のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,424,579人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】専門家も「全然想像できない」生命の起源 注目の仮説とは [北条怜★]

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星の砂に、生命の起源につながりうるアミノ酸が見つかった。しかし、アミノ酸はあくまで材料。その材料から、地球上の生命がどのようにして生まれたのか――。(野口憲太、天野彩)

朝日新聞デジタル
お申し込み
ログイン


トップ
ウクライナ情勢
コロナ
速報
朝刊
夕刊
連載
特集
ランキング
コメント
高校野球


写真・図版
生命はどうやって生まれたのか
専門家も「全然想像できない」生命の起源 注目の仮説とは
野口憲太、天野彩
2022/8/7 15:00有料会員記事
 探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星の砂に、生命の起源につながりうるアミノ酸が見つかった。しかし、アミノ酸はあくまで材料。その材料から、地球上の生命がどのようにして生まれたのか――。(野口憲太、天野彩)

ADVERTISEMENT


鶏が先か、卵が先か
 生物と生物ではないものの違いは何か。明確な定義はない。現在地球上の生物で共通しているのは、DNAに遺伝情報が保存されていることと、その情報をもとにして作られるたんぱく質が、さまざまな化学反応を促して生命を維持することだ。

 DNAを構成する塩基や、たんぱく質を構成するアミノ酸は、生命に欠かせない材料といえる。これらの材料は、宇宙からもたらされた可能性も含めて、生物がまだいない太古の地球にも存在していたはずだと考えられている。

 一方、謎に包まれているのは、DNAとたんぱく質がどのようにして共存関係を築いてきたのかだ。

http://www.asahi.com/articles/ASQ8554B0Q76ULBH00D.html

2 :

火山の横で雷が鳴ったとミラーさんが言ってたぞ

3 :

宇宙人のおかげで良いじゃないか

4 :

ワシが創った。そもそも生命が自然発生する事は不可能。
プラモデルのパーツを数億年放置してたら組み上がってました
っていうくらい不自然(笑)

5 :

コピペって難しいよね

6 :

倭猿はすぐ八百万の神々が創造とか妄想を言い出します

7 :

>>6
他の宗教も似たようなモノだろwww

8 :

絶対に宇宙が生まれて星々が生まれてから意思が生まれたと思う
意思が生まれから体を作ったんだよ
宇宙を外から見ると脳の神経細胞に似てるって言うし

9 :

朝日新聞デジタル
お申し込み
ログイン


トップ
ウクライナ情勢
コロナ
速報
朝刊
夕刊
連載
特集
ランキング
コメント
高校野球

10 :

>>6
残念
記紀等日本神話で国土の創造については語られていても生命/人類の創造について語られていないのは幼稚園生でも知ってる
個人的にはつまらない

11 :

マザームーンに決まってるだろ

12 :

13 :

勝った
勝った🤗

14 = 10 :

>>10
ちなみに、女媧の人類創造譚で、最初はひとりひとり丁寧に作っていたが、面倒臭くなって粗製濫造について移行した後の人は出来が悪い というのはお気に入り

15 :

自然発生説なら
散逸構造+RNA
RNAがリボザイムのようにリボソームを作ればOK
宇宙起源説なら、35億年前に宇宙人が上のモノをばら撒いたでOK

16 :

>>3
その宇宙人はどうやって生まれたんだ?
って話

17 :

起源と言えばウリナラニダ

18 :

>16
頭悪いの?
宇宙人は自然に生まれた

人間は
宇宙人が
サルを
遺伝子操作で作った
他の生物は自然に生まれた🤗

19 :

そうだね
解決🤗

20 :

たとえると生命の誕生は「10階のビルの屋上からオモチャの部品をばら撒いたら、
地上で組み上がっていた」というくらい稀有なことだ
宇宙がどんなに広くても確率的に起こりえないことであり、我々が想像すらでき
ない何らかの事象が関与していると思う
かといって神を持ち出すのは思考停止であり安易すぎる
……生命誕生の解は高次元世界にあるのかもしれない

21 :

> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

22 :

宇宙人👽が人間を見てます🤗

画像

23 :

壺です 壺こそ生命の源

24 :

昔俺がオシッコしたからな、
その中のウイルスがここまで進化したのか、胸熱だなw
ということは俺が神様だったのかよw

25 :

>>6
八百万の神は自然現象を神名にしているとも言える
オカルト物語にしなければ現代に通ずる古代の科学と言える

26 :

