のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,615人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3134

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 :

石原って何で帯同してないんだろ?

正捕手なんだから、そろそろ実戦で多く投手陣と組んで方がいいと思うんだけど、そういうもんじゃないのかね
素人だからよく分からん
そこは信頼されてるって事かな

902 :

今井は一昨日、きちんと抑えていたんだが・・・
何故か、ここ最近打ちこまれていることにしたがっている人がいるなw

903 = 885 :

去年のSB戦だっけ?NG川の復活六奪三振はけっきょくまぐれだったかw

904 = 891 :

とりあえず元来球の力でねじ込むタイプで
コントロールとか度外視タイプだから
球の力がなくなったらジエンドだな。

905 :

末永なんも変わってなかったな、低めスキーの真ん中ストレートは空をきる
同系多いし解雇でよかったろ

906 = 893 :

>>903
あんときはすごかったなw
あの人なんであんなに良い悪いが極端なんだろうな

907 :

>>898
それだと先発5人でいける日程の時は投手枠12人
6人必要な日程の場合は13人になるな
それくらい枠を割いて投手中心で戦った方がいい結果がでそうな気がする
去年みたいに11人だとどうしても特定の中継ぎ投手に負担がかかって
1年持たない

908 :

>>906
あれはアンパイアが高めに抜けたボールをストライクとってくれたのもでかいと思うわ

909 :

>>903 あれは審判が。。。。

910 = 892 :

>>900
逆指名するつもりというより順位が低かったからじゃないのかな福井の場合
分離ドラフトの高校生4位なんて今で言う7位とか8位とかだもの
巨人の7位8位なんて使えなかったら2、3年でポイだろうし

911 = 908 :

正直、福井が巨人を蹴った瞬間に、
4年後ドラ1で指名する球団はカープなんじゃねーかっていう予感はしてた

912 = 902 :

>>907
>>898の書き方見ると
先発5人でいける日程の時は投手枠13人
6人必要な日程の場合は14人だろ

913 :

>>903
http://www.youtube.com/watch?v=UupAB8tpcaY
審判が云々って言われるけど、この動画を見る限り、決め球はどれも素晴らしいと思うよ。
ストレートも150k出てるし。ボールはカブレラのだけじゃないかな。

914 :

そういえば去年中日って丸を敬遠して栗原勝負とかあったよな
栗原屈辱すぎるwww しかも打てなかった覚えが…

916 :

さすがに投手14人は枠とりすぎだね
ただでさえ打つだけの前田抱えてるだけに
ただ、今年は絶対に11人体制にはしてもらいたくないな
去年序盤は怪我人and今村中継ぎじゃなく青木上野ぐらいしかいなかったから仕方ない面があったけど
今年こそ余裕を持って中継ぎの負担を減らしてやりたい
終盤1点差ビハインドのような展開では、今村の登板は極力回避してもらいたい

917 = 908 :

>>915
外れ1位だろうが、ドラ1だよ

919 = 884 :

>>913
コールされた時のなんとも言えないざわめきが……w
復活してくれればなんだかんだで実績ある投手だしなあ

921 = 885 :

そういえばスレッジどうなったの?
まだどこも獲ってないんだろうか。

922 = 902 :

>>921
ハムに帰還したよ
強いチームに戻れて良かったってさw

923 = 908 :

>>921
ハムにおるで
今日増渕からHRうってる

924 = 892 :

投手を11から12にした所で増えるのは敗戦処理ロングリリーフ枠だからねえ
1点ビハインドみたいな試合でセットアッパーが投げるのは回避できないよ

926 :

比嘉くんブログって公式HPにリンクあるから球団広報としてのブログだよね
會澤の写真載せて「彼にはドーピング検査の要請がくるかも…」って・・・

928 = 908 :

>>927
最初から、
澤村>大石>福井>>>ハンカチ
だと思ってたわ
ハンカチは思ってた以上に頑張ったよ

929 :

大石、斉藤よりは福井でよかったわ

930 :

投手陣も中継ぎが特に暗黒だけど、打線も相変わらずヤバいな。
ありえないけど例えば阪神のオーダーが間違って
1 投
2 一 ブラゼル
3 左 金本
4 捕 小宮山
5 二 平野
6 三 新井
7 中 柴田
8 右 マートン
9 遊 鳥谷
みたいになってハンデ貰っても負けそうな予感しかしないw

931 = 885 :

>>922>>923
そうなのかスレッジはハムかw全然知らんかったわ。
去年の☆さんはスレッジの破壊力がすごかったな
カープは幸いスレッジハンマーに当たったこと無かったけど。

932 :

>>924
それでいいじゃん。人数不足で
昨年は7回セットアッパーの豊田・岸本が敗戦処理に駆り出されてるんだから

934 :

>>932

935 = 916 :

>>932
昨年序盤に関して言えば岸本は>>924のいう敗戦処理扱いでかなり暇人化してたぞ
統一球の今終盤僅差ゲームばかりになってるんだから、同点はともかくリード許してたら
例え1点差だとしても割り切って岸本、今井や大島あたりを投げさせていいと思う
たしか6回以降リード許してたらどの球団でもほぼ負ける的なデータがあったし
出来る限り負担を分散させ、1週間で一度も投げないような暇人投手を作らせないでほしい
もちろんリードしてたら確実に逃げ切る算段がとれればの話だけど

936 :

ミコ今村の調子が良さげで何より。
逃げ切り失敗ほどストレスが溜まるものは無いからなー

938 :

今シーズンはいかに今村・ミコライオ・サファテを疲労させずに上手に使っていけるかだな

939 :

>>918
そりゃ1、2番手は来てくれないかもしれんからたまたま
残ってやつを指名してるだけだろうな

940 = 885 :

中日は落合いなくなっても関係ないか
戦力あるし。投手力もまあまあ健在か。
また中日優勝だったら糞つまらんのう。

941 :

金使ってないカープに勝たれるのが他球団のオーナー首脳陣から
したら一番の屈辱だから8月までは遊ばせてもらっても9月からは絶対勝たせてくれない

942 :

いや、それうちのオーナーが一番嬉しい方法じゃねぇかw

943 = 934 :

>>936
解説がそこまでいくのが・・と言ってたな

944 = 916 :

>>943
いずれにせよ6回終了時点でリード、少なくとも同点じゃなきゃほぼノーチャンスだよ
カープ極貧打線が他のセットアッパークローザ―達から3イニングで2点以上獲れるとも思えない
それこそ終盤の得点て長打力が物を言うんだし

945 :

山口県のカプファンいる?
最近引っ越して来たんだけど、カープ戦見られるんかな?
そこだけが気になるんだ。

946 :

>>943
今日の解説は木俣だっけ?

949 :

>>945
山口県のカープファンだよ
でも、出身は広島だけどね
RCCは入るところもあるからラジオで聞ける
ORスカパーで行けるよ

950 :

>>946
そうそう


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について