :

ジャガイモ頭下げて井生あげろよ

442 :

借金2か
一度も五割になれずシーズン終了が見える

443 :

戦力はあるんだから今年に限ってはフロント批判はできない

444 :

中国新聞
・野村快投デビュー
・同点劇コイの意地。苦手浅尾攻略
・サファテ、力投
・球炎「繋ぎの意識欠かせぬ」

445 = 336 :

近年のカープ監督の中ではノムケンが一番フロントに金使ってもらってる監督だからな
選手の総年俸は球団史上1位だしFAでの選手流出はないし
ドラフトは3年連続で現時点ですでに戦力になってるドラ1を獲得
達川もピーコもブラウンもこんなに恵まれてなかった

まあここ4年の観客動員が絶好調すぎるからフロントが強気に出れるだけだけど

446 = 440 :

ジャガイモ頭って誰?

447 = 444 :

野手と投手の戦力逆転しただけで
トータルは達川辺りと同じくらいだと思うわ
08年がよくバランスとれたほうかなと思う

448 :

449 :

>>432
どんだけ小林がよくても代打の切り札を無駄遣いなんてありえんよ
右の代打に大道や田口クラスがいるなら当たり前の采配だが小窪だぞ
立浪や桧山に同じ事するか?みたことねえわ

450 :

ルーキー野村は愛華みれに似とるな、特にアゴの線


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について