のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,718人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2776

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 :

社会人出の佐々岡さん忘れないであげてほしい

902 = 868 :

>>897
ネガに反論どころかファン止めろとか出て行けとか切れている基地外を擁護するほうがおまえおかしいぞw

903 :

>>897
この前、
「長期低迷の原因は上層部にもあるけど、
それはそれとして現場の成績の責任は首脳陣も取るべきだろ」って書いたら
工作員扱いされてワラタ

904 :

リハビリ中のキャッチボール相手だったんだと想像できないか?

905 :

>>897
つまらんレッテル貼りは敗北宣言だよ。
反論できないからそういうことしか言えなくなる。

他所からの荒し目的工作員認定とはまた別

906 = 900 :

>>905
 確かに、自分も基本ネガ厨だが、少なくともハジメや球団幹部が
カープに愛情と熱意は持っていることは認める、ベイスは現社長以外は・・・

907 = 897 :

>>905
敗北宣言って何と戦ってるんだよw
俺は別に球団批判も肯定も好きにしてくれってスタンスだよ。
パッと目についた事書き込むだけでもいちいちボクはどっちの立場です、って書かないといけんのか。

908 = 877 :

>>900
強い弱いなんて関係ない選手の資質の問題
第一マエケンでさえ高卒二年目で一軍定着したんだ
層の薄さによるものとはいえ、同等の期待がされてる今村の成長速度は凄いものがあるぞ
今井と一緒にするな

909 :

>>908
強奪やらフロントや首脳陣のせいやら散々言われてるが、結局の所選手の資質の低さ、
つまり逆指名ドラフトが一番の癌だった訳だよね
相変わらず読売が横暴なとこを見せてるけど、一時期に比べればかわいいもんだし
現にここ数年は指名順相応の選手が獲れてると思う。少しづつだけどカープは変わってる
今村にもこのまま順調な成長を期待したいわ

910 = 872 :

>>908
マエケンでさえというけど、マエケンは特殊例と言わざるをえないw
カープに限らずどこの球団に入ったとしても、早いうちに頭角を表したと思うよ

911 :

今村には感じるものが無い
マエケンとそこが大きく違う

それと今村は
大竹と違い一級品の球を持つ素材でもない

マエケンのようなセンスを感じるわけでもなく
大竹のように凄い素材でもない
おっ! と思わせてくれる投手じゃない

912 :

元否定を球団否定にすり替えようとしてる奴がいるな。

913 = 904 :

大竹は147は出してたな。
今村は甲子園でも135キロだったから、プロでは通用しないと思っていた。
ピンチの時だけ必死だったが。

914 = 905 :

>>907
そういうことではないが、まあいいよ。
めんどくさいから。

>>909
逆指名はフロントも容認というか希望してたから、どっちにしろフロントの責任
希望しない奴はどっちにしろ獲らないから逆指名肯定だったと思うが、
逆指名できるか否かで、候補の意識も違うという観点がないのかもしれん。

916 = 897 :

>>914
ああ、意味分かったよ。
めんどくさくして悪かった

918 = 904 :

ピンチの時だけね、プロでは130キロ代になるよな。つづけて投げる
能力はなかったから。
江川は甲子園で1回から9回まで、軽くなげて148キロつづけていたな。

919 :

>>496
調整相手に本気でこれって事か?すごCなんてもんじゃない

920 = 911 :

今村の年のドラフトって
菊地があれだけ競合するレベルだし

去年の大卒ハンカチ世代とは違い
投手に関しては不作の年だと思う

野手の堂林の方が
将来的にはまだ活躍しそう

921 = 872 :

ピンチのときだけ本気出すみたいなスタイルじゃ本当のスタミナはつかない気がするな
プロじゃピンチの時だけ本気出すみたいな投球はそうそうできないんだから、若いうちからそんな手抜きを覚えちゃいかんぜよ

922 :

今村は甲子園と去年とを横に並べてみてもあんまり
ミットまでの到達時間がそれほど変わらないように見えるんだよなー。
同じ選手が10キロ以上遅くなるとかありえんか?若いのに

923 :

>>908
今村は大竹と同じで不器用タイプなので、もう少し時間がかかるよ。

924 = 892 :

それにしても武内のコメントには驚いた・・・。

最速134キロで1回1被安打無失点の内容に
「今日は良い感じで投げられました。フリー打撃の時よりも低めに行った。
良いピッチングが出来たので、次はもっと自信を持って行きたいですね」

との事・・・・・。

925 = 885 :

>>913,918
大竹の1年目も140キロがやっとだったけどな
まあ見てないと知らんのも無理ないなw

926 = 912 :

ガオラにカープ戦でてくるかな?

927 = 909 :

>>921
涌井も同じようなこと言われてたような
スタミナ諸々は今後体幹鍛えていけばいいんじゃない?

928 :

プロ野球ニュース見たけど中田ばっかりだな…
岩ちゃんのホームラン見たかった

929 = 919 :

>>925
大竹は肩痛めてたろうが・・・

930 :

>>921
投げ込みやな。1日300球
>>927
涌井も1年目は遅かったなぁ
とにかく、プロのローテで投げれる体にしないとね

931 = 872 :

>>927
そうだな、今年はとりあえずファームでしっかり鍛えて一年間ローテを回せるようになって、終盤に1軍昇格するのが理想だ

932 = 892 :

>>926
出てくるのなら、今すぐスカパーアンテナを設置するんだが・・

933 :

>>972
でも広島でしょ?

934 :

>>924
しかしみんな球速出ないね・・・秋季キャンプの成果はでるのかな
武内の場合は去年春先の二軍戦ではマツダでも由宇でも146だしてるから
これから仕上がってくればと思うけど

935 :

そんな簡単に球速上がったら、他所のチームの投手をカープが全然打てなくなるってw

936 :

去年、投球練習場にスピードガンを置くと言う話が出たら非難轟々だったスレがあるらしい

937 = 912 :

>>932
飯山と中田と中田と松坂と松坂に打たれてた。

938 = 909 :

球速upで騒がれた齊藤の登板が待ち遠しい
なぁーんにも変わってなかったら、まっそういう事だ。

939 :

松阪でアレなら迎もそろそろ覚醒あるな

941 = 911 :

客とかもまだまだ寒そうな格好してるし
球速は当然出にくいだろて

942 = 909 :

せめてプチ覚醒で町田レベルの右の代打になってくれればなあ>迎
使える右の代打って久しく見てないし

944 :

そうそう素直に反省してろ、広島は厳しいでそういう事

945 :

ハムの投手はスピードをどれくらい出してたの?
向こうが軒並み145以上普通に出してたんならアレだが。

946 :

公式のブルペン動画で今井の隣で良い球投げてるのがいるなーと思ったら大竹だったww

947 :

130キロ台でも抑えるヤツは抑えるんだから関係ねーわ、打たれ過ぎって話だろ

949 :

武内は唯一の取り得がスピードだったのにプロ入りしてからまったくスピードが出てないなあ
やはり大学4年の春に肩を痛めたのが響いているのか
でないと150キロ出す投手がウエーバーなのに広島の3巡目まで残ってるわけないよなあ

950 = 909 :

>>947
130k台で敢然とド真ん中に放る連中だらけだから始末が悪い


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について