のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,535,863人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2519

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = 523 :

>>748
まだ一年目でしょ?評価するにはまだはやい とか優しくいってくれそう

752 = 686 :

>>751
それはあり得ない

コーチもやってないんだろ?
もうちょっと勉強しないと駄目だわなぁ

良くてこれくらいだろう

753 = 727 :

>>736
熱狂的な巨人ファンなんだろうな。
長野のホームランで一点差なんてほざいた時は、ヤクでもやってんのかと思ったが。
小笠原がファールする度に叫んでてかなりウザかった。

754 :

まえけん、いつもおっつ~。
大好きな背番号1の人も最近は雰囲気もないし、さみしいなぁ~

755 :

>>751
何で永川シュルツ横山梅津みたいな救援陣がいて勝てないんだよ
・・・え? みんな壊れた? ああそりゃ・・・(絶句

こんなもんじゃないか

756 :

>>753
「(沢山打ってもちょっとしか点が入らないのにHRなら)これで1点さ」

こうじゃね?

757 :

おれは内情なんてどうでもいいんだけど、とにかく結果がものいう世界だし
でもいまの現場首脳陣のコメント出しはどうかしてるわ 球団で管理したほうがいいよ
オーナーが真に続投を希望するというならさ、もうちょっとバカじゃないとこみせてほしい

758 = 740 :

>>755
ノムがそいつら全部短期間で一斉に壊したみたいな安直な発想すると思ってんの?

761 = 685 :

ブラシンは楽天スレに行ってブラウン助けてやれよw

762 = 537 :

みんな壊したのは誰だっけ?

763 = 726 :

壊したのは言い訳。優勝目指すにはもっと戦力がいるんだよ。分からない奴だな。

764 :

楽天は、パリーグ唯一の借金持ちと言うからどんだけ
背負ってるんだと思ったら、7じゃねえかw
どうなってんだよ、パリーグは。

借金7で唯一の借金持ち?
ハァ?
ふざけんな糞が

765 = 685 :

>>764
交流戦で同じように勝ったからね。セもパも交流戦で
差が付かなかった

766 = 743 :

ブラウンもあれだけど
ノムケンよりは全然マシって言ってるだけw
ノムシン発狂するなよw

767 :

これは突っ込んで
いいものか

768 = 567 :

ヒューバー目覚めたし、もう岩本の役割は終了や
あとは下でしっかりフォーム固めに専念しいや

769 = 685 :

ブラウンは4年やった。ノムケンはまだ1年目。みんなその点を考慮
してるだけだろう。ノムシンなんてそうはいないと思うが。
ブラウンもいいところもあったがブラシンにはなれなかったな。
どんなに能無犬で辞めて欲しいと思っても
ブラウンにまた帰ってきてほしいとも全く思わない。
他の奴になってもらった方がいいわ。
ブラウン1年で辞めろとは思わなかったけどね。

770 :

俺はブラウンもノムケンも好きだぞ。大野さんも。

771 = 523 :

ブラウンは2連勝したから楽天ファンは大歓喜してるんじゃないかとおもってた
まあ最下位だからな 観客動員も極端に落ちてるし、バッシングがあってもしょうがないか

772 = 740 :

>>769
あまりいないだろうなw
俺もノムケンが監督決まる前は嫌だなあとは思ってたが、なった以上は応援するし
まだ1年も立ってない。投手に関して不満も多いが、攻撃面でいいところが出てき
てるので長い目で応援する。こんな時にずっとBクラス続きで2位のチーム受け持
って最下位に甘んじてる監督をどうのこうの言って来る奴の気がしれない。

773 = 523 :

ブラウンは成長しない奴だったからな 非常にむかついた  ノムケンが監督として成長するのなら我慢してもいい

774 = 694 :

「監督で勝つ試合なんて滅多に無いです。まあ1シーズンやって2つか3つ有れば良いほうです。要はいかに監督で落とさないかが肝心なんです。」

775 :

俺は30代半ばなのだがカープが強かった頃を知ってる。しかし20代前半くらいの人達は弱い時代しか知らないから
ブラウンが一昨年3位争いをしたのが一番優勝に近づいた年でいい監督に思えてしまうのだと思う。第二次ピーコ政権からのファンだと
あの年しか盛り上がれていないからね。CSがあるから盛り上がれただけなんだけど。

