のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,706人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3152

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

653 :

堂林は明日が実質ラストチャンスだろ。
福井と篠田を登録するときに落とさないかん。
まずは2軍で3割打って、体大きくしないと話にならん。
菊地も早く1軍で見てみたいね。

654 = 510 :

>>649
バリントンが倉や會澤と組んだのって最後の2試合だけだぞ
その2試合前に石原とで9回1失点など、9月自体も5回中4回好投してるから慣れられたってことでもないと思うよ

655 = 268 :

あー明日石原or倉だったらやだな……大量失点覚悟しとこ。
会沢使ってみてほしいけどやっぱこの2人になるんだろうね。

656 = 257 :

>>655
破天荒だからいきなり白濱とかやるかもしれんぞwww

657 = 650 :

白濱は、あのチェンから鋭いサヨナラ打を放った男だからな

658 = 496 :

>>655
別に石原や倉が打たれるんだったら会沢でも一緒でしょ

659 = 268 :

なんか破天荒ってただめちゃくちゃにやってるだけだよなw
昨日も開幕打てた前智の方がチャンス活かせてたと思う…アホだわ。

660 :

>>592
ケロイドは巣にお帰りください

661 = 387 :

石原は立ち位置が危うくなってきな

打撃不振が守備にも影響を与えているみたいだし、
このまま調子を取り戻せなかったら、正捕手の座を追われる&2軍落ちも
あり得るだろう

662 = 632 :

これからはちんちくりん赤松の時代や 

663 = 640 :

キャッチャーって一番重要なポジなんだからしっかりしてほしいわ。

664 = 535 :

また捕手論争が始まるんか

665 :

石原アンチじゃないが今の石原の打撃見てると.200打つかも怪しい
昔はソコソコ打ってたのに何であんなクソみたいな打撃になったんだ

666 = 649 :

石原と倉は今までよくやってくれたがもう限界だろう。
次のキャッチャーを育てていくしかない。
磯村くらいしかいないけど

667 = 647 :

リードは正直いいのかわるいのかわからない
でも石原の外角ばっかりつく特徴的な配球はここのやつでもわかってるんだから
対戦相手はもっとしっかり頭に入ってるだろう

668 = 269 :

>>659
開幕で打ってるからせめて1回アウトになるまでは縁起を担いでもいいと思った
巨人戦は左の山口が来てもそのまま打たせて欲しい
右打者に代えると相手が楽な気持になって、代わった打者にプレッシャーがかかってそう

669 :

会澤ほどの若手捕手が出てくるのなんてそうないぞ?
もう会澤捕手諦めていいのかマジで?

会澤育てられないんじゃ誰育てられるの。
磯村なんて会澤が出てきたときの数段下だぞ。

670 :

>>669
しらは・・・
すまんなんでもない

671 :

明日は初回から弁当が宙を舞うな

672 = 336 :

白濱は残念ながら育成失敗としか言いようがない
育成以前に元の素材がどうだったのかについては議論の余地もあるが
打てない守れない特に若くないじゃマジで話にならない

673 :

石原にはfa権獲得後の交渉で
レギュラー確約を貰ってるとしか

674 = 649 :

いつの時代もキャッチャーは叩かれるもんだよ。達川は素人が見ても
上手かった。よく出る津田とバースの勝負だって満塁なのに
全て中腰でボール球を要求してる。普通に出来ない。
西山、瀬戸、石原、倉辺りは似たようなリードだな。
まさにセオリーどおり。
でも西山は結構狙われてたから石原達よりはえげつないことをしてたんだろう。
上原にぶつけられたりデブ大久保を怒らせたりしてたし。
石原が報復とかされたの見たことないな。

675 = 468 :

おっとどこかのヲタさんが我々の巣に出張しておられるようで^^

676 = 634 :

とりあえずボウカーの来日第1号はこの3連戦の間に出るだろうな
間違いない

677 = 505 :

會澤は残念ながら次の正捕手候補から外れてそうだな
元捕手の強打者になりそう

678 = 269 :

>>671
序盤から派手に炎上する展開だけは見たくないな
2戦目のバリみたいな内容だと試合にすらならん
悪くても6回3失点に収めてくれ

679 = 650 :

いやもうほんま、叩きばっかりになってしまうけどさぁ、
石原が評価されないのって、野球能力だけではなくて、正捕手なのに引っ張っていく性格じゃないってことよね…
かといって皆と凄く親しいわけでもなし…

様々なものを総合して叩かれる

680 = 669 :

俺は石原が.230打ってくれれば文句言わんよw
まあ今年は.190だろうけどねw

682 = 673 :

>>676
大島がよんたま恐れて
置きにいったところを
痛打
続投で長野にも
連続痛打までみえる

683 = 634 :

バースは3Aでは無双だが速球に弱いからメジャーでは通用しなかった
津田にストレート要求も良い時だけが思い出になって覚えてるんだろうけど、
打たれて批判されることも多々あった

684 :

>>674
西山はたしかセゲオに報復指令だされてたな
石原はたしかに嫌らしさが足りないとは思う。総合的な能力は高いんだろうけど

685 = 269 :

>>676
村田、阿部、由伸、ボウカー
全員に今シーズン1号ホームランくらうかも

686 = 535 :

巨人戦で石原が決勝打となる事故ムラン打つような気がする
叩かれ始めると、ポンッと打つから

687 = 257 :

西山は高校時代PLとやる時も清原が打席に入ると足下めがけて砂をかけてたらしいからなw

688 = 669 :

ミコ下げてさっさとバーデン上げろよ。
ちょっとでも打線上げないと話にならんやろ。
松山を常時サードで使うなら別だが。

689 = 673 :

石原のインチキバッティングは
交流戦の京セラでよくみたような

690 = 443 :

石原も倉も一昔前以前なら超名捕手だよ

今の野球は変化球も増え打者の技術も格段に上がったため捕手の難易度は昔とは比べ物にならない

昔の野球はレベル低かったから

691 = 632 :

去年前ケン最後の試合とか惜しいかったで今年ノーヒットランやってほしいのお

692 = 669 :

一昔前とか言い出したらキリがない
やめとけ

693 = 632 :

あのね!あのね!あのねのね!はコーチせんのかのお、やっぱ解説のほうがカネになるんかのお

694 = 393 :

今村に右打者へのインコース投げささないのは、
石原に限ったことではない
倉も他の捕手も、対右打者の今村には外ばかり要求する

今村には右打者の内側をしっかり突けるほどのそれなりの制球は無く
右打者の外側に投げてるような、しっかり指にかかった真っ直ぐが内にはこない
だが、左打者へはなんぼでも内に要求する

解説の達川なんかより、
同僚の捕手の方が、遥かに今村を理解してるからこそ
右打者には外一辺倒になってる

695 = 546 :

北別府とか大野がいた頃は、リードしがいのある投手だから捕手も育つだろ
今の投手陣で要求したところにボールがこないんだからリードのしようがないだろう

696 = 653 :

毎年最初の巨人とのカードは強いんだよな。
そこからいつもの犬になる。
去年ヤフドでホールトンに完封されて
0-9のクソ試合見せられたから、巨人に移籍しても
打てる気配は全くせんわ。

697 = 665 :

ホールトンは隔年という話らしいがどうなんだろうな
去年は打てる気がしなかったが

698 = 538 :

>>694
オープン戦、中島とかブランコをインコースで三振取ってたような

699 :

穴豚はクイックが下手だから塁に出たら走りまくれ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について