のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,774人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3152

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 = 388 :

センター赤松はよ

702 :

まあ、屋内の恵まれた環境で投げることが多かったホールトンが
明日は屋外で風も強そう。こういう点はチャンスだろうね。それとタイプ的に
足を嫌がるから足の速い選手を使いたいが走れる選手がいないよな。

703 = 273 :

今さらだけど昨日、初の巫女今村サファテの揃い踏みで全員150キロ超えたな

704 = 580 :

巫女とか打たれたしどうでもいい

705 = 268 :

馬鹿試合になればおもしろいかもな…乱打戦あるで。

706 :

石原は打てないなら、ナイスデッドボール見せてくれ

707 :

こっちは打てんで

708 = 669 :

とにかく3点獲る野球しないとな。
2点じゃ駄目だ。

2点から3点になるだけで勝率がかなり上がるはずだ。
開幕3連戦どの試合見てても3点がかなり大きな比重だ。

打撃重視にしてるんだからこれくらいやってくれないと困る。

709 = 670 :

>>708
ノムケンみたいな言い方やめろww

710 = 257 :

>>708
去年と全く変わってねぇwww

711 :

報ステに今村

712 = 336 :

点数は結果的に何点でも多ければいいけどよ
とにかく先制点だろ
こんなザル守備オーダー組んでるのに常に追っかける展開じゃ話にならん
先行して守備固め出して逃げきるパターンにしないと
穴だらけの外野陣の守備イニングばっかり増えて守備得点が酷いことになるぞ

713 = 669 :

打撃重視で先行して逃げ切るっていうけど
逆に糞守備で先行される可能性もその分あるってことだからなw

714 = 665 :

ただ開幕前に想像してたよりは守備陣形は影響なかったな
もっととんでもないことになると思ってたんだが

715 = 336 :

>>713
打撃重視のオーダーを声高に叫んでた奴の理屈がそれだったからな
こんなクソみたいなスタメン組んでるのに先制できないんじゃ何の意味もない

716 = 585 :

打撃重視の打順で選手も打力のある人で組んでるかと思いきや
打つようになってほしいなぁという選手をならべてるだけだったでござる

717 = 505 :

本当に守備が下手だとエラーにすらならないからな
打球に追いつけずヒット、目測を誤ってシングルヒットがツーベースになって投手が泣くことになる

718 = 670 :

予告先発でもスタメンが全く読めないからある意味楽しい
勝ってくれればさらにいいんだが

719 = 702 :

そもそも東出、梵の1,2番でバントを使えば大量点にはなりにくいからね。
こういう打順&考え方は間違っている。攻撃型で行くならもっと1,2番に攻撃型の
打者を置かないと。

720 = 499 :

だから會澤1番で使ったじゃないか

722 :

>>720
それで三番梵とかしてたら元も子もねぇよ

723 = 499 :

結局駒が無いんだよ
カープファン全員が納得する攻守バランス取れたオーダーなんて無理

725 = 669 :

別に選手がいないのはわかるけどさあ。
オープン戦で一度も試してないこと
開幕3戦目でやっちゃうってどうなんだ?
普通しないでしょ。何のためのオープン戦なんだよ。
まあプロのやることだからとやかく言わんけどね。

726 = 298 :

>>674
上原が泣きながらぶつけたのは、
>>684がいうように長嶋の命令。
豚久保が切れて三振後に踊り狂っていたのは、
カプ大量リードで豚が西山に打たせてくれ、と八百長要求。
西山が断って、三振させたから。

727 :

野村監督破天荒采配へ
4月3日夕方報道陣の前に広島野村監督が現れ予告先発を発表した。なんと野村監督から驚きの名前が・・・。プロ3年目の堂林内野手が明日の巨人戦でプロ初先発することがわかった。
予告先発を言い渡された堂林選手は「実は準備はしていた」とニヤリ。甲子園優勝投手の本領発揮だ

728 = 727 :

>>727 破天荒するなら実際にこれ以上はしないとな

729 = 670 :

>>727
リリーフはタクローで

730 = 258 :

先発を東出にしてセカンドを石井琢朗にすればとりあえず下位打線三人自動アウトが防げる!

731 :

思えばDH今村とかもかなり破天荒だったから、
今年はさらにハードルが上がってるんだよな。

732 :

>>727
悪いが死ぬほどつまらない。

734 = 727 :

>>732 堂林乙

735 = 275 :

三戦目予告先発マエケンにしといてすぐにマエケンに交代とかないかな

736 = 585 :

ノムケン一年目なんてノムケンに対する罵詈雑言で溢れてたからまだ落ち着いてる方だと思うぞ
シーズンはながいんだしまったり見守ろうぜ 

あとそろそろCSがみたいな・・・

737 = 275 :

間違えた篠田に交代

738 = 546 :

大久保は広島の捕手を嫌がってたからな、特に西山以前

弱点があるバッターに対しては徹底的に弱点をついてくる、と
それでもし打たれたとしても打ち込まれない限りは徹底される

来るかわからない得意なコースや普通のコースを打つのと
来ることが分かっている苦手なコースを打つのだと、後者の方が打ちにくいらしい

739 = 257 :

>>736
中学生と小学生???

740 :

梅津の投球を現地でチェックしたが、スピードは結構出てた、ただ決め球の
スライダーが早く曲がりすぎて、見極まられていた。
左打者には育成の打者にも簡単にヒットを打たれ。
柳田には完璧にホームランを打たれた。
相変わらず左打者対策が必要なようだ。
たぶん連投がきかない身体なのだろうから、先発になったと推測している。

741 = 669 :

左が打ち取れないのに
先発なんてもっと駄目だろうな。
ただでさえ左にスタメン並ぶんだろうし。

743 = 518 :

ノムは昨年のランナーが出たらバントってテンプレ采配が変わればな
オーダーとか守備位置とかそんなんでアッと言わせてどうすんだって
1点取られたなら2点取り返す采配をふるえないなら
攻撃型布陣なんてとっととやめるべきだと思うけどね

744 :

このままじゃ梅津も林みたいな末路になりそうだな
長所が消えた横投げは現実問題、使い道がない

745 = 388 :

>>717
開幕で堂林が2ベース打ってたけど普通のアウトを一つ2ベースにして
あれでピッチャー相当疲労追い込まれたからな

746 = 298 :

>>740
左がダメなのに先発できるわけないじゃん

747 :

梅津に限らず今の時代先発をしようと思うなら球種は多く持っていないと務まらない

748 = 744 :

堂林で怖いのは
ライトからの返球でランナーと交錯するプレー
絶対にやらかすと思う

749 = 370 :

倉はキャッチングが糞すぎるのが問題だろ
ただのファストボールを逸らすとか話にならんぞ

750 = 669 :

ニックの守備が予想以上にやばいなw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について