776 :

野村は石原を信用しすぎ。全然いい監督ではない。
コーチならいいかもしれんけど。

777 :

指揮官も育成
選手も育成
そしてやっと育ったら今度は年俸の心配…

カープファンは密の味。
辞められませんな。

778 = 770 :

投手も野手も突っ込みどころのある選手の方が球団的にはありがたいんだろうな
マエケンは完璧すぎる
こんなに貯金を増やせる先発投手をはじめてみた

779 :

広島東洋カープ2009年ドラフト育成枠

1位 野村謙二郎 監督     NTV
2位 大野豊      投手コーチ NHK
3位 永川光浩 投手 龍谷大
4位 中村亘佑 捕手 横浜商科大高

780 = 743 :

前半打線がもっと援護すりゃ
もっと貯金ができたのに。
東野なんかと勝利数競わなくてもよかったのに

781 :

>白井オーナーが落合監督事情聴取へ…中日

>中日・白井文吾オーナー(82=中日新聞社会長)が7日、
>落合博満監督(56)を“事情聴取”する意向を明かした。
>球宴休み期間中にオーナー報告に訪れる予定の落合監督に、
>席上でチームの停滞の原因を直接追及する。

3位で責任追及だもんなあ。やはり求めるレベルが違うんだろう。
こちらは、来期続投を確約だからね。
地球を覆うぐらいの優しいオーナーだ

782 = 781 :

ごめん、ageちゃった

783 = 616 :

會澤使わずに石原未だに使ってるしね。
會澤得点圏打率600
石原得点圏打率170
この差はでかいよ。
肝心な所で仕事出来るか出来ないかで全然違うのに。
下位打線でどれだけ石原がぶった切ってるか。

784 :

しかるべき補強やったならともかくなぁw

787 :

ブラウン初年度のメンバーを見れば、ブラウンの評価をする連中の気持ちが分かると思う。
正直、酷いメンバーだよ、断トツ最下位間違いなしのメンバー。実績がある選手と言うのは
黒田と新井、永川ぐらいか。あのメンバーでやれと言われれば原も岡田も落合も卒倒するだろう

788 = 755 :

ヤクルト戦で打線が機能するかどうかってのは重要だと思う
交流戦明けの打線見ても、大量点取れてるのは対巨人阪神で
ほとんどが負け試合なんだよなぁ

789 = 776 :

>>783
だな。期待できる廣瀬とかから攻撃が始まっても、8番で結局つまずくもんな。
9番は言うまでもないし。

790 :

ヤクルト戦は関東連合の応援で勝てるから大丈夫

791 = 523 :

楽天ブラウンの最悪ぶりは擁護しようがないけどなあ

792 :

結局故障者でまくってるし
ブラウン楽天

793 = 567 :

前監督がチーム過去最高の成績を残しての交代劇だからな
あのチーム力、特に投手力で引き受けたブラウンが悪いよ

794 :

広島・野村監督
(七回ピンチでマウンドに向かい)
これだけ前田健が投げているんだから、
しっかり守ってやれ、と内野に言いに行った。
と新聞に出てたが、そんなに守備が心配なら
嶋に守備固め出した時に内野も代えとけば良かったのになw

795 = 787 :

>>794
プレッシャーにしかならない、碌でもない指示だな

796 :

暇だったんじゃね

797 :

しっかり守ってやれとか言ったってプレッシャーにしかならんわな

798 :

大野村はなにしょんならぁ
はよ辞任せーや
この腐れおおあんごうがっ!!!

799 = 538 :

>>787
何も初年度だけで判断しているわけでもないだろうけどなあ。
防御率がそこだけ違っているのは確かで評価されるべきところ。
それを経ずにその頃からまた今のような投手のやりくりしてたら、
もっと大変なことになっていたんだろうなあ

800 = 680 :

ブラウンの投手力を支えていたのは
ルイス・シュルツをはじめとした助っ人投手の力も大きいからなあ
ある程度使い捨てという気持ちで使える投手、楽天はそこが弱いというのはあるかも
今年の広島だって助っ人投手が力出し始めてくるとだいぶ安定するよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について