のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,824人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2811

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 = 173 :

>>249
栗原はメジャー?

253 = 19 :

メディーナ

254 :

二 安倍
中 丸
一 栗原
左 岩本
三 外人
右 廣瀬
遊 梵
捕 白浜

5年後とかこんなもんだろ

255 = 155 :

正直純国産打線なんてありえねえ。
外人いるだろ。

256 = 19 :

当たり外れでまた悩む日々ですね

257 = 19 :

外人いても勝てないカープ

258 :

開幕直前に5年後の話とは
さすがカープファンというか希望がないというか

260 = 230 :

>>254
ドラフトで新たに獲る選手度外視ならそうなりうるがw
ただ堂林は伸びるから
三振数ばかり目が行くかもしれないが少なくともそれを補える長打力はある

261 :

5年後にはもう廣瀬いないだろ、38歳だぞ

262 = 115 :

5年後に後にドラフトで獲得した選手おらんのか?

263 :

「復興に向けては被災地以外の経済活動はむしろ活発にさせる必要があるのではないかと主張しています。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000003-isd-game


このスレで開幕延期反対を叫んでいたキチガイと同じ主張ですねww

264 = 96 :

今年は伊藤だけは絶対確保してほしい

265 :

>>264
野村、土生、丸子をゲットしてほしい

266 = 19 :

丸子は進学希望

267 = 265 :

>>266
いやん

268 = 164 :

土生はいらん。足遅いし守備があれだし。

丸でじゅうぶん事足りる

269 = 96 :

>>265
その3人そんなに実力ないだろ
特に土生なんていちばん使い方に困るじゃん

270 = 185 :

>>265
菅野or藤岡に特攻でOK

271 = 155 :

どなま?

272 = 17 :

>>254
強くなさそうだよな。

273 :

オープン戦で駄目くらいの方がちょうどいいんだよw

特に今シーズンは開幕から殆ど消化試合みたいなもんだし
勝ち負けや個人の成績はノーカウントにして
いかに、ファンに感動を与えられるプレーをできるかが課題

うちって演出も含めて、昔からそういうの得意だろ?w

274 = 164 :

今年、今村・福井・今井が成長して、大竹と横山が来年使える目途がたって、黒田が復帰するなら、

1位は慶応の伊藤にいってほしい。

1位 伊藤
2位 井上・松田(波佐見)
3位 臼田(相模)・田中(相模)・武藤(JR北)
4位 ナテル(ヤマハ)・吉永 

275 = 10 :

俊足タイプはもういるから獲るんなら大砲タイプで
そういや190近い体格の野手って獲ったことないね

276 = 17 :

>>263
そんなことより、ラブホの照明なんとかしろよ。
東名横浜IC、笑えるぞ。
節電で、真っ暗な道路に煌々と光るラブホ。
なんともシュールだぜ。

277 = 203 :

>>275
辛いです

278 = 96 :

将来の先発候補ならマエケン、今村、福井、中村、篠田、齊藤、伊東などなど揃ってんだよ
となると走攻守全てでレベルの高い伊藤が良い
即戦力が欲しいなら社会人とかで発掘して2位以下で取れ

279 = 17 :

>>275
斉藤ってでかくなかったか?

280 = 265 :

>>273
ステキやん

281 = 273 :

土生の評価って難しいよな?っていうか
各球団のスカウト陣も結構、頭を悩ましてるんじゃないか?
打つだけなら、新人時の鳥谷くらいのレベルはあると思うけどなw
まあ、鳥谷はここ十数年の大社卒では最高レベルの評価だったんだけど・・

282 :

去年ヤクルトにいたデントナ狙うのはどうか?

283 = 164 :

デントナファーストで栗原にレフトでもやらせるか。

ライトに岩本で。

284 :

>>275
今年のドラフトで崇徳→中大の野手とればええやん

285 = 258 :

土生って高校生の時の記憶だと小柄だったよな

286 = 88 :

土生は器用だけど小さくまとまってしまいそうな感じがするんだよね
よくも悪くも安定した選手になりそう
良い方で安定したらすごい選手だけど

287 :

http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-1342.html
>関東地区担当の尾形スカウトがほれる外野手・伊藤(慶大)

上記のドラフトサイトの記事見ると、尾形は伊藤にぞっこんのようだけど、地元関連優先に
落ち着くのかな。

>広陵高出身の明大・野村祐輔投手=177センチ、72キロ、右投げ右打ち
>崇徳高出身の中大・井上晴哉内野手=180センチ、100キロ、右投げ右打ち

結局、広陵の丸子単独1位指名しそうな悪寒・・・

288 = 273 :

>>286
あれで足があれば、迷わずって球団もあるんだろうがな・・・

289 = 284 :

上本弟って何してんの?

291 :

>>289
明治にいるけどプロはなさそう

292 = 192 :

丸子もいまいちだな
甲子園でかっ飛ばすくらいじゃないとプロでは厳しい

293 = 284 :

>>291
高校時代の評価は兄より高かった記憶があるんだが伸び悩み?

294 = 291 :

>>293
もともと兄より評価低かった気がする
大学でも全然打ててない

295 = 273 :

もう、高校生のスラッガータイプって
いくら打撃でアピールできるくらいの数字を残したとしても
走りと守りがある程度の安定したレベルに達してないと
上位で獲るには、かなりのギャンブルだよな

296 = 287 :

>>286
3年終了時で大学通算.350打ってるからねえ・・・

近鉄で首位打者とり、オリックスコーチ時代にイチローの指導もしてた新井さん路線の
期待はあるよね。

298 = 192 :

上本の弟は高校時代に良く見えたけどなあ
そういえば、あれほど弟と同チームになることを拒んでた辛いさんなのに
トレードで弟がやってくるとか可哀相w

299 = 7 :

試合負けると現実逃避したくなる

300 = 273 :

上本兄はスイッチに挑戦することは難しいのかなぁ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について