最初の生命からすべて生まれた説は、宇宙で地球にしか生命がいない説とセット。

理論モデルとしては、一定の意味あるけど現実に即さない。

宇宙にどんだけ星があるか人間はまだ知らない。

27 = 25 :

>現代に通ずる古代の科学と言える
現代科学に通ずる自然現象の科学的分析を分類したもの言える

28 :

生命の起源はセックスだろ
でもアナルはうんこをする穴だから

29 :

起源の起源の起源と永遠に

30 :

RNAの材料はホウ酸の働きで単なる化学反応で作られることが判明。
mRNAも材料があるとけっこう勝手に作られることが判明。
RNAは不安定なので、逆に触媒として働く事例が確認されてる。
スプライシング反応をRNA自身がリボゾームRNAとなって触媒となって引き起こす事例がある。
さらにスプライシングによって作られたtRNAとのペプチド結合をやはりリボゾームRNAが起こしてる事例がある。
不安定なRNAはアミノ酸に囲まれることで安定する。DNAはここから生まれた可能性がある。実際にRNAはtRNAになって複数のリボソームに囲まれることで安定する。
細胞を使用しない、無細胞タンパク質合成法についても2004年に愛媛大が発表してる。

隙間はあるだろうけど、全く想像できないレベルではないな。

31 = 24 :

生命の起原か
起源前は数多のただの有機化合物じゃね
起源0年の雷が最後のきっかけで偶然ウイルスができたんだろ
カミナリこそ神なり、神話でも創世神で出てくるじゃんw

32 :

まあ地球は平らだしな

33 :

>>32
人間の身長だと地平線まで10キロも無いからね
広い平野や海辺で双眼鏡で地平線を眺めてると、さらに遠くにいる船やら建物が見えなかったり
上部だけ見えたりするから地球が丸いと解る

34 :

生命
誕生🤗

35 :

可能性は次の二つのうちどちらかしか無いと思う。

1.神様がいる説
2.無限宇宙説。宇宙が無限に誕生と死を繰り返しているなら、偶然に生命が生まれる可能性が1/∞だとしても何時かは生まれる。

36 :

>>23
アベガーは場を弁える知能すらないんだね

37 :

元々一つの生物が弾け飛んだんじゃね?w

38 :

俺が神だよ

お前らなんて今日まで生きてきた記憶を植え込まれて今の瞬間作られた存在だからな
そう夢の中の登場人物達のようにね

まぁ俺だって同様にもっと高位の神に作られた存在である事は否定しないけどな

39 :

マサトに聞いてくれ。

40 = 39 :

動物はおろか、植物さえ地球以外にはないのか。

前はアンドロメダ銀河から銀河系観測してる宇宙人がいるんだろうなぁ、と思ってた。

41 = 26 :

生命のモデル自体が、宇宙を模倣してるはず。

つまり超新星爆発は生命の塊。
精子がたった一個だけ卵子にたどり着いたように、
地球にたった一個だけ着床したのがDNA。

つまり受精とは、地球生命誕生の模倣ということ。

42 :

>>41
水をシミュレーションするのに粒子を使うのと同じだろ
こういう似非科学的な見解は良くない

43 :

>40
それはもう無理だね🤗

44 :

地球外
初確認
はやぶさ回収の砂に
「生命の源」
アミノ酸 

画像
宗教
神さま
幽霊

終わった🤗

45 :

宗教
神さま
幽霊

終わった🤗

46 :

そうだね

47 :

生命の起源と地球外生命の発見は等価

結局、太陽系外からの彗星しか見つからんよ

48 :

宇宙人が植林ならぬ植生命してんだよ

49 = 48 :

全てに始まりがあるのなら
始まりの始まりの始まりの始まり始まり始まりの…と∞に続くから考えるだけ無駄

とりあえず地球生命は宇宙人がもたらした
次に生命を紡ぐのは俺たちだ
生命とはリレー
舞台が地球上であっても宇宙であってもそれは変わらない

これでよくね

50 = 48 :

まーでも例えば台風とか竜巻とか
個々の規則=混沌の中から集合的規則が生まれる現象を我々は知っているわけ

海水に漂う成分が集合的規則になってそれが持続的になる可能性は漠然とはイメージできなくもない

知的生命を介さず自然発生の可能性も十分あると思ってもいる


1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について