のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,498,810人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2354

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = 6 :

西田がいいよ

452 = 304 :

横浜ファンって毎年こんな気分だったんだな
カープも雑魚雑魚言われてるけどこんな終戦気分は過去にない気がする

453 = 284 :

前田の為に一肌脱ぐ、とかいって落合が電撃就任
「開幕投手は佐藤」



まぁ絶対にないだろうがw

454 :

監督やコーチが無能なんじゃない
いい選手がいない ただそれだけ だから勝てない

456 = 29 :

去年は7連敗で止めたんだっけか。なんとか1つ返して欲しいな。

457 = 442 :

>>454
そんなことわかっとる

458 = 407 :

たぶんだが
元が切り札と言った以上ノムケンから言い出さない限り来年もノムケン監督だろう

459 = 382 :

7試合ぐらいあったら1人ぐらいは快投するもんだ

その上で「なんでこんな日に限って打線が沈黙してしまうのだー」という負け方で
連敗するもんだけどそれが全くない

監督って運も大事だと思うんだよね
運というと語弊があるかも、運気か

460 = 18 :

>>454
監督やコーチが無能でしかもいい選手がいない

これが正しい

461 = 113 :

開幕戦がチェンだったら
終わってたなw

462 = 364 :

>>458
大野切って終わりだろうな

463 :

長野なんかに東京ドームならまだしも
マツダスタジアムであんなデカイホームラン打たれて
恥ずかしいよな

464 = 450 :

>>451
西田監督、音ヘッド、前田打撃コーチがみたいです

465 = 304 :

>>459
「運」て言うと「偶然」みたいに感じるけど
「運ぶ」って書くかられっきとした「労働」だと俺は思ってる
足りないものがあるんだよ謙二郎には・・・多分頭脳だと思うけど

466 = 382 :

>>463
別に恥ずかしくはないよ
いい選手じゃん

467 = 407 :

>>462
このまま投手崩壊したままなら大野は自分からやめるって言いそう

468 = 357 :

カープを見て




ハルウララを思い出した

469 = 113 :

>>463
ほんとなあw
むこうの8番新人にどでかいホームラン打たれてよぉ。
哀しくなってきたわ

470 = 309 :

若い選手が多いし(特に投手)良い選手がいないのは今に始まった事ではない。
外人以外選手も抜けてないのにここまで絶望的になれるのは監督が変わらない絶対条件があるからだよ。

471 = 382 :

夏場の勝負どころでバテないためのキャンプをしたら
夏場の勝負どころが来なかった

472 = 147 :

>>464
確かに音は見たいなぁ

473 = 410 :

>>460
おそらく、素材としてはそれなりにいいのが入ってきてる可能性もあるはず。
でも、素材を開花させる役割のコーチが手形で雇われた人たちばかりだから、
結局選手がプロ水準まで仕上げられないまま終わってしまう・・・んじゃないかと。

・・・今は、過去に手形乱発したツケが一番来てるんだろうなぁと思うよ。
年を追うごとに悪循環に陥ってる。

474 = 374 :

監督とか、コーチとか、
あたるかわからん外人より、
スコアラー10人とか増やしたほうが有効なんじゃね
と思う

475 = 296 :

ルイスがマイナー行きって本当?

476 = 304 :

音って天才肌って誰かが言ってたよね
才能だけでやってる選手とか言われたり
あと前田も音のバッティング認めてたらしいし

477 = 382 :

失意のルイスが来年日本に戻ってくるとしても
どうせ広島じゃないんだと思うとなんか悲しい

478 = 19 :

球場飯の値段を下げるくらいはしたほうがいい。
このチームの今の暗黒臭は半端ない。
ほんとファンが減るぞ

479 = 364 :

ルイスが通用せんって恐ろしいな

480 :

>>9
バントや盗塁でちまちま取っても、ホームランで簡単に逆転される時代だからな

481 = 163 :

いよいよ投げてもいい弁当の販売開始だな

482 = 113 :

>>473
しかしどんだけ手形乱発したんだよw
朝山とかも手形か?w

483 = 309 :

ここ20年の天才は広島では西田、前田、音、末永
彼らには他に真似出来ない素質がある。

484 = 34 :

>>473
素材は良いも、根拠が無いんだよなあ。

486 = 442 :

>>474
スコアラーは分析する人、使いこなす監督の3者でワンセット

487 :

>>474
活用できる頭脳持った選手やコーチが居るかは……

488 = 382 :

客が入る→俺も観に行こう→客が入る→俺も観に行こう→

サイクルだったのに

客少ないな→別に観に行かなくてもいいか→客少ないな→別に観に行かなくてもいいか→

のスパイラルに早くも入ってる雰囲気があるよね

489 = 364 :

倉・横山も恐らく発行済みだろう

490 = 304 :

>>479
そのくせ岡島が通用するんだから不思議な世界だ

491 = 374 :

>>486
今の人数で十分なのか?
何人いるかしらんが

492 = 163 :

>>479
日本では剛腕投手だけど、メジャーだとあのくらいの球投げる選手は珍しくないからね。
黒田にはシュートがあるから通用するけど、
ルイスは投球スタイル変えないと厳しいだろうね。

493 = 34 :

>>490
ボールが違うと、投手にとってもはや違う世界なんだよね。

494 = 36 :

>>483
天才の割に前田以外実績が付いてこんな

495 = 374 :

すまん
あげちまった

496 = 113 :

球が違うと糞になる
ダルビッシュもむこうにいくと
うんこだな

497 = 29 :

>>473
素材が良くなったのは一場事件以降だろう。

498 = 487 :

>>488
客が入る→うぎゃぁ、もう観にこねぇよ、うわぁぁん
→それでも土日はそこそこ客が入る→うぎゃぁ、もう観にこねぇよ、うわぁぁん

の繰り返しで、ライトファン層が逃げ出してる方がまずいような気もする。
コアファンとか灰人レベルとかは血涙ながすような事態でもそうそう逃げないし。

499 :

三村さんが生きていたら
アメリカで選手の見定めして欲しかった

500 = 382 :

1軍:優勝を諦め若手ばかり使う
2軍:優勝を目指しベテラン中心

で万事うまくまとまる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について