のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,702人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2776

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = 416 :

ヤクルト、横浜と合体したい
そうすりゃ実力、人気もかなりのもんになる

652 = 9 :

オリックスとさえ年俸に5億違うからな
ダル一人いたら三位争いくらいは確実にできるだろ

653 :

>>641
競技者は正直だな

わかるよね。本質が。

654 = 159 :

福岡の人たちだって、まさかおらが町から球団がなくなるなんて誰一人思っていなかったわけだしな。

身売りしても本拠地移転がないなどというのは、球史を見れば戯言みたいな話。

655 :

練習試合の結果知ったわ
日ハム打線すごいな

656 = 645 :

ダル1人じゃ4位争いすらできないのが15ゲーム差という現実

657 = 82 :

飛ばないボール+広い球場で、戦力外に2連発とか凄すぎだぞ

658 = 67 :

今の時代に市場を無視する経営者なんていません
アンチはデタラメばかり

659 = 636 :

>>644
いや、変わってるんだが?
例えば福井クラスでさえ逆指名ドラフトの頃は獲得できなかった
又は獲得する為に手形を用意しこれが育成等に悪い影響を与えていた
これが低迷していた最も大きな要因

ドラフトが正常化してまだ数年程度で過去のツケをいまだ埋め合わせられていないけど
今のドラフトを続けて去年のような補強の動きを見せていけばおのずと強くなるよ

660 = 9 :

じゃ涌井、帆足、岸でどうだ

661 :

今のマツダスタジアムからどこに移るってんだ?
具体的に広島以上の場所無いぞ。

662 = 661 :

>>659
今のドラフトも長く続かないでしょ。

663 :


ホントにネット工作のためにバイト雇ってんだな。

664 = 82 :

沢村は間違ってもカープには来ないし。

665 = 110 :

広島に球団残るけど万年Bクラス、じゃプロとして虚しいよ
何れにせよ変化は必要

666 = 159 :

松田氏ほどプロ野球を愛し、広島という土地を愛し、選手一人ひとりに愛情を持つ、

そんな経営者が一体どこにいるというんだ。

667 :

>>660
もう西武に吸収してもらえばw

668 = 650 :

いまは横浜という精神的支柱がいるから変化も何もおこらない

669 = 636 :

>>662
FAが短縮されることはあっても今のドラフトが変わることはないだろ
そもそもそんな話自体でてきてないし

>>664
そいつは巨人以外いかない
そんな例外だして何の意味があるの?

670 = 416 :

去年はかなり終盤でひっくり返されたよなぁ
甘く見積もればだけど岸本、大島が永川、シュルツだったら70勝はいってたような

671 :

やっほう!試合だ試合!
で、なんかハム相手にこんがり燃え上がったみたいだね。
でもま、失敗を糧にして前進しようぜ!

672 = 661 :

>>666
プロ野球愛し→プロ野球を金蔓にし
広島という土地を愛し→広島は貧乏という印象を植え付け
選手一人一人に愛情を持つ→好みの半端ものを集め球団を私物化する

673 = 655 :

失敗っつーか実力通りの結果が出てるだけだと思うんだが

674 = 9 :

ようするにFAで選手とるにはお布施しろってことだ

675 :

>>670
それはない。
せいぜい62~63勝。
だいたい永川なんて抑えるとは限らないし。

676 :

>>658
市場といっても独占市場だからねえ

677 = 159 :

松田氏より優れた経営者は世の中に何人もいるかも知れないが、
まさかその人たちは松田さんよりカープを愛し、プロ野球を愛してくれるとでも思っているのかね。

経済効率性だけで球団経営なんかできないぞ。

678 :

まぁ広島という名は捨てるべきだな
プロ空白地帯の中国、四国地方に拠点を置きながら
広島に拘って営業的に損してる
もっと広域で愛される球団にならなきゃいけない

679 :

>>670
采配もやばすぎたと思う
マエケンを前半からあんなフル回転させまくったり、ソッコーの配置転換など

680 = 19 :

>>678
じゃあ中国カープで

681 :

国営で中田に打たれたとこ映ったけど両方ともとんでもなく甘い球だな

682 = 544 :

>>670
投手がちょっと変わると景色は変わる。打線のトータルの数字は2戦級を打ち込むことでの
貯金がものいってるしね。去年でも3勝4敗ぐらいだし、今年は期待してる。マイナス要素は
キャリアハイであろう梵と廣瀬の落ち込みをどの程度にとどめられるかに尽きる。

ただ客観的に見て阪神は岩田、能見あたりがシーズンの頭からバンバン来たら、ドラ1の榎田
もよさげだし、投手力は強い。打線は優良外人2枚いるしね。巨人は昨年も夏バテ前まで内海
や東野が期待以上に頑張ったから優勝戦線に残っていただけとも言えるし。

まあ巨人阪神はDHのないセ・リーグで4番を張れるNPB史上に残るような強打の捕手がいるっ
てのが強みだなあ・・・

683 = 661 :

>>677
散々貢がせて巻き上げておいて愛してるとか言われてもジゴロと同じじゃん。

684 = 26 :

采配采配て偉そうに言っとるが今の戦力じゃどーもならんだろ

誰が監督しても一緒だって

685 = 681 :

>>684
以前はそう思っていたけどそうでもないと去年分かった

686 = 67 :

アンチが必死でつね

687 = 655 :

まあピッチャーはこの時期でまだ寒いし、練習試合だし、打たれても仕方ないっちゃ仕方ない
向こうの植村とか中村ってどんなPか知らないけど、しかしうちは打てないな

688 = 250 :

とりあえず練習試合でも一回は勝ってくれんとスレがネガ過ぎる
今村、岩本、会沢の明るい話題もあるのによー

689 = 648 :

>>682
去年の梵見てたらまだまだ打ちそうだし、廣瀬も夏場のスタミナ不足でズルズル落ちての3割9厘だろ
まだまだ限界を決め込む選手じゃないよ

690 = 91 :

福岡は何年かしたら、金満球団が来たけどなw
広島も、カープが広島からなくなっても、今の情勢なら何年かしたら他球団
が広島に来るか新球団がまずできるな

楽天もカープなかったら多分広島に来てたろ 球場の立地条件、野球熱、
人口、県民所得 どれ考えても仙台より、広島の方がいい

691 :

>>677
愛より金出してくれたほうがありがたい。
この点は選手もファンも同じ想いだと思うぞ。

692 :

>>681
甘い球を確実にスタンドにぶち込めるだけでも1流だよ

おかわりなんか甘い球しか打たない。

で三振王で2年連続本塁打王。何も問題がない

693 = 26 :

何がアンチ?よう分からんわ。君らはカープの戦力と他チームの戦力を学習しれw

694 = 692 :

カープは戦力ないわけじゃないだろ

3割打てる打者何人かかえてるんだよ

695 = 642 :

松田氏ほど自分を愛し、カープが強くなるより、自分のおもちゃを手放したくない
オーナーはいない。

696 = 469 :

みんな熱い議論してるなー

697 = 692 :

つうかおまえらオーナー叩きすぎ

このご時世に球団持ってくれるだけで有難い

移転もしようとしないし

698 = 70 :

>>619
> いやだから身売りしても球団は広島に残ると再三言われてきただろ。

え?
どういう根拠からそんな事が言えるんだ?

699 = 661 :

>>698
広島に匹敵する市場がほかにどこにあるんだよ?

700 = 26 :

熱さはわしが一番やけどな。あとは叩く人だけや


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について